気になったまとめ

ゲームの雑談記事を中心に、芸能や映画など、気になった話題をまとめています。

芸能(ドラマ)

【朝ドラ】「舞いあがれ!」注目の若手が集結!福原遥、赤楚衛二、山下美月、目黒蓮も

221002_100741

1: 気になった名無しさん 2022/09/30(金) 18:41:28.25 ID:CAP_USER9
2022年9月29日 17時15分
https://www.cinematoday.jp/news/N0132680
no title


 10月3日よりスタートする連続テレビ小説「舞いあがれ!」(月~土、NHK総合・午前8時ほか)には、ヒロインを演じる福原遥をはじめ、朝ドラ初出演となる注目若手キャストが集結している。現在発表されている出演者から注目の顔ぶれを紹介する。

 連続テレビ小説の107作目となる「舞いあがれ!」は、1990年代から現在を舞台に、ヒロインの岩倉舞(福原)が大空に舞いあがるという夢に向かっていく姿を描く物語。ものづくりの町・東大阪で生まれ育ち、自然豊かな長崎・五島列島でさまざまな人との絆を育むことになる舞の周囲には、幼なじみをはじめとする数多くの仲間たちがいる。

 舞の幼なじみを演じるのは、赤楚衛二と山下美月(乃木坂46)。ドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」で一躍注目を浴びた赤楚は、岩倉家の隣にあるお好み焼き屋「うめづ」の息子である梅津貴司にふんする。舞にとって心のオアシスのような存在になっていくということで、その関係も気になるところ。役者としても活躍する山下は、舞の同級生で、舞とは対照的に堅実な看護師の道を目指す望月久留美を演じる。劇中での爽やかすぎる3ショットに期待だ。

 そして、長濱ねるも朝ドラ初出演を果たす。舞が夢を追いかけるきっかけを生む、自然豊かな長崎の五島列島に暮らす山中さくら役で登場。さくらは舞の祖母・祥子(高畑淳子)が作ったジャムを店で売っている若者で、遠距離恋愛している彼とカフェを開くのが夢という役どころ。地元の長崎・五島列島が舞台ということもあり、方言などの等身大の演技に注目したい。

 夢の飛行機づくりに情熱を燃やす航空学校の仲間たちにも、さまざまな顔ぶれが揃った。国際線のパイロットの父と元CAの母という航空一家で育った柏木弘明を演じるのが、新ドラマ「silent」(10月6日スタート)をはじめ、大泉洋や有村架純と共演した『月の満ち欠け』(12月2日公開)や今田美桜と共演の『わたしの幸せな結婚』(2023年春公開)といった映画も控える目黒蓮(Snow Man)。完璧を目指す努力家でプライドが高い柏木が、舞と同じチームで訓練を続けるなかで、どのように変化していくのかが見どころとなる。

 ほかにも、舞と航空学校の寮で同室になる、帰国子女でお洒落やメイクが大好きな矢野倫子を演じる山崎紘菜、妻子がいながら役場勤めを辞めて航空学校に入った中澤真一を演じる濱正悟、母一人子一人の苦学生で、奨学金で学校に通う吉田大誠を演じる醍醐虎汰朗、有名スーパーの社長の息子で、跡継ぎになるのが嫌でパイロットを目指す水島祐樹を演じる佐野弘樹など、個性豊かな面々が繰り広げる群像劇も大きな盛り上がりを見せそう。

 さらに、朝ドラ初出演のベテラン陣も登場。舞の両親役の高橋克典と永作博美、航空学校の鬼教官役の吉川晃司、五島列島の船大工役の哀川翔などが物語を彩る。(編集部・大内啓輔)

続きを読む

【芸能】福原遥:2545人から選ばれた朝ドラヒロイン 「舞いあがれ!」の舞役は「運命」

220920_205700

1: 気になった名無しさん 2022/09/19(月) 05:30:32.37 ID:CAP_USER9
福原遥:2545人から選ばれた朝ドラヒロイン 「舞いあがれ!」の舞役は「運命」
2022年09月19日 MANTAN WEB
https://mantan-web.jp/article/20220918dog00m200030000c.html
NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」のヒロインを務める福原遥さん(C)NHK

220920_202847


 10月3日にスタートするNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「舞いあがれ!」(総合、月~土曜午前8時ほか)でヒロインを務める福原遥さん。過去4回、朝ドラのオーディションを受けたが最終まで残ったことはなかったといい、今回、2545人が応募したオーディションで念願のヒロインの座を勝ち取った際には、「とにかくうれしかった」と涙が出たという。そんな福原さんに、ヒロインに決まった際の心境や女優を目指すきっかけとなった朝ドラの存在、演じる舞役の印象などについて聞いた。

