231217_130631

1: 名無しさん@名無しさん 2024/05/24(金) 09:38:11.79 ID:DVg+58DI0
とうとうゲームもできなくなったかと



 

3: 名無しさん@名無しさん 2024/05/24(金) 09:42:06.66 ID:6g8pR7EN0
わかる最近大作が重い

2: 名無しさん@名無しさん 2024/05/24(金) 09:39:07.69 ID:daK4zQXX0
本読め
名著だけでも読んどけ

4: 名無しさん@名無しさん 2024/05/24(金) 09:42:15.43 ID:3goV/H9Q0
ゲームなんかやらんでもなんかあるだろ
読書でも、映像鑑賞でも、絵を描くのでも
特にスキルないなら食べ歩きとかでも良い

5: 名無しさん@名無しさん 2024/05/24(金) 09:43:15.36 ID:bT8N1qag0
本を読む集中力がない

6: 名無しさん@名無しさん 2024/05/24(金) 09:47:28.96 ID:Cv3Nm3e9F
物語やキャラなどを重視する自分としては漫画やアニメがあるから特に問題無いな

7: 名無しさん@名無しさん 2024/05/24(金) 09:48:44.03 ID:5n8BGRbs0
飽きたら他の事すればいいんだよ
寝る食うに飽きることなんてないだろ
眠い減るしたいからするだけ

8: 名無しさん@名無しさん 2024/05/24(金) 09:50:08.03 ID:yiiQllVi0
オナニーしてろ

9: 名無しさん@名無しさん 2024/05/24(金) 09:52:40.39 ID:Cv3Nm3e9F
マンガアプリおすすめ
10個くらい入れればデイリーだけでかなり楽しめる

10: 名無しさん@名無しさん 2024/05/24(金) 09:55:59.88 ID:k4i0+qxw0
半分くらい未来への投資のつもりでゲーム買って積んで満足してるだろ

11: 名無しさん@名無しさん 2024/05/24(金) 10:01:31.21 ID:OeGk81k70
映画かな、一番面白いのは。

12: 名無しさん@名無しさん 2024/05/24(金) 10:01:36.69 ID:6g8pR7EN0
5本くらい買って4本は積むっていう

13: 名無しさん@名無しさん 2024/05/24(金) 10:03:04.40 ID:Aw6HAnPg0
盆栽でもやろう

14: 名無しさん@名無しさん 2024/05/24(金) 10:03:58.86
特にRPGがきついわ
レベル上げとかやってられん

15: 名無しさん@名無しさん 2024/05/24(金) 10:06:20.28 ID:aLtOZKQ90
ゲームにしか目が行かないのが問題

16: 名無しさん@名無しさん 2024/05/24(金) 10:08:08.31 ID:Bq4PjFv60
結局運動が一番楽しいという事に気付く

17: 名無しさん@名無しさん 2024/05/24(金) 10:42:21.61 ID:LzmGkJi60
趣味が飽きた時ってそれまでが無駄だったように感じるのが辛いのよな

18: 名無しさん@名無しさん 2024/05/24(金) 10:51:56.20 ID:PtzS3efL0
ウイニングポストてよくあるわ

19: 名無しさん@名無しさん 2024/05/24(金) 10:56:52.63 ID:4wEu/dOU0
ゲームに飽きたなら他の趣味をすればいいやん

20: 名無しさん@名無しさん 2024/05/24(金) 11:52:07.93 ID:sHhUXny+0
かみ「わたしは ゲームに あきあきしていました。
  そこで ゲハを よびだしたのです。

21: 名無しさん@名無しさん 2024/05/24(金) 13:01:21.10 ID:CAcYzXo50
AI PCが普及するまではどうしようもないだろうな
ヘルブレイド2のグラがすごいって言ってもやってることはPS2や初代箱と同じだし

22: 名無しさん@名無しさん 2024/05/24(金) 13:05:32.59 ID:fwpbfJMl0
映画みたいなのが一番ムリ
子どもの頃は余裕で楽しめてたけどもう集中力がもたん
今やってるツシマがムービー飛ばせない地獄なんだけどムービー中にストレッチとか英語音読とかしてるわw

24: 名無しさん@名無しさん 2024/05/24(金) 13:18:03.84 ID:lBJkdhGed
何かに飽きる時って何かが始まる時ばかりだから絶望感はわからない
しばらくして戻ってきた時身についてたはずのスキルがゼロになってるのに気付いた時心底絶望する

25: 名無しさん@名無しさん 2024/05/24(金) 13:19:00.03 ID:gUl8obSqF
俺のやりたいゲームが出るならやりたい
けど出ない残念

26: 名無しさん@名無しさん 2024/05/24(金) 13:28:32.01 ID:4Th+G8tP0
1994年
「ゲーム飽きたわ・・・」 → 「3Dグラフィックすげえw」

1999年
「ゲーム飽きたわ・・・」 → 「オンラインゲームすげえw」

2020年
「ゲーム飽きたわ・・・ → 「ゲームパスすげえw」


俺が飽きる頃に必ず救世主が現れる

28: 名無しさん@名無しさん 2024/05/24(金) 15:59:02.33 ID:UqHVMHXI0
ゲームを生活サイクルのメインに据える時が終わった瞬間
一日の合間にちょこっとだけやればまだまだ継続できる

29: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 03:12:35.68 ID:kh1TyAlo0
鳴潮きついわ
覚えることがあまりにも多すぎる
もはや娯楽ではない

30: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 06:24:45.47 ID:jH+akcPK0
次のゲーム移行してるから飽きるってのはないな

31: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 06:32:28.45 ID:4lSEOl5/0
歳取るとさらに顕著になる
パケ買っても未開封で積んでばかり
最近、期限付きのDLコード入ってるゲームだけ開封してインスコしたわ

32: 名無しさん@名無しさん 2024/05/25(土) 06:46:49.69 ID:Bby/ZPzQ0
俺もこの症状になったけど、結局面白くない物を無理に面白いって自分に言い聞かせるからこういう事になるのかと
面白ければ身体が勝手に熱中してやるからな

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716511091/





SPONSORED LINK