気になったまとめ

ゲームの雑談記事を中心に、芸能や映画など、気になった話題をまとめています。

ゲーセン

【朗報】『あすか120%エクサレント』シリーズ初のアーケードゲームとして開発決定

240428_175758

1: 名無しさん@名無しさん 2024/04/28(日) 10:26:35.19 ID:44eNtJs40
 アーケードゲームメーカーのexA-Arcadiaは、アーケード対戦格闘ゲーム『あすか120%エクサレント』の開発決定を、格闘ゲームの祭典“EVO JAPAN 2024”にて発表した。

 シリーズを通してプレイアブルキャラクターが(ほぼ)全員女性の元祖ギャル対戦格闘ゲーム『あすか120%』シリーズ。新作としては1999年にWindows PC向けに発売された『あすか120%リターン』が最終作となっていたが、25年もの時を経て続編が発表。

 本シリーズはPCおよび家庭用ゲーム機で展開されており、一度アーケードゲーム化が予定されていたものの、実現しなかった経緯がある。そういう意味でもアーケード用タイトルである『あすか120%エクサレント』は、まさにファンが夢にまで見た新作と言えるだろう。

 ちなみに、タイトルは1996年にプレイステーション向けに発売された『あすか120%エクセレント』とは1文字違いの『エク“サ”レント』である点に注意(exA-Arcadiaの“exA”と掛けているものと思われる)。

 発表とともに公開された動画では、本田飛鳥と豊田可莉奈のビジュアルがボイスとともに登場。少なくともこのふたりはプレイアブルキャラクターになると考えてよさそうだ。

 開発はexA-Arcadiaが担当。シリーズの多くのタイトルでゲームデザインを手掛けた今泉正稔氏が監修を務め、キービジュアルをYo-ko氏、音楽をヨナオケイシ氏が手掛ける。今後のさらなる続報に期待しよう。

no title

no title

no title


https://www.famitsu.com/article/202404/3828

続きを読む

【悲報】ゲーセン「ビデオゲーム?風営法とか色々大変なんすよ。文句はタイトーに言ってね😊」

game_kyoutai_taisen

1: 名無しさん@名無しさん 2024/04/22(月) 09:02:04.34 ID:dAhL6UMl0
ゲーセンにあるのが「クレーンゲーム」ばかりな謎 ビデオゲームはなぜ消えた

それにしてもなぜ、ビデオゲームだけが風営法の認可が必要なのでしょうか。諸説ありますが、1964年に太東貿易(現:タイトー)が開発し、後にタイトーとセガの合同事業となった遊技機「オリンピア」に原因があるのではないかといわれています。オリンピアはパチスロの元祖とも呼べる遊戯であり、後にビデオポーカーなどへ発展していきました。1984年の風営法改正の際にビデオゲームがやり玉にあがり、厳しい規制がかかるようになった影響が、今なお続いているのかもしれません。

 現状では大きな利益を上げているプライズ系のゲームセンターですが、油断できるような状況ではありません。世界情勢の不安定化により素材、加工費、物流費などあらゆるものが高騰しています。プライズにも高品質が求められるため、小売価格1000円の品物を提供するにはメーカー側にも並々ならぬ努力が必要です。もしかしたら、努力を通り越して不可能な状況がすでに訪れている可能性すらあるのです。ビデオゲーム中心のゲームセンターも、プライズ系のゲームセンターも楽な道が待ち受けているわけではないようです。

240422_174006

https://news.yahoo.co.jp/articles/f0e793c2a824e83a909186bede37395a604c9f78?page=2

続きを読む

「ゲーセンミカド」が50円玉の使用廃止へ…撤退相次ぐゲーセン業界にて、ミカドも100円時代に突入

240416_072307

1: 名無しさん@名無しさん 2024/04/15(月) 22:24:52.80 ID:tKtFg5+G0
ファンの間では「伝説のゲーセン」や「ゲーマーの聖地」などの名で知られるゲームセンター「ゲーセンミカド」が、公式X(旧Twitter)にて5月1日(水)より50円玉の利用を廃止すると発表しました。

◆ゲーセンミカドも100円の時代へ

ゲーセンミカドは、高田馬場と池袋に店舗を持つゲームセンター。特にレトロゲームに力を入れており、店内には1980年~1990年代のアーケード筐体がずらり。その中には“1プレイ50円”という昔ながらの金額で提供している作品もありました。

しかし、昨今の電気代高騰などで撤退が相次ぐゲームセンター業務において、ミカドもついに100円の時代へ突入することに。

https://s.inside-games.jp/article/2024/04/15/154528.html

続きを読む

【悲報】ゲームセンター2年連続倒産増。なんでおまえらゲーセン行かないの?

240407_173116

1: 名無しさん@名無しさん 2024/04/07(日) 14:12:27.42
無くなっちゃうよ?

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6497130
240407_173128

続きを読む

【朗報】ゲーセン、お前らがUFOキャッチャーに大金を注ぎ込んでくれるおかげで復活

240315_141817

1: 名無しさん@名無しさん 2024/03/12(火) 09:36:47.90 ID:38OdPZag0
GENDA、24年1月期決算は営業利益27%増の53億円 「GiGO」ブランド中心にAM施設好調 新規出店と買収店舗が押し上げ

GENDA<9166>は、3月11日、2024年1月期(23年2月~23年1月)の連結決算を発表し、売上高556億9700万円(前の期比20.8%増)、営業利益53億7000万円(同26.5%増)、経常利益52億1600万円(同30.0%増)、最終利益41億7800万円(同19.5%増)と増収増益だった。主力のアミューズメント施設の既存店売上の伸びに加え、新規出店と買収による店舗網の拡大が奏功した。

・売上高:556億9700万円(同20.8%増)
・営業利益:53億7000万円(同26.5%増)
・経常利益:52億1600万円(同30.0%増)
・最終利益:41億7800万円(
no title

no title

https://gamebiz.jp/news/382988

続きを読む


SPONSORED LINK


スポンサードリンク

プロフィール

kini7run

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
スポンサードリンク
タグ絞り込み検索
スポンサードリンク