 ◇主人公の名前が“舞”だと知り「距離をとても近くに感じた」

 福原さんは1998年8月28日生まれ、埼玉県出身。2009~2013年にNHKで放送された子供向け料理番組「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」に出演。放送後も主人公の“まいんちゃん”の愛称で親しまれている。

 「舞いあがれ!」のオーディションを受けたとき、主人公の名前が「舞」だと知り、自身の愛称“まいんちゃん”と似ていると、親近感とともに「運命」を感じたという。「舞役をやりたいと思いました。“運命”にしたい、と。(名前から)この役にすぐに入り込めたというか、距離をとても近くに感じて、うれしかったのを覚えています」と明かす。

 複数回の審査を経て、ヒロインに決まったときは「まさか……という気持ちでした。実感は湧かなかったけれど、涙が出ました。ずっと夢見てきた朝ドラ。出たくてこれまで頑張ってきた部分があったので、うれしかったです」といい、「今持っている力を全部出して、見ている方に明るく前向きなメッセージを届けたいという思いでいっぱいです」と目を輝かせる。

 福原さんが朝ドラのヒロインに決まったことが発表されると、そのことを知らなかった周囲の人たちは、「びっくりしていました。LINEの通知音が鳴り止まなかった。皆さん、すごく喜んでくださって」といい、「ちょうどオーディションを受けているときに『正直不動産』(NHK総合、2022年)の撮影をしていて、その現場の方々も応援してくださっていたので、とても喜んでいました。また、『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』の関係者の方たちも、昔から私が『朝ドラやりたい』というような話をしていたので、自分のことのように喜んでくださって、うれしかったです」と顔をほころばせる。

 ◇「おひさま」のヒロインに「勇気をもらいました」

 福原さんは、“まいんちゃん”として活躍してきた子役時代を経て、進路に迷い始めた中学生のときに朝ドラ「おひさま」(2011年)を見て、本格的に女優を志したという。

 「学校のことや、お仕事のことでちょっと悩んでいたときに『おひさま』を見て、(井上真央さんが演じる)ヒロインがいつも明るく前向きで、太陽のような笑顔で困難があっても進んでいく姿に勇気をもらいました。私も何があっても前向きなこのヒロインのように頑張りたいなと。家族の温かさや人との関わり方、自分のとらえ方一つでこんなにも人生変えられるんだなと感じて、私もいつか朝ドラに出て、同じように見ている方に関われたり、少しでも背中を押せたりできるようにしたいと思いました」と熱く語る。

 ちなみに「『あまちゃん』(2013年)や『ひよっこ』(2017年)も好き」と“朝ドラ好き”を公言している。

 ◇舞は「とても前向きで、すてきな女性」

 演じる舞のキャラクターについては、「人の気持ちが分かるすてきな女の子。自分のことよりも人が笑顔でいてくれたらいいなという考え方なので、小さいころは自分の意見が言えなかったり、人に合わせたりして、自分自身がいっぱいいっぱいになって熱が出てしまう。でも、芯の部分では『強い人になりたい』という思いが誰よりも強い」と分析。

続きを読む

【ドラマ】南沙良&鈴鹿央士がタッグ!人気漫画「君に届け」ドラマ化 Netflixとテレ東が共同制作、190の国・地域に配信

220908_103724

1: 気になった名無しさん 2022/09/07(水) 05:35:38.00 ID:CAP_USER9
南沙良&鈴鹿央士がタッグ!人気漫画「君に届け」ドラマ化 Netflixとテレ東が共同制作、来年3月に190の国・地域に配信
9/7(水) 5:00 サンケイスポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9d6064bcbe425177e9df569901429e75a254db6
劇中の制服姿を披露した南(左)と鈴鹿。美男美女の甘酸っぱい恋で視聴者の胸をときめかす

220908_103727


女優、南沙良(20)と俳優、鈴鹿央士(おうじ、22)が来年3月に世界配信されるNetflixドラマ「君に届け」で共演することが6日、分かった。アニメ、実写映画、ゲーム化された同名人気漫画が原作で、高校生のリアルで甘酸っぱい恋愛を描く青春群像劇。主演の南は鈴鹿とともに爽やかな制服姿を披露し、「この作品の思いが届きますように」と世界中に胸キュン旋風を巻き起こす。

旬の次世代スターが、クールジャパンを代表する恋愛漫画の実写ドラマで世界進出を飾る。

「君に届け」は、漫画家、椎名軽穂さんの同名漫画のドラマ版で、陰気な容姿から〝貞子〟と呼ばれ、クラスになじめない女子高生、黒沼爽子と気さくな人柄で人気者の男子高生、風早翔太の甘酸っぱい恋愛を描く。

