気になったまとめ

ゲームの雑談記事を中心に、芸能や映画など、気になった話題をまとめています。

朝ドラ

【朝ドラ】「舞いあがれ!」注目の若手が集結!福原遥、赤楚衛二、山下美月、目黒蓮も

221002_100741

1: 気になった名無しさん 2022/09/30(金) 18:41:28.25 ID:CAP_USER9
2022年9月29日 17時15分
https://www.cinematoday.jp/news/N0132680
no title


 10月3日よりスタートする連続テレビ小説「舞いあがれ!」(月~土、NHK総合・午前8時ほか)には、ヒロインを演じる福原遥をはじめ、朝ドラ初出演となる注目若手キャストが集結している。現在発表されている出演者から注目の顔ぶれを紹介する。

 連続テレビ小説の107作目となる「舞いあがれ!」は、1990年代から現在を舞台に、ヒロインの岩倉舞(福原)が大空に舞いあがるという夢に向かっていく姿を描く物語。ものづくりの町・東大阪で生まれ育ち、自然豊かな長崎・五島列島でさまざまな人との絆を育むことになる舞の周囲には、幼なじみをはじめとする数多くの仲間たちがいる。

 舞の幼なじみを演じるのは、赤楚衛二と山下美月(乃木坂46)。ドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」で一躍注目を浴びた赤楚は、岩倉家の隣にあるお好み焼き屋「うめづ」の息子である梅津貴司にふんする。舞にとって心のオアシスのような存在になっていくということで、その関係も気になるところ。役者としても活躍する山下は、舞の同級生で、舞とは対照的に堅実な看護師の道を目指す望月久留美を演じる。劇中での爽やかすぎる3ショットに期待だ。

 そして、長濱ねるも朝ドラ初出演を果たす。舞が夢を追いかけるきっかけを生む、自然豊かな長崎の五島列島に暮らす山中さくら役で登場。さくらは舞の祖母・祥子(高畑淳子)が作ったジャムを店で売っている若者で、遠距離恋愛している彼とカフェを開くのが夢という役どころ。地元の長崎・五島列島が舞台ということもあり、方言などの等身大の演技に注目したい。

 夢の飛行機づくりに情熱を燃やす航空学校の仲間たちにも、さまざまな顔ぶれが揃った。国際線のパイロットの父と元CAの母という航空一家で育った柏木弘明を演じるのが、新ドラマ「silent」(10月6日スタート)をはじめ、大泉洋や有村架純と共演した『月の満ち欠け』(12月2日公開)や今田美桜と共演の『わたしの幸せな結婚』(2023年春公開)といった映画も控える目黒蓮(Snow Man)。完璧を目指す努力家でプライドが高い柏木が、舞と同じチームで訓練を続けるなかで、どのように変化していくのかが見どころとなる。

 ほかにも、舞と航空学校の寮で同室になる、帰国子女でお洒落やメイクが大好きな矢野倫子を演じる山崎紘菜、妻子がいながら役場勤めを辞めて航空学校に入った中澤真一を演じる濱正悟、母一人子一人の苦学生で、奨学金で学校に通う吉田大誠を演じる醍醐虎汰朗、有名スーパーの社長の息子で、跡継ぎになるのが嫌でパイロットを目指す水島祐樹を演じる佐野弘樹など、個性豊かな面々が繰り広げる群像劇も大きな盛り上がりを見せそう。

 さらに、朝ドラ初出演のベテラン陣も登場。舞の両親役の高橋克典と永作博美、航空学校の鬼教官役の吉川晃司、五島列島の船大工役の哀川翔などが物語を彩る。(編集部・大内啓輔)

続きを読む

【芸能】福原遥:2545人から選ばれた朝ドラヒロイン 「舞いあがれ!」の舞役は「運命」

220920_205700

1: 気になった名無しさん 2022/09/19(月) 05:30:32.37 ID:CAP_USER9
福原遥:2545人から選ばれた朝ドラヒロイン 「舞いあがれ!」の舞役は「運命」
2022年09月19日 MANTAN WEB
https://mantan-web.jp/article/20220918dog00m200030000c.html
NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」のヒロインを務める福原遥さん(C)NHK

220920_202847


 10月3日にスタートするNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「舞いあがれ!」(総合、月~土曜午前8時ほか)でヒロインを務める福原遥さん。過去4回、朝ドラのオーディションを受けたが最終まで残ったことはなかったといい、今回、2545人が応募したオーディションで念願のヒロインの座を勝ち取った際には、「とにかくうれしかった」と涙が出たという。そんな福原さんに、ヒロインに決まった際の心境や女優を目指すきっかけとなった朝ドラの存在、演じる舞役の印象などについて聞いた。

