240525_172155

1: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 16:22:54.52 ID:pm6WyT9j0
2022年にアメリカ合衆国テキサス州ユバルデで発生した銃乱射事件に関して、被害者の家族がActivision、Instagram、マイクロソフト、Meta、Daniel Defense、Oasis Outbackを相手に2件の訴訟を起こしました。

当時18歳の犯人を“教育”

ニューヨーク・タイムズが報じた内容によると、2022年にアメリカ合衆国テキサス州ユバルデで発生した銃乱射事件の被害者家族はカリフォルニア州においてActivision、Instagram、マイクロソフト、Metaに対する訴訟を起こしました。

事件当時18歳だった犯人が『Call of Duty: Modern Warfare(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア)』をプレイしており、その中で事件に使われたDaniel Defenseの銃を宣伝されていたということです。またInstagramについてもDaniel Defenseによる宣伝を許していたとしています。訴訟では犯人が銃器メーカーDaniel Defenseを知るようになったのはそれらのビデオゲーム企業やテクノロジー企業の協力によるものであり、各企業が少年を銃乱射犯へと“教育”したと主張されているとのことです。

またテキサス州での訴訟ではDaniel Defenseおよび銃の販売店Oasis Outbackを相手取っています。

Activisionは関連を否定

Activisionはこの件に関して「被害者家族に深く哀悼の意を表します」としつつ、「世界中で何百万人もの人々がビデオゲームを楽しんでいるが、怖ろしい行動はとっていない」と『Call of Duty: Modern Warfare』と事件との関連を否定するコメントをニューヨーク・タイムズを通して出しています。

またEntertainment Software Association(ESA)はPC Gamerを通して「これらの悲劇をビデオゲームと結び付けた根拠のない非難は控えて欲しい」と声明しています。



 

2: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 16:23:07.41 ID:pm6WyT9j0

3: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 16:24:23.65 ID:GB8TzEYua
負けが確定してる裁判

18: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 16:49:49.30 ID:0KlLrCbDF
>>3
これカリフォルニア州での訴訟だろう
左寄りの判決が出ること多いし、分からんぞ

5: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 16:27:07.67 ID:ZQqJ1b7/0
洋ゲーはリアルなバイオレンスすぎなんだよ
和ゲーの非現実的な世界観はこういうときに便利よね

6: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 16:27:57.86 ID:0CDHAlch0
オモチャの銃に変えないともう無理だな

7: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 16:29:49.94 ID:ZQqJ1b7/0
和ゲーもサムライ物のゲームとかある意味リアルだけど、しょせん時代物だから、現代の犯罪に結びつける人は居ないしね

12: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 16:36:27.98 ID:WpSTJmAq0
>>7
歴史が無い国は時代劇も他国からの借り物でしか作れないから辛いな

8: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 16:29:57.59 ID:D/OhVZJO0
ライフル協会訴えるにはならんのがアメリカだな

9: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 16:30:17.84 ID:DaflXM9F0
洋ゲーはリアル調ゲームで平気で人を殺しまくるから日本と感覚違いすぎるよな

10: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 16:33:39.66 ID:UXZIEtry0
アメリカ軍がFPSで兵士を教育するゲーム開発させてたのは本当

13: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 16:36:36.08 ID:MiCAWw370
リアルでSRやRMG担ぎながらスラキャン高速移動できる奴なんておらんだろ

14: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 16:38:51.25 ID:o22tNjqdd
あほらし

15: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 16:40:28.59 ID:w2xhdc9Z0
2022年におきた事件の話だよね?MSが入るならソニーも普通に入ると思うんだが意味不明すぎてどこからの刺客か分かっちゃうのが面白いな

25: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 17:12:33.02 ID:a3SB8ytk0
>>15
任天堂やな

16: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 16:41:31.38 ID:LxQXnhfI0
子供を教育したのはその親だろw

17: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 16:48:19.19 ID:IOErtu6Jd
欧米人の方が現実とフィクションの世界を分けて考えられない人は実際に多いと思う
欧米人ってコンテンツをリアルにつくればいいと思ってんだから
受け手の方のレベルもご察し

19: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 16:56:27.20 ID:1PK/hc9M0
テキサス州で起きた事件をカリフォルニア州で提訴してるのがね・・・

20: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 17:02:29.93 ID:lLVtKB/f0
ゲームは否定しても銃は否定しない

21: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 17:06:50.53 ID:oPWzM2qjM
実銃規制はロビー活動で踏み潰す

22: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 17:10:01.00 ID:P/GvqQum0
一理ある

23: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 17:11:42.27 ID:9prFJTcE0
今までCoDをやって実銃乱射したことないやつだけが石を投げなさい

24: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 17:12:24.82 ID:SBtFpqah0
勝訴しても発売中止はできないだろうな、表現規制になるし
MSが肩代わりして終わりかと

28: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 17:14:35.01 ID:ljY6UO4H0
別にゲーム中の銃が非実在やおもちゃのメーカーのものだったとして
乱射事件は防げんだろ

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716621774/





SPONSORED LINK