240610_072526

1: 名無しさん@名無しさん 2024/06/09(日) 18:58:55.19 ID:1Bc92oQY0
コーヒーみたいなインスタントもないし



 

2: 名無しさん@名無しさん 2024/06/09(日) 18:59:41.13 ID:MHD4oAAC0
粉の紅茶あるぞ一応

3: 名無しさん@名無しさん 2024/06/09(日) 19:00:00.60 ID:1Bc92oQY0
>>2
あるんやな

4: 名無しさん@名無しさん 2024/06/09(日) 19:00:40.50 ID:5xSVNbtA0
日本だとコーヒーほど日常的に飲む人が少ないだけで大して変わらんやろ

5: 名無しさん@名無しさん 2024/06/09(日) 19:01:10.85 ID:1Bc92oQY0
ティーバッグを湯に浸す時間とか難しい

9: 名無しさん@名無しさん 2024/06/09(日) 19:05:59.62 ID:N+WhTMzA0
>>5
ワイはパッケージの表記無視して5分くらい入れてるわ

6: 名無しさん@名無しさん 2024/06/09(日) 19:01:58.08 ID:R6xIWwWI0
耐熱のボトルに茶葉とお湯入れるだけでええやん

7: 名無しさん@名無しさん 2024/06/09(日) 19:03:08.91 ID:MHD4oAAC0
https://www.nittoh-tea.com/products/instant/index.html
あんま売ってない気がする
需要たいしてないんやな

8: 名無しさん@名無しさん 2024/06/09(日) 19:04:52.90 ID:KJmqMmnH0
それ言うたら緑茶もムズいで

10: 名無しさん@名無しさん 2024/06/09(日) 19:07:11.47 ID:ISW9Sb8A0
専門店の茶葉で淹れたらマジうまかった

11: 名無しさん@名無しさん 2024/06/09(日) 19:09:09.17 ID:+S0yOA9r0
インスタントの紅茶はミルクティーとかレモネードとしてなら結構あるやろ
あとチャイ

12: 名無しさん@名無しさん 2024/06/09(日) 19:10:35.72 ID:b9e+gBgw0
輸入の缶が軒並み高くなってるの笑えん

13: 名無しさん@名無しさん 2024/06/09(日) 19:11:16.51 ID:LaljIZk60
美味しいの飲んだらはまりそうな気もするけどあんま機会がないよな

15: 名無しさん@名無しさん 2024/06/09(日) 19:14:41.10 ID:CXHaPgqa0
何種類も買ってどれも余らせとるわ🤪

16: 名無しさん@名無しさん 2024/06/09(日) 19:17:28.17 ID:kxjrsocv0
no title

no title


喫茶店のアイスティーとか業務用のパックそのまま入れてるで
それ買えばアイスティーは完璧や

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717927135/





SPONSORED LINK