 ◇主人公の名前が“舞”だと知り「距離をとても近くに感じた」

 福原さんは1998年8月28日生まれ、埼玉県出身。2009~2013年にNHKで放送された子供向け料理番組「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」に出演。放送後も主人公の“まいんちゃん”の愛称で親しまれている。

 「舞いあがれ!」のオーディションを受けたとき、主人公の名前が「舞」だと知り、自身の愛称“まいんちゃん”と似ていると、親近感とともに「運命」を感じたという。「舞役をやりたいと思いました。“運命”にしたい、と。(名前から)この役にすぐに入り込めたというか、距離をとても近くに感じて、うれしかったのを覚えています」と明かす。

 複数回の審査を経て、ヒロインに決まったときは「まさか……という気持ちでした。実感は湧かなかったけれど、涙が出ました。ずっと夢見てきた朝ドラ。出たくてこれまで頑張ってきた部分があったので、うれしかったです」といい、「今持っている力を全部出して、見ている方に明るく前向きなメッセージを届けたいという思いでいっぱいです」と目を輝かせる。

 福原さんが朝ドラのヒロインに決まったことが発表されると、そのことを知らなかった周囲の人たちは、「びっくりしていました。LINEの通知音が鳴り止まなかった。皆さん、すごく喜んでくださって」といい、「ちょうどオーディションを受けているときに『正直不動産』(NHK総合、2022年)の撮影をしていて、その現場の方々も応援してくださっていたので、とても喜んでいました。また、『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』の関係者の方たちも、昔から私が『朝ドラやりたい』というような話をしていたので、自分のことのように喜んでくださって、うれしかったです」と顔をほころばせる。

 ◇「おひさま」のヒロインに「勇気をもらいました」

 福原さんは、“まいんちゃん”として活躍してきた子役時代を経て、進路に迷い始めた中学生のときに朝ドラ「おひさま」(2011年)を見て、本格的に女優を志したという。

 「学校のことや、お仕事のことでちょっと悩んでいたときに『おひさま』を見て、(井上真央さんが演じる)ヒロインがいつも明るく前向きで、太陽のような笑顔で困難があっても進んでいく姿に勇気をもらいました。私も何があっても前向きなこのヒロインのように頑張りたいなと。家族の温かさや人との関わり方、自分のとらえ方一つでこんなにも人生変えられるんだなと感じて、私もいつか朝ドラに出て、同じように見ている方に関われたり、少しでも背中を押せたりできるようにしたいと思いました」と熱く語る。

 ちなみに「『あまちゃん』(2013年)や『ひよっこ』(2017年)も好き」と“朝ドラ好き”を公言している。

 ◇舞は「とても前向きで、すてきな女性」

 演じる舞のキャラクターについては、「人の気持ちが分かるすてきな女の子。自分のことよりも人が笑顔でいてくれたらいいなという考え方なので、小さいころは自分の意見が言えなかったり、人に合わせたりして、自分自身がいっぱいいっぱいになって熱が出てしまう。でも、芯の部分では『強い人になりたい』という思いが誰よりも強い」と分析。

続きを読む

【朝ドラ】舞いあがれ!:福原遥主演の次期朝ドラ、10月3日スタート

220721_084832



1: 気になった名無しさん 2022/07/20(水) 21:54:40.93 ID:CAP_USER9
2022年07月20日 
https://mantan-web.jp/article/20220720dog00m200052000c.html
no title


 NHKは7月20日、女優の福原遥さん主演の2022年度後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「舞いあがれ!」のスタート日が10月3日になると発表した。全放送回数は、現段階では未定。

 「舞いあがれ!」は“ものづくりの町”として知られる東大阪と、自然豊かな長崎・五島列島を舞台とする作品になる。1990年代から現代、ヒロインが東大阪と五島列島で、さまざまな人と絆を育みながら、空を飛ぶ夢に向かっていく挫折と再生を描く。

 なお、放送中の黒島結菜さん主演の朝ドラ「ちむどんどん」は、10月1日に最終回を迎える。本編の最終回は9月30日で、10月1日は最終週の振り返りとなる。25週で全125回。

続きを読む

【テレビ】吉岡里帆、『あまちゃん』ヒロインオーディションで大失態!あえなく落選した過去

220716_091735



1: 気になった名無しさん 2022/07/16(土) 06:09:17.33 ID:CAP_USER9
吉岡里帆、『あまちゃん』ヒロインオーディションで大失態!あえなく落選した過去
2022年7月15日(金) 14時14分 RBB TODAY
https://www.rbbtoday.com/article/2022/07/15/200272.html


