https://www.reddit.com/r/GamingLeaksAndRumours/comments/1dktadt/androidcentral_sony_is_making_deep_cuts_to_the_vr/
AndroidCentral: ソニーがVR部門に大幅な削減を実施
AndroidCentral: ソニーがVR部門に大幅な削減を実施

2: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 21:53:48.35 ID:WUWclqYRd
Android Centralに近い情報筋によると、ソニーはVRゲームへの資金を大幅に削減しているという。匿名を条件に要約すると、私の情報筋は、今後ソニーでVRゲーム開発の機会はほとんどなくなるだろうと聞かされたという。
それを裏付けるように、別の情報源から、ソニーで開発中の PSVR 2 ゲームは 2 つだけだと聞きました。レイオフやスタジオの閉鎖が続くゲーム業界の状況を考えると、ソニーが現在の軌道を進み続ける限り、これらのゲームさえも日の目を見ることはないだろうと確信しています。
それを裏付けるように、別の情報源から、ソニーで開発中の PSVR 2 ゲームは 2 つだけだと聞きました。レイオフやスタジオの閉鎖が続くゲーム業界の状況を考えると、ソニーが現在の軌道を進み続ける限り、これらのゲームさえも日の目を見ることはないだろうと確信しています。
5: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 21:57:05.97 ID:7c96K1Aa0
まだ2個もあったんだ
8: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 21:58:20.49 ID:6I8h5S1w0
まだ2つも作るとか驚くわ
9: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 21:59:42.19 ID:QN3BBfQk0
だからVRは10年早いって言ってるだろ
16: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:05:12.57 ID:0eSJEAns0
>>9
10年前も言ってなかった?
10年前も言ってなかった?
11: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:00:01.50 ID:1NKm+1cg0
PC対応するしPC版もだすやろ
12: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:01:06.69 ID:ThRffcDw0
まさかダンボールVRがビジネス的に正解だったなんてね…
47: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:30:49.33 ID:x6LfYOAK0
>>12
すぐ捨てられるから?
すぐ捨てられるから?
51: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:35:12.15 ID:ThRffcDw0
>>47
それもあるかもしれんが、価格が安いからってのが主
それもあるかもしれんが、価格が安いからってのが主
14: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:03:55.54 ID:CVw5tr930
8月に発売されるPCアダプターで大復活するから
18: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:06:52.41 ID:PRXU0B1ed
ほぼ何も発売してない状況大幅縮小とは…
19: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:06:54.31 ID:d4pGtV1+0
失敗ハードだからなVRって
20: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:07:01.58 ID:63iEH4O/0
イギリス人の負の遺産
21: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:07:10.00 ID:d1pnF0Hg0
PC対応に丸投げ
22: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:07:15.28 ID:XqoXDCRH0
立体視ゴーグル
仮想現実
現実拡張
上手くハマらなかったな
メタとか社名まで変えたのにダダ滑り
仮想現実
現実拡張
上手くハマらなかったな
メタとか社名まで変えたのにダダ滑り
24: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:09:49.48 ID:XqoXDCRH0
電脳コイルに未来を見た人間としては期待が大きいんだけどな
また十年後とかに再チャレンジの流れに感じてる
また十年後とかに再チャレンジの流れに感じてる
25: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:11:56.72 ID:dgCeaOS80
これもジムが残した負の遺産だよな
SIEヨーロッパはEyeToyの成功からずっと体感デバイス推進派だったし
SIEヨーロッパはEyeToyの成功からずっと体感デバイス推進派だったし
26: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:12:10.80 ID:5lXJx4N70
何で2度も出すだけ出して
2度とも本気で取り組まないのか
あまりにも謎に不誠実過ぎる
2度とも本気で取り組まないのか
あまりにも謎に不誠実過ぎる
27: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:13:26.41 ID:GU3+RkXE0
なんで2作ったんだ
まぁ社内政治なんだろうけど
まぁ社内政治なんだろうけど
31: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:16:54.34 ID:HaO3v6aV0
運転でグラさんつけるのも鬱陶しいのに
あんな暑苦しいの付けてゲームなんかしないつーの
あんな暑苦しいの付けてゲームなんかしないつーの
35: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:19:59.54 ID:Ne+43Ho20
面白い物として追及していても遊んでるうちにどうしても面倒臭さや飽きが勝つ
体感型も同様なんだけどクオリティが相当高くないと楽しくない
チャット用のアバターに力を入れるとかそちらの方がビジネスの可能性ありそうな感じ
ARもだけど何か役に立つようなデバイスとかにならないと成立は難しいとは思う
体感型も同様なんだけどクオリティが相当高くないと楽しくない
チャット用のアバターに力を入れるとかそちらの方がビジネスの可能性ありそうな感じ
ARもだけど何か役に立つようなデバイスとかにならないと成立は難しいとは思う
93: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 23:29:20.42 ID:vCYmK3xM0
>>35
実際今のVRの需要ってVRChatばかりな気がするわ
実際今のVRの需要ってVRChatばかりな気がするわ
36: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:20:15.09 ID:9W6LePXJ0
潔く製造終了してソフト開発も中止すればいいのに
42: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:23:54.64 ID:XqoXDCRH0
モーションキャプチャはなんかいい感じに成長してるから
体感や仮想現実はソッチ方面からなんかな
体感や仮想現実はソッチ方面からなんかな
43: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:24:13.45 ID:BxTFs5gR0
まさかタイトル数ONEのKinectのよりも少ないとは思わんかったよね
44: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:25:46.48 ID:+gpw1BIq0
なんで無線にして最初からPCに対応にしなかったのやら、PSVR2買ったからついでにPS5も買おうかなって導線が作れたのに
45: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:25:47.17 ID:AVzmmRXj0
特損の大半はVR部門からのものだった
ってコト?
