240519_173657



1: 名無しさん@名無しさん 2024/05/19(日) 11:40:30.58 ID:ufgJrZgp0
ディスプレイには,約3.92インチサイズで,解像度1240×1080ドットの有機ELを搭載する。
no title

https://www.4gamer.net/games/557/G055725/20240518008/



 

2: 名無しさん@名無しさん 2024/05/19(日) 11:41:51.45 ID:6CW2GHXjr
スピーカーの位置おかしくね?
裏から音出るのか

3: 名無しさん@名無しさん 2024/05/19(日) 11:48:39.46 ID:dmhrpxOkM
レバーあの位置で使いづらくないのかな?

4: 名無しさん@名無しさん 2024/05/19(日) 11:55:17.01 ID:dt2dKMkl0
これはソフトは何が動くんだ?

5: 名無しさん@名無しさん 2024/05/19(日) 11:56:28.54 ID:C74acNJTM
ダサい

6: 名無しさん@名無しさん 2024/05/19(日) 12:01:41.87 ID:tOk1agvD0
記事見ても何のゲームが遊べるか分からんのだが
Android?

7: 名無しさん@名無しさん 2024/05/19(日) 12:13:16.00 ID:7K9lq3LZ0
ソフトについてはノーコメンツです

8: 名無しさん@名無しさん 2024/05/19(日) 12:16:38.68 ID:GJKI4g8s0
これスマホならワンチャンあるかもな

9: 名無しさん@名無しさん 2024/05/19(日) 12:20:19.89 ID:/tNTwTKk0
思っていたよりハイスペやな

10: 名無しさん@名無しさん 2024/05/19(日) 12:21:36.04 ID:+d414pSp0
ゲームは自作しろ系?

11: 名無しさん@名無しさん 2024/05/19(日) 12:24:29.03 ID:b3MrHdXB0
わざわざこんな2D、レトロゲー専用機買うより普通にノーマルAYANEO買うだろ

12: 名無しさん@名無しさん 2024/05/19(日) 12:28:07.93 ID:qmku2UIi0
RG35xxSPってのがあってだな

13: 名無しさん@名無しさん 2024/05/19(日) 12:28:10.27 ID:U7m+U30S0
裏面に顔と手足つけたら呼び込みくんになりそう

14: 名無しさん@名無しさん 2024/05/19(日) 12:44:53.46 ID:vMEMZmnW0
ゲームボーイ動くなら買う

15: 名無しさん@名無しさん 2024/05/19(日) 12:49:22.55 ID:dCvDtwzv0
普通にパソコンだろ
ゲームボーイやるならアナログポケット

16: 名無しさん@名無しさん 2024/05/19(日) 12:54:37.87 ID:4+1AU2Il0
吸い出し基盤買ってエミュレーターやろ

19: 名無しさん@名無しさん 2024/05/19(日) 16:01:38.74 ID:YLhO8w5GM
数年前はsteam osみたいなオリジナルos出すって言って
機体ももairとか良さげなもん出てたのに
今じゃ完全にオワコンだな
GBライクな機体なら安いanbernicとかでいい
だいたいこんなモニターじゃAndroidとしてもまともに使えん

20: 名無しさん@名無しさん 2024/05/19(日) 16:44:52.49 ID:dCL6t4l70
どうせならGBASPの外見丸コピーしてはしいわ

21: 名無しさん@名無しさん 2024/05/19(日) 17:15:01.75 ID:xS1wRNow0
なんか知ってて言ってそうだが
https://www.gizmodo.jp/2024/05/anbernic-rg35xxsp.html
240519_181518

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716086430/





SPONSORED LINK