●コーエーテクモHDから見るゲームビジネスの問題
コーエーテクモホールディングス(コーエーテクモHD) <3635>の2024年3月期決算は増収、営業減益となった。ゲームビジネスは前期から
ヒット作に恵まれておらず、23年3月期に発売した「ワイルドハーツ」、「ウォーロン フォールン ダイナスティ」、24年3月期に発売した「フェイト・サムライレムナント」、開発担当した「ライズオブローニン」すべて
が計画未達だった。特に「フェイト」は200万本級タイトル(ライフサイクル全体なので24年3月期の計画は不明)と説明を受けていたので、
大幅未達だったと推測している。
同社は開発費を資産計上していないので、業績への影響は販売本数未達による利益減にとどまるのだが、2期連続での未達は大きな
失望を生む結果になってしまった。株価はこれを受けて大幅に下落したのだ。
同社のタイトルは、遊んだ人の評価は非常に高いのだが、そもそも買ってもらえていない。特に500万本級タイトルとして開発された
「ライズオブローニン」は計画を大幅に下回った。PS5(プレイステーション5)ユーザーにもヒアリングしたのだが、何のゲームか
情報が無さ過ぎて手を出しづらいとの意見が多かった。
コーエーテクモホールディングス(コーエーテクモHD) <3635>の2024年3月期決算は増収、営業減益となった。ゲームビジネスは前期から
ヒット作に恵まれておらず、23年3月期に発売した「ワイルドハーツ」、「ウォーロン フォールン ダイナスティ」、24年3月期に発売した「フェイト・サムライレムナント」、開発担当した「ライズオブローニン」すべて
が計画未達だった。特に「フェイト」は200万本級タイトル(ライフサイクル全体なので24年3月期の計画は不明)と説明を受けていたので、
大幅未達だったと推測している。
同社は開発費を資産計上していないので、業績への影響は販売本数未達による利益減にとどまるのだが、2期連続での未達は大きな
失望を生む結果になってしまった。株価はこれを受けて大幅に下落したのだ。
同社のタイトルは、遊んだ人の評価は非常に高いのだが、そもそも買ってもらえていない。特に500万本級タイトルとして開発された
「ライズオブローニン」は計画を大幅に下回った。PS5(プレイステーション5)ユーザーにもヒアリングしたのだが、何のゲームか
情報が無さ過ぎて手を出しづらいとの意見が多かった。

2: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:23:24.57 ID:BJI/E2lP0
売後は福沢諭吉がステージボス(ゲーム上のボスキャラクター)で登場するなど、ゲームの内容については面白いとの意見
が多かったのだが、面白さを理解するために20時間程度必要(襟川陽一社長談)だったために、一番盛り上がる初動で話題
性を提供できなかった。現状、遊んだ人が面白いと共通して述べているのでゲーム自体に問題があるわけではなく、どのよ
うなゲームなのかが、多くのユーザーに伝わっていないことが問題だろう。
コーエーテクモHDもゲームシステムを固定化して、再成長に繋げて欲しいものである。同社への投資に関しては、短期的
な視点ではなかなか成果が上げることが見通せないので、もし投資対象とするなら、長期投資のスタンスが前提となろう。
ゲームビジネスは巨大になり、多くの人が関わるようになった。ユーザーが望むもの、開発者が作りたいもの、投資家が
望む成果、巨大になったがゆえに利権に群がる外部企業など、複雑な利害関係の上に成立している。ゲーム各社にとって
は、この部分を、どう折り合うかが課題となっている。同社の株価は、ピークから半分程度まで大きく下落したが、投資家
から見て失敗が続いており、今後の株価上昇には、目に見える成功体験が必要だと考える。
が多かったのだが、面白さを理解するために20時間程度必要(襟川陽一社長談)だったために、一番盛り上がる初動で話題
性を提供できなかった。現状、遊んだ人が面白いと共通して述べているのでゲーム自体に問題があるわけではなく、どのよ
うなゲームなのかが、多くのユーザーに伝わっていないことが問題だろう。
コーエーテクモHDもゲームシステムを固定化して、再成長に繋げて欲しいものである。同社への投資に関しては、短期的
な視点ではなかなか成果が上げることが見通せないので、もし投資対象とするなら、長期投資のスタンスが前提となろう。
ゲームビジネスは巨大になり、多くの人が関わるようになった。ユーザーが望むもの、開発者が作りたいもの、投資家が
望む成果、巨大になったがゆえに利権に群がる外部企業など、複雑な利害関係の上に成立している。ゲーム各社にとって
は、この部分を、どう折り合うかが課題となっている。同社の株価は、ピークから半分程度まで大きく下落したが、投資家
から見て失敗が続いており、今後の株価上昇には、目に見える成功体験が必要だと考える。
3: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:23:50.27 ID:BJI/E2lP0
4: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:24:08.48 ID:6fGHP0X80
誰やねん
38: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:40:11.44 ID:2Q3T03GV0
嘘つけ
5: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:24:28.77 ID:WK0l6MJf0
いやいやいや…いくらなんでもそんな計画は立てんやろ…
6: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:25:39.82 ID:hPBK/pDQ0
うせやん
7: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:25:46.57 ID:0HEz/aLW0
FGO始めた時のコアユーザーの試算が20万とかだぞ
9: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:26:49.63 ID:KoCGINRr0
ゼルダ無双が売れ過ぎて頭おかしくなってたんじゃねw
10: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:27:01.18 ID:jfEw5t1iM
無双したら200なんて無理だよね
12: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:27:35.43 ID:zm5TlhJO0
カプコンはバイオ村の体験版で国内稼働中のPS5の台数をおおよそ把握できたと思うが、コエテクにはそういう機会なかったんだっけ
14: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:28:21.32 ID:rpZNAQEx0
Fateが200万本想定、ローニンが500万想定って
