230613_070644

1: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 22:16:53.56 ID:t4i20ivcd



 

2: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 22:18:12.16 ID:liOG0hSgM
片手でやれるからな

4: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 22:18:33.75 ID:W40KD9vb0
登録者162万もいる
230705_073831

5: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 22:18:49.42 ID:oKjBckqta
そらそうよ
フロムゲーみたいに序盤のガスコイン神父で大半のユーザーがやめました、なんてFFシリーズではできないからな
基本的にFFは大衆向けで全員がクリアできる難易度じゃなきゃいけない

11: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 22:31:40.96 ID:An4cZE160
>>5
それは凄く同意。FFは、ゲーム性や歯ごたえ難易度よりムービーや見てくれをファンは重視するし。
でも難易度選択制も、ダメな理由が分からん

13: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 22:34:55.45 ID:jhQrZsHa0
>>5
その難易度でも売り上げを上げて支持があることを示せれば『できない奴が悪い』に出来るからな
ただの理不尽ではそのような扱いを受けることはできないからやっぱり匙加減が絶妙なんだと思うね

38: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 23:06:45.51 ID:wuAKwR8wM
>>13
ただエルデンレベルの高難度で行くならPC同発は必須だろうな
CS機オンリーだとそこまでストイックなユーザーは少ないだろうし

42: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 23:09:30.97 ID:jhQrZsHa0
>>38
ブランド戦略との噛み合わせも重要だからな
誰もやってない難ゲーではね

6: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 22:22:14.22 ID:Ny/u4cde0
簡単なのはいいけど舐められてるのはムカつくもんな

12: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 22:33:19.26 ID:lZJlMrJka
FF16のクリア率はどんなもんだっけ?
もう20パーは越えたか?

14: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 22:35:47.42 ID:TpSF3L300
いうてFF10のシーモア3やユウナレスカみたいな育成と攻略思考しないとと詰むようなポイントがある程度の難易度はあって欲しかったよね。
ある程度の手応えはなければゲームはなにも面白くないぞ。
しかもFF16ってCERO D指定のゲームだろ。17才以上の人間ならそれなりの難易度でもええやろが。

17: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 22:39:24.34 ID:liOG0hSgM
>>14
トライアンドエラーの連続なのになゲームなんて

16: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 22:37:36.60 ID:jhQrZsHa0
海外のRPGならいつでも難易度できるものとか普通にあるからな…

19: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 22:41:13.67 ID:TbvHcIKOa
難しい難易度も最初から開放しとくべきだったんだよな

20: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 22:43:58.18 ID:YpumfN+m0
最初から高難易度で遊べない意味が分からんし
そこになんかこだわりでもあったんですか?

21: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 22:47:27.28 ID:oKjBckqta
>>20
ゲーム初めてか?
つよニューは最初から選べないのがふつうやで
ウィッチャー3もつよニューは2周目からやしな

24: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 22:50:21.80 ID:YpumfN+m0
>>21
アクセ抜きでも簡単すぎるから最初から難しいモードも用意しといてくれよって話だろ

86: 名無しさん@名無しさん 2023/07/05(水) 01:31:37.65 ID:vSnHRnNZd
>>24
常人の思考ではないから無視するべき意見だな
なんでプロのゲーマーに合わせなきゃいけないんだ?

88: 名無しさん@名無しさん 2023/07/05(水) 01:34:55.07 ID:vSnHRnNZd
>>20
高難易度は全部の装備が揃った前提の難易度になってる
序盤から初期装備だと通じない敵が出てくる
なので最初から選べたらクリア不可能

90: 名無しさん@名無しさん 2023/07/05(水) 01:46:33.92 ID:0cLV1vlqM
>>88
パラあげてるだけの高難易度だからみんなが求めてる高難易度とは違うんだよな…

92: 名無しさん@名無しさん 2023/07/05(水) 01:48:59.49 ID:vSnHRnNZd
>>88
で書いたようにクリア不可能なんだよ
初期だと強い呪文がないから攻撃通じないからな

99: 名無しさん@名無しさん 2023/07/05(水) 01:56:22.99 ID:UJu76znjd
>>92
やってないから知らんけどダメージゼロならクリア不可能だな
でもソレってゲームとして破綻してて作った奴が馬鹿
スクエニはアクションの作り方を基礎から勉強した方がいい

22: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 22:47:55.21 ID:7kDy7y230
これは的外れだな
FFなんてそんな難しいゲームじゃないし
アクションだからって無理矢理エルデンと比較する必要なくね

23: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 22:49:10.40 ID:PXw42hcv0
DMCのスタッフ呼んだとか言って本格アクションゲーム面してるからこんな評価されちゃうのよ
ウィッチャー3に簡単すぎる!なんて言う人いないでしょ?

