240519_175257

1: 名無しさん@名無しさん 2024/05/18(土) 09:17:44.62 ID:iybqx6+z0
実際DQM3はスクエニにしては珍しく凡ゲー評価だったし
予算入れて作ってたらもっと売れたんじゃないか?



 

3: 名無しさん@名無しさん 2024/05/18(土) 09:23:30.72 ID:IzKxWqCR0
いつも不思議なんだが、なんでスクエニのゲームだけもっと予算をかければもっと面白くなるはずと思ってるやつがいるんだ?
よりによって予算をかけにかけたFF16があるのに、なぜスクエニにだけこんな考えをするやつがいるんだろう

6: 名無しさん@名無しさん 2024/05/18(土) 09:27:26.83 ID:jK0ZTrIX0
どうせスクエニの予算かけるって
スライムの質感を極上クオリティにするとか言い出すぞ
んでポリゴンが◯万になって豪華になったから登場モンスターは減らします
になるぞ

そういう会社だってバレてるから

7: 名無しさん@名無しさん 2024/05/18(土) 09:27:29.50 ID:QV782p5+0
普通にクソゲーだったと思うんですけど
ジョーカーや新規でもなくモンスターズのナンバリングであれとかバカでしょ
モーションやグラフィックは予算かければマシにはなるだろうが
システムやストーリーがクソだったのはどうにもならんだろ

9: 名無しさん@名無しさん 2024/05/18(土) 09:32:49.38 ID:QRks3kHR0
しかし合成と育成以外は全く面白くない
このシステムに磨きをかけるにも限度があると思われる

12: 名無しさん@名無しさん 2024/05/18(土) 09:41:33.95 ID:B/jVOQBf0
>>9
合成と育成以外の部分も面白くなるように磨くべし
スクエニにできるのか?

10: 名無しさん@名無しさん 2024/05/18(土) 09:34:11.40 ID:Aeq4nLJw0
配合できるだけである程度は面白いからな

11: 名無しさん@名無しさん 2024/05/18(土) 09:37:01.94
イルルカにハマってたけどあれはストーリーで戦う強敵が大量にいるから楽しかっただけで戦闘はそんなに褒められたバランスじゃなかったな

13: 名無しさん@名無しさん 2024/05/18(土) 10:46:07.04 ID:YAzML0Gt0
配合は全然いいと思うけど、FFのモンスターを配合するのはなんかグロくて嫌だわ。
ドラクエなら全然いいけど、チョコボかモーグリぐらいしか配合向きのキャラいなくない?

15: 名無しさん@名無しさん 2024/05/18(土) 11:14:48.65 ID:c3kdp12ja
>>13
FFはシリーズ通しでデザイン統一されてるモンスターがほぼ居ない、そもそも可愛いモンスターがほぼ居ない
ようするにモンスターがアイコン化してないからモンスターズを作ることが出来ない
モンスターズ作れるほどのIP規模はないがまだ聖剣伝説の方が上記条件を満たしてる

14: 名無しさん@名無しさん 2024/05/18(土) 11:10:22.33 ID:yZqA1U0d0
スクエニでゲームシステム自体が面白いものって何があるの?

16: 名無しさん@名無しさん 2024/05/18(土) 11:41:52.06 ID:BA7QIMGy0
スクエニは余計な事をするな
・昔ながらのターン制
・マインクラフトのパクリのビルダーズ
・無双シリーズのパクリのヒーローズ
これだけで良い
スクエニオリジナルのシステムやスクエニ伝統のムービーまみれは本当につまらない

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1715991464/





SPONSORED LINK