どれだけ後者のコスパ悪いねん
どれだけ後者のコスパ悪いねん
16: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:29:22.60 ID:BJI/E2lP0
これがマジなら初週で30万本出荷!とか喜んでてたのは何だったのかね…
29: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:35:37.26 ID:Pk5Afk+E0
17: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:29:26.45 ID:QjEMPlgX0
そもそも原型留めてないFateに群がってるのは新規だろ
古参なんてかかわりたくもないだろ
古参なんてかかわりたくもないだろ
18: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:29:28.29 ID:pj6UR6Z40
オプーナのころから変わらないな
22: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:31:39.10 ID:O56kJ5H+0
最近のコエテクって100万すら突破できないイメージ
24: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:33:22.08 ID:BJI/E2lP0
>ゲームビジネスは前期からヒット作に恵まれておらず、23年3月期に発売した「ワイルドハーツ」、「ウォーロン フォールン ダイ
ナスティ」、24年3月期に発売した「フェイト・サムライレムナント」、開発担当した「ライズオブローニン」すべてが計画未達だった。
これ全部爆死とか酷すぎる
スクエニのこと笑えねえぞ
ナスティ」、24年3月期に発売した「フェイト・サムライレムナント」、開発担当した「ライズオブローニン」すべてが計画未達だった。
これ全部爆死とか酷すぎる
スクエニのこと笑えねえぞ
25: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:33:46.19 ID:mtmE7U3L0
所詮ヲタコンテンツよ
26: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:34:09.18 ID:FU9hjg/x0
500万本級タイトルとして開発された「ライズオブローニン」は計画を大幅に下回った。
大幅に下回ったってよ
大幅に下回ったってよ
27: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:34:56.05 ID:OywnXzNW0
500万本級→一番売れてる日本ですら12万…
33: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:38:15.17 ID:5o1B1Ag/0
オプーナの頃からコエテクの目標ってただの願望だよな
30: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:35:44.30 ID:ivGdI1zkH
ストーリーは間違いなく今までのfateのキャラゲーの中で一番気合入ってたけど
戦闘の特にボス戦が攻撃後の隙をチクチクするだけでつまんなかったな
戦闘の特にボス戦が攻撃後の隙をチクチクするだけでつまんなかったな
31: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:36:01.60 ID:xZGi9lSu0
オタックはガチャFateが好きなんであって派生に興味ないねん
34: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:38:31.22 ID:pQ6M3BRY0
売れてないというが計画がガバガバすぎるだけでは?
どんだけ見積もりが甘いんだよ
あの程度のゲームで200万500万売れなきゃ赤字になるんだったらもっと開発コストとか広告費見直せ
どんだけ見積もりが甘いんだよ
あの程度のゲームで200万500万売れなきゃ赤字になるんだったらもっと開発コストとか広告費見直せ
36: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:39:11.64 ID:FU9hjg/x0
PS5でなぜ500万いくのかと思ったのか
その根拠だけは知りたい
その根拠だけは知りたい
37: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:39:57.80 ID:0HEz/aLW0
そもそも仁王ですらセール込みで300万とかだし
いくらなんでも目標がおかしすぎる
いくらなんでも目標がおかしすぎる
42: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:42:00.60 ID:FU9hjg/x0
23年3月期に発売した「ワイルドハーツ」、「ウォーロン フォールン ダイナスティ」、24年3月期に発売した「フェイト・サムライレムナント」、開発担当した「ライズオブローニン」すべて
が計画未達だった
fate以外はswitchなしの全部PS5なのがある意味すごい
計画のなさが
が計画未達だった
fate以外はswitchなしの全部PS5なのがある意味すごい
計画のなさが
39: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:40:54.22 ID:FBNeWKKY0
FGOユーザーがみんな買ってくれるとでも思ったのか
57: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:47:22.50 ID:mWhTYsKW0
fateって完全に国内向けやろソシャゲも国内しか売れとらん
59: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:48:31.20 ID:m5LsXt/K0
>>57
アジアで人気あるらしいけどFateは
アジアで人気あるらしいけどFateは
64: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:50:25.29 ID:F9Ex8XP7d
今期も200万本級パッケージゲーム 1タイトル予定とか決算の資料で書いてあったから、無双オリジンも200万目標なんじゃね…
69: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:51:23.96 ID:OywnXzNW0
>>64
また無謀な目標
また無謀な目標
100: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:59:55.33 ID:M/C+xafW0
>>64
あれ来年発売やろ
今期中に出せるか?
