気になったまとめ

ゲームの雑談記事を中心に、芸能や映画など、気になった話題をまとめています。

龍が如く

【悲報】竹内涼真版“龍が如く”、大爆死で無事黒歴史へ…原作ファンブチギレ

241129_115633



1: 名無しさん@名無しさん 2024/11/29(金) 10:05:07.75 ID:hodiUdKq0
「もうお手上げすぎる」竹内涼真の『龍が如く』に相次ぐ酷評、原作ファンの収まらない怒り

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab1a6e175ca82919094ff9f3a03c50422565119f

続きを読む

龍が如く結局1作目が一番ストーリー面白いよな

241117_173039

1: 名無しさん@名無しさん 2024/11/16(土) 07:17:52.02 ID:HgTwD6qF0
カラの一坪は良かったよな

続きを読む

龍が如くで次に舞台にできそうな国内の都市

241117_115549

1: 名無しさん@名無しさん 2024/11/04(月) 00:30:05.213 ID:uN+efENE0
もう無い?神戸とかぐらいか

続きを読む

ワイ今更、龍が如く3を始める

240528_172057

1: 名無しさん@名無しさん 2024/05/28(火) 15:49:28.69 ID:I3gCvtwJ0
初見や
no title

続きを読む

【悲報】竹内涼真の『龍が如く』に相次ぐ酷評、原作ファンの収まらない怒り

241104_173531



1: 名無しさん@名無しさん 2024/11/04(月) 10:03:54.20 ID:HO+PLZhC0
キャスティングから不安視されていた

 セガの大ヒットゲーム『龍が如く』シリーズをベースにオリジナル脚本で制作された同ドラマ。新宿・歌舞伎町がモデルとなっている神室町を舞台に、竹内涼真が演じる伝説の極道・桐生一馬のストーリーが描かれている。

 人気タイトルの実写化ともあって、公開前から話題を集めていた本作だが、公開が始まった直後から、原作ファンによる怒りと落胆の声がXで上がっていた。

《ひどいよ なんでこんな作品作るの?悲しいじゃん》

《アマプラのドラマ龍が如く、酷いの一言 冴島の事バカにしてんのか、キャストも演技も構成も酷すぎる もう原作キャラを冒涜してるとしか思えん仕上がり》

 さらに最終回を迎え、視聴を終えた人たちは同じくXで、

《龍が如くの最終回見てるけど、もうお手上げすぎる》

《もう、本当に酷い。ひどすぎる。久しぶりに頭を抱えました。原作が~とか関係なく、シンプルにつまらない最低のドラマでした》

 といった感想が並んでいる。そもそも、今回のドラマ化はキャスティング発表の段階で不安の声がささやかれていた、とテレビ誌記者。

「今年6月に行われた記者会見で、主人公の桐生を演じるのが竹内涼真さんであることが発表されました。その頃から『イメージに合わない』『もっと男臭くて渋い人がやるべき』という声は少なくありませんでしたね。

 記者会見の少し前にはNetflixのオリジナルドラマ『シティハンター』が配信。全世界で好評を得るとともに、鈴木亮平さん演じる冴羽獠のハマりっぷりに賞賛が集まりました。そんなこともあってか、『桐生も鈴木亮平に』なんて声も出てましたよ」

 また、ゲーム制作関係者からも厳しい意見が。

「まず、今回のドラマはゲームといろいろ違いすぎますし、ゲームをやり尽くしてる人からしたら違いは一目瞭然で、設定もブレブレです。全くの別モノということなら楽しめるかもしれませんが、『龍が如く』の名前を冠しているだけあって原作ファンが怒るのも納得ですよ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab1a6e175ca82919094ff9f3a03c50422565119f

続きを読む


SPONSORED LINK


スポンサードリンク

プロフィール

kini7run

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
スポンサードリンク
タグ絞り込み検索
スポンサードリンク