2009年のアニメ化を皮切りに、翌10年には女優、多部未華子(33)と俳優、三浦春馬さん(享年30)のコンビで実写映画化され、ゲームにもなった名作が満を持して〝復活〟。Netflixとテレビ東京が共同制作した今作は、世界190の国・地域、32言語の字幕に4言語の吹き替えで配信されることが決定した。

スケールアップした話題作のカップルは旬の2人が熱演。爽子役で主演する南は、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で源頼朝の長女、大姫役で反響を呼んだ美少女。翔太役の鈴鹿は、19年の映画「蜜蜂と遠雷」で日本アカデミー賞新人賞を受賞し、放送中のテレビ朝日系「六本木クラス」の内気な青年役も好評だ。

テレビ東京・松本拓プロデューサーは「爽子の内気な雰囲気と、風早の爽やかなイメージが原作と重なる部分が幾重もある」と最高のキャスティングに胸を張った。

南と鈴鹿は昨年4月期のTBS系「ドラゴン桜」で高校のクラスメート役を演じているが、今回は〝恋愛〟がプラスアルファ。翔太との出会いで心を開いていく役に南は「できるだけ原作に忠実に臨みました。爽子ちゃんのまっすぐな思いに私自身も動かされることが何度もあった。見ていただける方にも、爽子ちゃんの思いが届けばいいな」と国境を越えた胸キュン演技を約束した。

実写映画を見ていた鈴鹿は「原作が持つ力が背中を押してくれることを信じて、まっすぐ突き進んでいこうと思いました。『君に届け』はたくさんの方の想いがこもった作品」と大切に演じたことをアピールした。

2人の爽やかな恋模様は来春、世界に届く。

★監督は新城毅彦氏&菊地健雄氏

今作の監督は、1993年のフジテレビ系月9ドラマ「あすなろ白書」などで知られる新城毅彦氏と2009年の映画「僕の初恋をキミに捧ぐ」のメガホンを執った菊地健雄氏の2人の巨匠が担当

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

続きを読む

【芸能】“女優” 生見愛瑠に称賛集まる TBSドラマ『石子と羽男』ゲスト出演 「めるる、演技うますぎて誰かわからなかった」

220807_084450



1: 気になった名無しさん 2022/08/05(金) 23:53:18.67 ID:CAP_USER9
<石子と羽男>“女優”生見愛瑠に称賛集まる 「演技うますぎて誰かわからなかった」


女優の有村架純さんと俳優の中村倫也さんがダブル主演を務める連続ドラマ「石子と羽男-そんなコトで訴えます?-」(TBS系、金曜午後10時)第4話が8月5日、放送された。

今回は、モデルの“めるる”こと生見愛瑠(ぬくみ・める)さんがゲスト出演し「めるるじゃなくて、女優・生見愛瑠さんだった!」「最後は鳥肌たった」など、演技力をたたえる声が続出した。


ドラマは、東大卒ながら司法試験に4回落ちた法律事務員・石田硝子(通称・石子、有村さん)と、一発合格した高卒の弁護士・羽根岡佳男(通称・羽男、中村さん)がコンビを組むリーガルエンターテインメント。

第4話では、電動キックボードに乗っていた堂前一奈(生見さん)が新庄隆信(じろうさん)と接触事故を起こす。帰宅後に新庄の容体が急変し、警察はひき逃げ容疑で一奈を逮捕した。
「すぐに男性に駆け寄った」と一奈に聞いた石子(有村さん)と羽男(中村さん)は示談の可能性を探るが、新庄の妻はひき逃げを主張。裁判に持ち込まれ、羽男は姉で検事の優乃(MEGUMIさん)と争うことに……という展開だった。


トラックのドライブレコーダーに残っていた映像から、一奈は新庄に声をかけ、救急車を呼ぼうとしていたことが分かった。
新庄が助けを拒んだのは、違法賭博をしており、警察に事情を聞かれることを恐れてのことだった。
自身がしっかり助けを呼んでいた映像を確認した一奈は涙を流す。そして、執行猶予付きで釈放されると、姉の絵実(趣里さん)と抱き合った。


SNSでは「めるる、演技うますぎて誰かわからなかった」「見ていて引き込まれました」「めるるのお芝居に泣かされた」などのコメントが集まっている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/656a2479c12d95c0206705e9142d460b65783b7c

220807_074309



続きを読む

福原遥の育成成功っぷりについて語りたい

220721_084832

1: 気になった名無しさん 2022/07/28(木) 20:22:44.70 ID:jcEXShBl0
今や朝ドラヒロインやで

続きを読む


SPONSORED LINK


スポンサードリンク

プロフィール

kini7run

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
スポンサードリンク
タグ絞り込み検索
スポンサードリンク