あれ来年発売やろ
今期中に出せるか?
86: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:56:55.00 ID:aXOTO9fx0
これスレ文だけじゃなくてリンク先の全文読んだほうがいいぞ
めっちゃ面白い
めっちゃ面白い
65: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:50:32.88 ID:DESapC2n0
スレタイに書かれてないソニーに触れた部分が興味深い
PS5でPS4超えすることを諦めてとりあえず利益だけ追求するように方針転換したとか
ヘルダイバー2がPCで爆売れしてるから儲かってるけどPSの存在意義が問われるとか
いろいろ面白いこと書いてるw
というか相変わらず安田はPS5は失敗扱いしてるがソニーそのものはめちゃくちゃ評価高いのな
PS5でPS4超えすることを諦めてとりあえず利益だけ追求するように方針転換したとか
ヘルダイバー2がPCで爆売れしてるから儲かってるけどPSの存在意義が問われるとか
いろいろ面白いこと書いてるw
というか相変わらず安田はPS5は失敗扱いしてるがソニーそのものはめちゃくちゃ評価高いのな
66: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:50:46.85 ID:NM54628id
直近タイトルで言うと数字出ててマシなのはウォーロンが100万出荷、500万プレイヤー
これくらい?中国需要は大きかったしアプデで評価は多少良くなったけど初動がきつかった…
これくらい?中国需要は大きかったしアプデで評価は多少良くなったけど初動がきつかった…
67: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:51:15.96 ID:aPn+cCvr0
500万級なぁ確かにボリュームはありそうだけど
70: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:51:35.28 ID:/D52V1JW0
特に売るための具体的な策とかないけどまあ行けるやろ
くらいのノリなのか?
くらいのノリなのか?
72: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:53:15.25 ID:VL3Wmdoy0
というか内容は置いといても目標本数に対して宣伝量足りて無くない?
89: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:57:13.12 ID:n8zCihdY0
FGOが勢いよかったときに開発始めちゃってfateブランド強いとか勘違いしてたのかな
アニメほぼ失敗して無双ゲーも一部の層しかやらずに誰もついてこないってわかってたのに
アニメほぼ失敗して無双ゲーも一部の層しかやらずに誰もついてこないってわかってたのに
79: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:55:48.25 ID:b6AqpZbEM
エゲレスとか自国の英雄萌えキャラにされてるのどう感じてるんやろな
74: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:54:08.91 ID:BJI/E2lP0
以前、Fateサムライがミリオン売れるとか思ってたのかな?とか言われていたけど
実際は200万本級だったというオチ もはやギャグだろこれ
会長の財テクなかったらマジでスクエニコース一直線だぞ
実際は200万本級だったというオチ もはやギャグだろこれ
会長の財テクなかったらマジでスクエニコース一直線だぞ
87: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:56:56.93 ID:7YPWIyL3H
せいぜい主人公のキャラクター性が良かったくらいで200万目指すようなクオリティじゃなかったぞ
78: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:54:54.67 ID:7uIWS13K0
fate関連のCSタイトルっていいとこ20万本が上限だったのに
何見て200万本目標にしたんだよ
何見て200万本目標にしたんだよ
90: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:57:21.08 ID:ul2Im6EE0
これ前も出てたけどこいつの妄想だろ
こいつ以外言ってない
こいつ以外言ってない
91: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:57:37.00 ID:aPn+cCvr0
200万なら海外でも売れると思ってなかったら無理じゃん
92: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:57:42.31 ID:gOWIBCSF0
fateごときで200万なんて行くわけないじゃろ
fgoが強いのは重課金するやつがどんどんガチャ回すからであって課金者数が多いわけじゃねーんやぞ
fgoが強いのは重課金するやつがどんどんガチャ回すからであって課金者数が多いわけじゃねーんやぞ
93: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:57:52.01 ID:STlPOToM0
正直おも売れだと思ってたわ…
94: 名無しさん@名無しさん 2024/06/15(土) 19:57:53.57 ID:xVeGkRN00
fateファンってゲーム性楽しみたいわけじゃないだろ
SPONSORED LINK