ってコト?
46: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:27:10.23 ID:c5rtV09q0
ゲームを出さないハードを出す意味
49: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:32:51.56 ID:ODocBq600
でも懲りずにPSVR3出すんじゃないの?w ゲームタイトルが作られるかどうか関係なく
…もう十時いるから無理か、いやでもハード作りかけなら出しちゃうかも
…もう十時いるから無理か、いやでもハード作りかけなら出しちゃうかも
50: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:34:45.56 ID:5AuMieby0
VR技術は進化しているけど
あれで本気のゲームを作るにはAAAどころじゃないからな
あれで本気のゲームを作るにはAAAどころじゃないからな
52: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:36:21.20 ID:xo/ft3rx0
PSVR3は初手PCVR対応で終戦かなって思っていた時期もありました
58: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:41:51.00 ID:aMFwSK820
絶対売れるわけないのになんでPSVR2なんか出したんだろうな
国から金でも出てたのか?医療分野とかでは色々役に立ちそうだもんな
国から金でも出てたのか?医療分野とかでは色々役に立ちそうだもんな
59: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:42:40.95 ID:x6GNiSQL0
有線でVRするバカおる?
62: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:44:08.63 ID:15uuPbeq0
婆さんや、VR元年はまだかのう・・・
69: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:49:36.12 ID:AVzmmRXj0
>>62
そもそもVRは求められてる品じゃない
求められてるのはナーヴギアでありVRはその欲求を満たせない代替品でしかない
代替品とすらいえんかもしれんがな
というか代替品にしてもオラクルの方が明らかにエエやろ
そもそもVRは求められてる品じゃない
求められてるのはナーヴギアでありVRはその欲求を満たせない代替品でしかない
代替品とすらいえんかもしれんがな
というか代替品にしてもオラクルの方が明らかにエエやろ
65: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:46:16.74 ID:8FjDXyCN0
時代を先取りしすぎたんだよ
もっと機器が進化して低価格で買えるようにならんと無理
小型化と低価格化は必須
もっと機器が進化して低価格で買えるようにならんと無理
小型化と低価格化は必須
66: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:46:17.79 ID:HsguwXEdH
あんな高額ハード売りつけといて酷い話や.....
もうエロで生きていくしかないな
もうエロで生きていくしかないな
74: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:53:50.18 ID:R1sz0k1X0
初代は買ったけどソフト少なくてな
87: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 23:12:56.32 ID:fotL4M6N0
steamやれよ!
アリックスおすすめ💢
アリックスおすすめ💢
80: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 23:03:36.18 ID:xo/ft3rx0
PCVRよりもPSVR1タイトル救済した方が喜ばれたかと
まぁ無理なんだろうけど
まぁ無理なんだろうけど
75: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:56:30.75 ID:bPZ41QhB0
バーチャルボーイの時から一歩も進んでない
77: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:59:15.39 ID:AVzmmRXj0
>>75
結局それよな
結局それよな
76: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 22:59:00.80 ID:nVRnz6Jq0
最初は面白いけどすぐにめんどくささが上回る
88: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 23:16:15.82 ID:UbtgJ/QH0
>>1
知ってた速報
知ってた速報
89: 名無しさん@名無しさん 2024/06/21(金) 23:17:54.44 ID:qfJYjcn10
SPONSORED LINK