28: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 22:53:54.16 ID:oKjBckqta
>>23
まあウィッチャー3のデスマーチは1周目から相当な難易度やけどな
デスマーチでさらにレベル差による敵強化をオンにするとジンってボスキャラの攻撃が1発でも当たると即死、クエンつかっても多段攻撃だから即死というバランス調整ミスってるとしか思えないイベントもあった

25: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 22:51:15.43 ID:iUEaIr+rM
簡単のレベルが度を超えてる
オート外した状態でもモンハンより簡単、三国無双とどっこいか三国無双以下
オート付けると三国無双すら下回る難易度
無双ですらコンボ覚えたり属性、武器厳選あるがそれすらもない簡単さ

34: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 23:03:01.16 ID:B2eDtocI0
まあサポートアクセサリーがあるなら、そもそもの難易度を高くしてもよかったな
ただ「ゲーム内で適時プレーヤーが難易度を選択できる」って仕様は良いと思う

35: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 23:03:53.46 ID:W6uKngizM
ジャンルが違うとかトンチキなこと抜かしてるやついるけどどっちもジャンルはアクションRPGだよね

37: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 23:06:08.03 ID:BuUq0Xz6a
>>35
広義ではな
でもFFは万人向け、フロムはマニア向けや
あまりの高難易度が話題になって売れるようになってしまったが、激辛がウリのラーメン屋みたいなもんで本体は異端やで

39: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 23:06:48.35 ID:InOfeIVL0
本スレで攻略の話題全然なかったもんな
調整失敗だな

44: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 23:10:20.68 ID:NsKuy+u40
最適解が決まりやすく敵が固いとその最適解を繰り返すだけになって単調化
そりゃゲーム慣れしてる人程評価が下がって当然だな
慣れてない人は最適解にたどり着けない分工夫する楽しみが出来るので印象も変わるだろう

46: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 23:13:09.90 ID:vVvJMqxJM
テイルズの方がまだ装備や技どれがいいかな程度考えるわ
FF16と違って属性相性も状態異常もあるしな

48: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 23:16:12.25 ID:NsKuy+u40
>>46
考えなくても誰かが見つけた最適解をなぞれば誰でもクリア出来る
FF14もFF16もそうだから単純に吉田のゲームがそういうものだということなんだろうな

54: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 23:25:50.23 ID:lAJoyuUqM
>>48
ゲームって攻略方法考えて装備やら有効技を準備するかコンボやジャスト回避練習して実戦に望むようなところがないとゲームって言えないと思うんだけどね
頭使うか操作の練習するかがゲームってね

52: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 23:23:03.77 ID:6NF2W67G0
フロムゲーと比較する必要ある?

53: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 23:23:48.85 ID:Z7fLy9yZ0
死にゲーと比較w頭パーやな

62: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 23:43:19.46 ID:zTD548pcd
難しいと売れたとしてもクリア率低くなるから
ご自慢のムービィ観ずにやめていく人が多くなるだろ

64: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 23:56:10.19 ID:WSkknIU40
つかRPG要素、育成やビルドの幅もエルデン以下やろ。

7年ムービー作ってただけやろこれ。

66: 名無しさん@名無しさん 2023/07/04(火) 23:59:18.92 ID:Ud2bToy+0
ヒゲのファンタジアんとか難易度が
絶妙になってて流石だと思った

コマンドRPGとアクションじゃ
難易度のバランス取るのアクションのが大変なので
元々アクションがウンコなスクエニに
難易度とかいう話は無理だった

72: 名無しさん@名無しさん 2023/07/05(水) 00:28:20.16 ID:f9Csdvxs0
段階的に初心者を育てるのを端から放棄してるからなこれ
作者が思考停止してる

