盗賊←職業じゃなくて犯罪者だろ



2: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:20:47.85 ID:g4l+Ybyz0
戦士や魔法使いも職業ではないけど
3: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:21:55.57 ID:u7KSwUxR0
警察のジョブがあるなら犯罪者でも分かるけどあの世界に法律ってあるの?
牢屋はあるけど反逆者とかを入れておくだけでしょあそこ
牢屋はあるけど反逆者とかを入れておくだけでしょあそこ
4: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:22:08.58 ID:taYfWWtvr
5: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:24:04.77 ID:uxZaS7wl0
ファンタジー小説やラノベ結構読んでるけど
未だに盗賊ギルドは何をするギルドなのか良く分かってない
未だに盗賊ギルドは何をするギルドなのか良く分かってない
9: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:28:39.26 ID:0DAyi4vs0
>>5
盗品の売買ルートの仲介確保、技術の伝達、リクルート等無いと大変
盗品の売買ルートの仲介確保、技術の伝達、リクルート等無いと大変
6: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:24:12.54 ID:7JZsGC5b0
戦士とナイトの違いとは
7: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:24:24.85 ID:HLyFBScS0
騎士「馬は出てきません」
8: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:27:24.80 ID:6GrFjWpX0
ジョブを生業とか表記されても困るだろ
10: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:29:14.56 ID:VJg6Zoq50
そんなこというたら騎士も戦士もいっしょやろ
11: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:30:20.68 ID:hcdd6NO70
闇バイトとか得意なんでしょ
12: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:32:03.19 ID:qbjRetW+0
職業勇者も十分意味わからん
16: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:38:24.10 ID:b4FkjIGs0
14: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:35:50.71 ID:/ay2XecR0
海賊←公務員


15: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:36:52.00 ID:tTqz/4ov0
賢者もよくわからんな
17: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:38:42.35 ID:mBElcb090
最近知ったこととしてハンバーグラーってハンバーグとバーグラーをかけたダジャレ的な名前なんだな
18: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:40:41.79 ID:taYfWWtvr
天地雷鳴士←そもそも職業とか以前に何だよコレ


19: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:41:50.21 ID:ZY5J8eCu0
僧侶もお経をあげる職業じゃないのかと
D&Dだと司祭だっけ
ワレニカゴー
D&Dだと司祭だっけ
ワレニカゴー
24: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:47:42.00 ID:V6UgfR4C0
>>19
クレリックだからもっと広く聖職者だな
クレリックだからもっと広く聖職者だな
20: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:43:31.03 ID:Su8wdyWM0
坊さんを職業としていいのだろうか
21: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:44:16.18 ID:TJXfUgHLM
冒険者(何でも屋)が職業で戦士とか魔法使いとかは役割の細分化だよな
サッカー選手のフォワードとかキーパーみたいなもん
サッカー選手のフォワードとかキーパーみたいなもん
30: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:51:42.36 ID:taYfWWtvr
>>21
戦士ってゲームの影響のせいで前衛のイメージだけど
別に戦士って前衛じゃないのよ
ってか例えば農民でも武装したら戦士なのよ
戦士ってゲームの影響のせいで前衛のイメージだけど
別に戦士って前衛じゃないのよ
ってか例えば農民でも武装したら戦士なのよ
22: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:44:24.67 ID:tTqz/4ov0
ドラゴンとか、はぐれメタルも職業になってるし
どうでも良い気がしてきた
どうでも良い気がしてきた
23: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:46:30.52 ID:ysTyf2kW0
「盗賊から転職すっかー」→忍者
ワロス
ワロス
26: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:48:32.02 ID:taYfWWtvr
盗賊とかいうゲームによっては斥候の役割をする意味のわからん存在
28: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:49:42.75 ID:naqamq1Z0
ローグとかも無法者なだけで職業じゃないし
27: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:48:42.49 ID:HLyFBScS0
勇者←魔法が使えます
ファッ!?
ファッ!?
29: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:51:36.04 ID:2mFGF//u0
僧侶とナイトは職業だが冒険者ではない
でもまあ僧侶は旅には出られるが、ナイトは旅に出たらもうナイトではない
でもまあ僧侶は旅には出られるが、ナイトは旅に出たらもうナイトではない
31: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:51:48.61 ID:pgkne+Fr0
昔のエロゲで戦士と魔術士はそのままなんだけど僧侶を神術士、盗賊を盗術士と呼んで単にそういうスキルを習得して行使する人の事で職業としての貴賤なんかない皆平等って世界観になっててうまいなと思った
32: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:55:36.51 ID:2mFGF//u0
現代型のTRPGだと、「盗賊」にあたるスキルを「探偵」が担うものもあるな
33: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:57:48.65 ID:2mFGF//u0
昔のPCゲーで(タイトル忘れた)、シーフの最上位クラスが「サンタクロース」ってヤツがあって、面白い発想だと思った
34: 名無しさん@名無しさん 2024/06/12(水) 19:59:09.22 ID:1dB1qjhI0
僧侶←傷を癒せる美少女
そうはならんやろ
そうはならんやろ
SPONSORED LINK