気になったまとめ

ゲームの雑談記事を中心に、芸能や映画など、気になった話題をまとめています。

ドラクエ

『ドラゴンクエスト8』20周年。レベルファイブが開発

241127_120209



1: 名無しさん@名無しさん 2024/11/27(水) 09:18:27.92 ID:dg8dWHoQ0
 2004年(平成16年)11月27日は、プレイステーション2(PS2)用ソフト『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』が発売された日。本日で発売から20周年を迎えたことになる。

 『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』(以下、『DQVIII』)は、スクウェア・エニックスから発売されたRPG。国民的RPGと言われる『ドラゴンクエスト』シリーズのナンバリング8作目で、シリーズで初めてグラフィックの完全3D化を果たしたタイトルだ。

 開発は当時『ダーククラウド』や『ダーククロニクル』を手掛けていたレベルファイブが担当。本作をキッカケとして、多くのゲームファンたちに「レベルファイブ」の名を知らしめることとなった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8793368f417973ea9af2203e69352b8b96018ebf

続きを読む

ドラクエ、ガチで「アバカム」の存在価値がない

241126_170317

1: 名無しさん@名無しさん 2024/11/26(火) 15:33:55.81 ID:A7DeN+Nm0
自由になりすぎた弊害

続きを読む

【悲報】メディア「HD-2D版『ドラクエ3』勇者『俺だけバラモス倒せなかった…』嘆きの声続出の理由」

241110_120122



241126_070826

1: 名無しさん@名無しさん 2024/11/25(月) 20:53:46.82 ID:YwrCefMKd
 HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が発売され、数多の勇者たちが、「魔王バラモス」討伐のため、アリアハンを旅立ちました。ネット上では、見事バラモス討伐を果たした勇者たちの声が見られます。

 ところが、アリアハンに帰還した勇者から「街の人たちが祝福してくれるけれど、俺は倒せなかった……」という嘆きの声があがっているのです。その理由は、バラモスが使う呪文にありました。

 バラモスは高い攻撃力と、「メラゾーマ」や「イオナズン」などの呪文、はげしいほのおが強烈な、まさにボスにふさわしい強さを誇ります。さらに厄介なことに、状態異常を引き起こす「メダパニ」や「マヌーサ」も使ってきます。そして、勇者を絶望させるのが「バシルーラ」です。

 バシルーラは、戦闘中に敵を遠くへ飛ばす呪文です。飛ばされてしまうと、戦闘が終了するまで復帰することはできません。バラモス戦で勇者がバシルーラで飛ばされてしまい、残った仲間たちが討伐。勇者はバラモスが倒れる瞬間を見届けることができなかった……というプレイヤーからは「理解が追いつかなかった」と当惑の声があがっています。

 過去作では、バシルーラで飛ばされた仲間はルイーダの酒場に迎えに行く必要がありました。HD-2D版では、戦闘終了後に走って戻ってくる、という仕様に変更されました。バラモスが倒れ、勝利に喜ぶ仲間たちのもとに駆け戻る勇者……感動のシーンとなるはずが「いたたまれない気持ちになる」という切ないコメントもありました。

241126_070830

https://news.yahoo.co.jp/articles/75202b4df0d5680e02d212c547b65d1a8d30a4b7

続きを読む

ドラクエ3リメイクさん、雑魚敵が高火力&複数回行動連発で終わる

241125_175857

1: 名無しさん@名無しさん 2024/11/25(月) 17:23:29.17 ID:yTrHeN8U0
敵に行動されたら終わりなので
雑魚戦でも「攻撃を受ける前に最大火力で殺し切る」が最適解な模様

続きを読む

ボス倒したけどリレミトする分のMPが無いです←言うほど必要な要素か?

230912_173433

1: 名無しさん@名無しさん 2024/08/24(土) 19:17:55.87 ID:uy79NvHo0
ストレスになるだけじゃん

続きを読む


SPONSORED LINK


スポンサードリンク

プロフィール

kini7run

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
スポンサードリンク
タグ絞り込み検索
スポンサードリンク