
1: 気になった名無しさん 2021/07/31(土) 11:28:06.83 ID:4R96+xO1M
そう思う

2: 気になった名無しさん 2021/07/31(土) 11:29:07.80 ID:4R96+xO1M
馬鹿にする人もいるけど最近の若者の間では外でやるスポーツよりゲームの方が身近な訳で
3: 気になった名無しさん 2021/07/31(土) 11:29:46.77 ID:4R96+xO1M
テレビで中継すればどんな感じになるのか見てみたいわ
24: 気になった名無しさん 2021/07/31(土) 12:24:35.70 ID:7y/dhCEhd
>>3
昔スーパーマリオクラブ?かなんかで毎週ポケモン対戦やってたからあんな感じじゃねーの?
昔スーパーマリオクラブ?かなんかで毎週ポケモン対戦やってたからあんな感じじゃねーの?
4: 気になった名無しさん 2021/07/31(土) 11:31:29.22 ID:ltIJmdy10
Abemaぐらいしか中継してくれないよ
5: 気になった名無しさん 2021/07/31(土) 11:31:57.33 ID:L8tDWeno0
退化しそう
6: 気になった名無しさん 2021/07/31(土) 11:33:49.99 ID:4R96+xO1M
テレビの中継でも映えそうなのはやっぱ格ゲーかな、1画面で済むし
逆にFPSは視点をどうするかで苦労しそう
逆にFPSは視点をどうするかで苦労しそう
8: 気になった名無しさん 2021/07/31(土) 11:34:18.47 ID:A0IaleG90
日本では五輪採用以外でeスポーツは流行らないだろう
でも採用されても日本代表が弱かったら流行らないかも
でも採用されても日本代表が弱かったら流行らないかも
9: 気になった名無しさん 2021/07/31(土) 11:34:44.89 ID:AweMjWo/a
スポンサーつけてゲーム大会やってりゃ良いだろ
スポーツではないんだから
おもちゃで遊ぶ大会なんて好きなだけやれ
スポーツではないんだから
おもちゃで遊ぶ大会なんて好きなだけやれ
10: 気になった名無しさん 2021/07/31(土) 11:37:20.83 ID:iklNYFJb0
JeSUの爺さんたちがゲーム会社と利権でくっついて決めたの、
ぷよぷよ、パワプロ、グランツーリスモの3つだぞ
やるのか?
ぷよぷよ、パワプロ、グランツーリスモの3つだぞ
やるのか?
11: 気になった名無しさん 2021/07/31(土) 11:38:55.59 ID:yhQGo+1B0
EVO程度には盛り上がるんじゃね
13: 気になった名無しさん 2021/07/31(土) 11:44:49.70 ID:iklNYFJb0
>>11
今年のソニー主催EVOオンライン大会誰も見てなかったぞ
今年のソニー主催EVOオンライン大会誰も見てなかったぞ
12: 気になった名無しさん 2021/07/31(土) 11:40:10.98 ID:Dcl8UMXT0
それよりサバゲーをスポーツにしてくれ
14: 気になった名無しさん 2021/07/31(土) 11:45:23.05 ID:xDcIV4rax
つまんねえわ
本当にバーチャルスポーツと言えるとこまで行ったら話は別だがな
体の各所にコントロールパッド張り付けて身体能力がそのままキャラ操作に反映されるようにならんと
本当にバーチャルスポーツと言えるとこまで行ったら話は別だがな
体の各所にコントロールパッド張り付けて身体能力がそのままキャラ操作に反映されるようにならんと
15: 気になった名無しさん 2021/07/31(土) 11:46:11.17 ID:qVfVHZyj0
もうメダル確定して帰国するまでやることない競技の選手とか
エキシビジョンでスマブラ対戦の生配信とかすればいいのに
エキシビジョンでスマブラ対戦の生配信とかすればいいのに
16: 気になった名無しさん 2021/07/31(土) 11:50:47.48 ID:iklNYFJb0
車ゲーはガチで盛り上がってるが、車だからだめなんだよなー
はっ、リングフィットアドベンチャーならあるいは!?
はっ、リングフィットアドベンチャーならあるいは!?
18: 気になった名無しさん 2021/07/31(土) 11:55:03.38 ID:oeAlmGkka
>>16
リングフィットはもはやただのスポーツやん
eスポーツ感がない
リングフィットはもはやただのスポーツやん
eスポーツ感がない
17: 気になった名無しさん 2021/07/31(土) 11:53:16.64 ID:6EZhEwkD0
本名ではなくハンドルネーム表記で恥晒しそう
19: 気になった名無しさん 2021/07/31(土) 11:57:43.50 ID:B+DnJQwC0
ゲームにはある意味スポーツと共通点があると俺は思ってる
でも、オリンピックに出せってのは何か違うな
オリンピックって要はデカい体育祭みたいなもんだからな
体育じゃねーじゃんって言う
でも、オリンピックに出せってのは何か違うな
オリンピックって要はデカい体育祭みたいなもんだからな
体育じゃねーじゃんって言う
22: 気になった名無しさん 2021/07/31(土) 12:14:14.02 ID:CXpHK1HWa
五輪でやる必要は無い
普通にそれ用の大会を開いてやれば良いじゃん
普通にそれ用の大会を開いてやれば良いじゃん
23: 気になった名無しさん 2021/07/31(土) 12:17:08.80 ID:5bif7pss0
結果だけちょこっと報道されて終わり
26: 気になった名無しさん 2021/07/31(土) 12:37:49.29 ID:Qr1uWr50a
テレビ離れあるとはいえ…
ちょんと毎週放映してくれるテレビ局が現れることから始める
ちょんと毎週放映してくれるテレビ局が現れることから始める
28: 気になった名無しさん 2021/07/31(土) 13:56:26.45 ID:AnrAg9Ee0
ウメハラガイルVSときど豪鬼とか観たいわ(´・ω・`)
30: 気になった名無しさん 2021/07/31(土) 16:00:53.41 ID:+4KopPmq0
ちょっと前にグランツーリスモがそれやって、壮絶な爆死を遂げてたよ
29: 気になった名無しさん 2021/07/31(土) 15:15:34.65 ID:hS3EyVP80
オーバウォッチとかでオナシャス
格ゲーはeスポーツにしては地味すぎる
格ゲーはeスポーツにしては地味すぎる
31: 気になった名無しさん 2021/07/31(土) 16:06:43.69 ID:VMubZMd00
例えば、ロケットリーグとかクラロワとか日本でなじみのないゲームが採用されてもそう言えるかい?
SPONSORED LINK