
1: 名無しさん@名無しさん 2024/05/12(日) 12:13:32.416 ID:Ul3V3KdS0
どの辺がロールプレイングなの?

2: 名無しさん@名無しさん 2024/05/12(日) 12:15:26.349 ID:fMvv2OFQ0
キャラクターに感情移入するゲーム
3: 名無しさん@名無しさん 2024/05/12(日) 12:15:26.361 ID:l3o6qRDmd
光の戦士ってロールをプレイするんじゃね
4: 名無しさん@名無しさん 2024/05/12(日) 12:16:23.559 ID:EWR9RO/f0
頭にアクション入れないとダメだよな
5: 名無しさん@名無しさん 2024/05/12(日) 12:16:31.219 ID:GHxvfQx/0
馬鹿がスレ立てるとこうなる
6: 名無しさん@名無しさん 2024/05/12(日) 12:17:09.067 ID:cqUODTuI0
1と3はほぼロールプレイングゲームだったろ
7: 名無しさん@名無しさん 2024/05/12(日) 12:18:40.711 ID:Ul3V3KdS0
普通に喋るし自我が強くてロールプレイというより追体験って感じがする
8: 名無しさん@名無しさん 2024/05/12(日) 12:19:21.342 ID:o/poSbTk0
そんな基準なら主人公がしゃべるRPG全部アウトだね
10: 名無しさん@名無しさん 2024/05/12(日) 12:20:25.784 ID:Ul3V3KdS0
>>8
プレイヤーの選択次第で性格や台詞が大きく変動するのはまだRP感は強い
プレイヤーの選択次第で性格や台詞が大きく変動するのはまだRP感は強い
9: 名無しさん@名無しさん 2024/05/12(日) 12:19:24.275 ID:Ul3V3KdS0
「演じる」という感じはあんまりない
11: 名無しさん@名無しさん 2024/05/12(日) 12:20:37.027 ID:G/BzySsc0
コマンドバトルで経験値集めてLVが上がって強くなるみたいなシステムのゲームをRPGと呼んでた節がある
13: 名無しさん@名無しさん 2024/05/12(日) 12:21:16.781 ID:9VoJRL5d0
それは昔から言われてるし元の意味のRPGなんてないよ
14: 名無しさん@名無しさん 2024/05/12(日) 12:21:41.317 ID:O2485mcu0
それは昔からそうだからもはや今更感あるし仕方ねぇ
マンションじゃないけどマンションみたいなもん
マンションじゃないけどマンションみたいなもん
15: 名無しさん@名無しさん 2024/05/12(日) 12:22:32.904 ID:wAf+hvRl0
わかるで
16: 名無しさん@名無しさん 2024/05/12(日) 12:23:55.619 ID:Ul3V3KdS0
FFが嫌いなわけではない
FFもドラクエもペルソナなんかも好き
FFもドラクエもペルソナなんかも好き
23: 名無しさん@名無しさん 2024/05/12(日) 12:52:50.436 ID:fv/Rt57D0
>>16
女神異聞録ペルソナの主人公像は結構よかったな
無口だけど目立たないわけじゃないし外見は良いけど自己主張してる設定もない
エンディングのその後が良い
罪罰は個性バリバリすぎてもう喋ってもいいような感じだったな
P3以降は未プレイ
女神異聞録ペルソナの主人公像は結構よかったな
無口だけど目立たないわけじゃないし外見は良いけど自己主張してる設定もない
エンディングのその後が良い
罪罰は個性バリバリすぎてもう喋ってもいいような感じだったな
P3以降は未プレイ
26: 名無しさん@名無しさん 2024/05/12(日) 13:24:12.492 ID:Lx1wyPJs0
クラウドの名前をユウスケにしてた俺はちゃんと遊べてると思う
SPONSORED LINK