78: 名無しさん@名無しさん 2023/07/05(水) 00:39:24.65 ID:ZgoSS7xJ0
>>72
マリオはその辺メチャクチャ丁寧に作ってるんだよな
最初のステージと終盤のステージの難易度にかなり差があるのにプレイヤースキルが上がるように作られてるからそこまで難しくは感じないっていう

87: 名無しさん@名無しさん 2023/07/05(水) 01:32:14.81 ID:GykTeheIM
>>78
2Dマリオの新作出るが相当ゲームバランス良さそうな気がする
期待大だな
世界中で滅茶苦茶売れそう

73: 名無しさん@名無しさん 2023/07/05(水) 00:30:53.28 ID:/Ima+fwT0
ゲームが下手な人はそれでもなんかうまく出来てるように感じる気持ちよさを求めてるのに、補助輪あるから大丈夫ですよとかまぁ大概馬鹿にしてるよねと
そもそも「オート回避あって助かった」的な声が一切聞こえないレベルで通常モードのアクションも難しくないっていう

77: 名無しさん@名無しさん 2023/07/05(水) 00:33:55.14 ID:wHv1ib+W0
Maxは格ゲーとFF好きだからな
アクションゲーは上手いから余計そう思うんだろうけど
高難易度が売りのフロムゲーと比較したのはフェアな意見とは言えないかも

81: 名無しさん@名無しさん 2023/07/05(水) 00:53:23.44 ID:l2/1Y5l6a
未だにFFやってるの初老以上のおじいちゃんが大半なんだから簡単なほどいいんだよ
一本道進んでムービー見るだけも連打だけで済むバトルもユーザー層に向き合ったもの
やがて全編ムービーかつ老眼用に字幕の字は大きくが完成形になる

83: 名無しさん@名無しさん 2023/07/05(水) 01:23:02.01 ID:HIDdJhfF0
アシストなしだと結構歯ごたえがある
ただターゲッティングとかがちゃんとしていないから自分と敵の位置関係がふとした瞬間に分からなくなる

あとターゲットを選べないから乱戦は常にガチャプレー
そこが何ていうかアクションゲームとしては致命的なんだよな
わかりやすく言うとFF無双

無双を遊んでいる感覚に非常に似ている

85: 名無しさん@名無しさん 2023/07/05(水) 01:26:14.42 ID:NEYdEEqed
いうてエルデンリングもソウルライクとしては一番簡単やん、レベル上げれば誰でもクリア出来るようにしてる

91: 名無しさん@名無しさん 2023/07/05(水) 01:46:34.46 ID:Gkq/+3+y0
エルデンリングのマレニアよりKHのDLCのボス14体のが俺には無理だわ

93: 名無しさん@名無しさん 2023/07/05(水) 01:49:41.29 ID:UJu76znjd
死にゲーと言われるフロムゲーでもLV1縛りでクリア出来る奴何人もいるし、ヌルゲーで有名なFFなんか最高難度でもヌルゲー言うやついるだろう

107: 名無しさん@名無しさん 2023/07/05(水) 02:27:14.42 ID:PskLSxGo0
アクションゲーなら俺はニンジャガ派だな

115: 名無しさん@名無しさん 2023/07/05(水) 03:47:11.75 ID:Vi6Ylo1I0
ストーリーはゲーム初心者でも苦戦させながらクリアさせて達成感を味わわせるという絶妙なバランスがあると思ったな
逆にある程度色んなゲームやってる人は温すぎて不満だろう、オートアクセを外すだけでどうにかなるもんじゃない

116: 名無しさん@名無しさん 2023/07/05(水) 03:48:06.29 ID:Ef9gTMAF0
昔は経験値縛りとかやってたのにねFF

117: 名無しさん@名無しさん 2023/07/05(水) 03:56:55.15 ID:txLLMYpj0
MAXか
発売直前の公式放送にも呼ばれてたのに酷評するってなかなかやるな
それだけFF愛が強いんだろうな

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1688476613/





SPONSORED LINK