気になったまとめ

ゲームの雑談記事を中心に、芸能や映画など、気になった話題をまとめています。

ファルコム

【日本ファルコム】PC-8801mkIISR版『ダイナソア』が「EGGコンソール」にて本日リリース!

250417_205845

250417_205835
250417_205838



1: 名無しさん@名無しさん 2025/04/17(木) 18:34:45.41 ID:j6txJFGO0
 D4エンタープライズは4月17日、同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」のNintendo Switch展開である「EGGコンソール」にて、第51弾タイトル『EGGコンソール ダイナソア PC-8801mkIISR』をリリース。価格は880円だ。

 本作は、1990年に日本ファルコムから発売されたロールプレイングゲーム。同社にしては珍しい、3D視点を採用している。ダークかつシリアスなシナリオ展開、「我は見る死の舞姫」のような魔法名など、独特の世界観が魅力的な作品だが、ゲームシステムも負けてはいない。

 このゲームの特徴に、「技術」というTP(テクニカルポイント)を消費して使うさまざまな特殊技能がある。剣技や魔法、歌などそれぞれ独立する技能の経験を積むことによって習得できるそれは「使えば使うほど上達する」という、ある意味非常にリアルなシステムとなっている。

no title

no title


https://ascii.jp/elem/000/004/264/4264075/

続きを読む

ファルコム「空の軌跡リメイクで、グラフィックがファルコムっぽくなくていいと言われて困惑している」

241117_181040



1: 名無しさん@名無しさん 2024/11/17(日) 12:08:24.63 ID:Rm6fkWTK0
『空の軌跡 the 1st』にも期待していますが、こちらの見どころについてもお聞かせください。

 やっぱり『空の軌跡』ならではの安定感というものがあるんですよね。すでに発表した映像を見てもらえればわかると思うのですが、「グラフィックがファルコムっぽくなくていい」というお言葉をたくさんもらいました。僕らにとっていいことなのか悪いことなのかよくわかりませんが(笑)。

『空の軌跡』は現在のところNintendo Switchでの発売が発表されていますが、ほかに対応ハードが増えたりはしないのでしょうか? また、『界の軌跡』の次回作の対応ハードについても教えてください。

 現状では未定ですね。ただ、『界の軌跡』の次回作については、PSフォーマットでの発売を予定しています。対応ハードを増やすかは、今後いろいろ考えていくことになるかと。

https://dengekionline.com/article/202411/23531

続きを読む

『太陽の神殿 -アステカⅡ-』がSwitchの「EGGコンソール」で本日リリース!

241010_200016



1: 名無しさん@名無しさん 2024/10/10(木) 18:36:17.74 ID:qVaoRNbU01010

続きを読む

イース「ドラクエ並に歴史があります」←こいつがゲーマー以外に知名度がない理由

241008_195909

1: 名無しさん@名無しさん 2024/10/08(火) 18:25:31.05 ID:qpadfX4E0
なんで?

続きを読む

ファルコム社長「任天堂があのタイミング(8月)で、ダイレクトを公開するとは思わなかった」

240908_171730

1: 名無しさん@名無しさん 2024/09/08(日) 14:49:19.94 ID:Zf/BRJlu0
https://gnn.gamer.com.tw/detail.php?sn=273358

このほか、近藤氏は前日(8/27)のニンテンドーダイレクト生放送中に、『英雄伝説 空のオービットFC』のフルリメイク版『空のオービット the 1st』を一瞬で公開するイベントを開催した理由についても説明。 まさか任天堂がこのタイミングでニンテンドーダイレクトを開催して、『空の軌跡』のフルリメイク版を公開するとは思ってもいなかったので、このタイミングで会場の皆さんに衝撃を与えようという意図的なものではありません(笑)」と語った。

続きを読む


SPONSORED LINK


スポンサードリンク

プロフィール

kini7run

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
スポンサードリンク
タグ絞り込み検索
スポンサードリンク