 吉岡里帆が、15日放送の『あさイチ』(NHK)に生出演。2013年度下半期の連続テレビ小説『あまちゃん』の驚きの秘話を明かした。

 2015年度下半期の『あさが来た』の女学生・田村宜の役でブレイクした吉岡。同作のヒロインオーディションを一度受けて落選したものの、あとからこの役柄のオファーをもらったと語った。そして、「毎年コンスタントにオーディションを受けさせていただいていた。狭き門なので出られたのが今でもウソみたいというか奇跡みたいな気持ちです」と喜んだ。

 さらに吉岡が、「『あさが来た』の前のさかのぼって3年前ぐらい作品は全部受けていたと思います」と明かすと、鈴木奈穂子アナが「『あまちゃん』とかも?」と質問。これに吉岡は「受けていました」と答えつつ、「私そのときに大失態しているんです」と切り出し、「(ヒロインの天野アキが発する)『じぇじぇじぇ!』を使ってキャラクターの気持ちを表現してくださいというオーディションがあった」と回顧。

 「じぇじぇじぇ」は、会話の流れの中で、驚いたや感動したときに出る方言だが、「全部の言葉に“じぇ”をつけるんだと思った」「全部、じぇ、じぇとやっちゃった」と、全ての会話、全ての言葉を“じぇ”という一言のみで表現していたそうで、「それで落ちるというのがありました」と笑った。

 吉岡は失敗してしまった原因として「(オーディションで指名される)順番が早かった。周りの並んでる子たちからは『あの子、絶対失敗してるな』というような空気を感じて、やっちゃった~と思ってすごく恥ずかしかった記憶がある」と回顧。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

《杉山実》


関連
【テレビ】“セリフ全部飛ぶ吉岡里帆”に千鳥・大悟「それがまたかわいい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657917663/

続きを読む

【朝ドラ】朝ドラ「舞いあがれ!」福原遥が撮影快調を報告「程よい緊張感と楽しみな気持ち」

WS007120

1: 気になった名無しさん 2022/05/13(金) 05:43:59.40 ID:CAP_USER9
2022年5月12日 18時40分
https://www.cinematoday.jp/news/N0130088
no title


 2022年度後期の連続テレビ小説「舞いあがれ!」(NHK)でヒロインを演じる福原遥が4月8日にクランクイン。現在、快調に撮影が行われていることをコメントを寄せて報告した。

 連続テレビ小説の第107作「舞いあがれ!」は、ものづくりの町・東大阪で町工場を営む父と母、兄と4人で暮らす岩倉舞をヒロインにした物語。引っ込み思案だった舞は、祖母が住む長崎・五島列島を訪れ、広い空に力強く舞い上がる「ばらもん凧だこ」に魅入られ、パイロットになる夢を膨らましていく。福原がヒロインとなる岩倉舞を演じる。

 撮影はスタジオのほか、東大阪や長崎・五島列島などで順調に行われているという「舞いあがれ!」。福原は「ついに朝ドラ『舞いあがれ!』の撮影がクランクインしました! 青空と桜に囲まれてのクランクインで、いよいよ始まるなぁという程よい緊張感と楽しみな気持ちでいっぱいになっております! キャストの皆様、スタッフの皆様の温かさに包まれながら、毎日楽しく撮影させて頂いています!」と報告。

 「どんな逆風にも負けず、自分の人生を切り開いていこうとする舞と、一日一日を大切に過ごしていきたいです。皆様の心がポッと温かく、今日も頑張ろう! と思えるような1日のスタートをきれる、そんなすてきな作品を届けられるよう、尊敬するキャストの皆様と、スタッフの皆様と一丸となって頑張ります! 楽しみに待っていただけたらうれしいです!」と意気込みを語っている。

 また、制作統括を担当する熊野律時は「柔らかい日ざしと風に舞う桜が美しい川原で、福原遥さんの撮影がスタートしました。穏やかで明るい笑顔の福原さんがヒロイン・舞と見事に重なり、毎朝ご覧いただくみなさんに元気になってもらえるドラマになると確信しました。放送を楽しみにお待ち下さい!!」と呼びかけている。

 放送は2022年秋スタート予定。キャストには高橋克典、永作博美、横山裕(関ジャニ∞)、赤楚衛二、山下美月(乃木坂46)、高畑淳子などが名を連ねる。(編集部・大内啓輔)

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652388239/

続きを読む


SPONSORED LINK


スポンサードリンク

プロフィール

kini7run

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
スポンサードリンク
タグ絞り込み検索
スポンサードリンク