
2: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 07:15:44.50 ID:BtA7o8Bs0
無料化したのにこの点数…
3: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 07:17:05.98 ID:BtA7o8Bs0
前作は2016年GOTYかつメタスコア91だったのに…
※ユーザースコアは…
※ユーザースコアは…
4: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 07:17:48.00 ID:IHXz5XZY0
少なくとも日本じゃ誰も興味ない
37: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 08:46:23.19 ID:KQZ692JFd
>>4
昨日からずっとツイッタートレンドに載り続けてるんだが
昨日からずっとツイッタートレンドに載り続けてるんだが
5: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 07:18:49.09 ID:wfSjpysoM
フォートナイトやapexやvaloがあるのに今更無料化されてもただただ遅いとしか
16: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 07:30:08.73 ID:QI3oO/Tb0
>>5
これなんだよね
オーバーウォッチが入る隙間はもうなくなってる
これなんだよね
オーバーウォッチが入る隙間はもうなくなってる
56: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 09:42:41.30 ID:IxpWHKrIF
>>16
イカ盛り上がってるんだから同じように少なくとも前作の客分の席はあるはずじゃん?
知らんけど
イカ盛り上がってるんだから同じように少なくとも前作の客分の席はあるはずじゃん?
知らんけど
6: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 07:20:25.36 ID:Knxtvt2qa
F2P化したけど事前DLが前作購入者限定っていうのはケチくさい
7: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 07:21:19.59 ID:8YggUKpc0
ガンダムでいいや…
8: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 07:23:48.43 ID:YE5IXJP/a
ガンエボに期待しよう
よく知らんけど
よく知らんけど
12: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 07:27:51.55 ID:7H3XYZqa0
あんまシビアじゃないからジジイでも楽しめるぞ、これ
13: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 07:27:55.25 ID:jfTnL9zJ0
"「オーバーウォッチ2」はBlizzardの象徴的なFPSゲームに多数のヒーローと機能を追加する一方で、そのPvPは本格的な続編というよりも単純なコンテンツのアップデートのように感じられます。"...
低評価レビュー
低評価レビュー
38: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 08:49:50.36 ID:dDUHANEod
>>13
シューターの新作ってこればっかだな
シューターの新作ってこればっかだな
39: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 08:55:40.21 ID:KQZ692JFd
>>38
基本のシステムが前作で完成してるからな
だからこのレビューは的外れ
今作のようにブラッシュアップしてリリースするのが正解
キャラデザインからモーションまで新規で作り直しててかなりの予算かけてるのもわかる、少なくとも任天堂がやりがちな手抜きDX商法とは根本的に違う
基本のシステムが前作で完成してるからな
だからこのレビューは的外れ
今作のようにブラッシュアップしてリリースするのが正解
キャラデザインからモーションまで新規で作り直しててかなりの予算かけてるのもわかる、少なくとも任天堂がやりがちな手抜きDX商法とは根本的に違う
53: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 09:35:38.60 ID:4Xi3HIV30
>>13
ゲーム内容の評価じゃないやん
当てにならんなー
ゲーム内容の評価じゃないやん
当てにならんなー
14: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 07:28:42.72 ID:BtA7o8Bs0
15: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 07:30:07.81 ID:5rKrqWcS0
そもそもサーバーの不具合で遊べないです(´・ω・`)
17: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 07:35:24.82 ID:7bprtWsN0
結構な悲報ニュースなのにあんまり伸びてないな
ゲハ民はあんまり興味ないのか
ゲハ民はあんまり興味ないのか
18: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 07:39:15.40 ID:nLdZZNlOa
そもそも空気、ちゃんと宣伝したのか?
20: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 07:44:54.30 ID:6vmPzwf/a
前作は面白かったが
クイックマッチが全然クイックじゃなくなってからはやってない
クイックマッチが全然クイックじゃなくなってからはやってない
22: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 07:46:04.06 ID:x0c4BI9h0
暴言オンラインだし
23: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 07:46:31.79 ID:eK5mp8ou0
逃げるな
24: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 07:48:13.88 ID:x0c4BI9h0
>>23
前作を少しやった人はあんまり2やりたい人いないと思う
プレイヤーの民度が酷すぎるの分かってるから
前作を少しやった人はあんまり2やりたい人いないと思う
プレイヤーの民度が酷すぎるの分かってるから
25: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 07:49:45.40 ID:94YGz8YY0
ギスギスする?
27: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 07:51:14.35 ID:x0c4BI9h0
>>25
オーバーウォッチ1は死ぬほどギスギスオンラインだった
オンゲーで一番民度低いと思う
オーバーウォッチ1は死ぬほどギスギスオンラインだった
オンゲーで一番民度低いと思う
96: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 16:03:32.40 ID:6FcxYYwbp
>>25
タンク一人になって責任重大だから誰も選ばないwピックの段階でギスギスしてるわ
全体チャットとかチャットの民度も相変わらずって感じ
タンク一人になって責任重大だから誰も選ばないwピックの段階でギスギスしてるわ
全体チャットとかチャットの民度も相変わらずって感じ
26: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 07:50:39.31 ID:DuoBLKbZp
代わり映え無いのに新作にするというスプラ3と同じ失敗か
29: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 07:55:49.60 ID:qtydJQGQd
>>26
一部のリワーク入ったキャラ以外普段やってる微調整レベルの変化だからマジでスプラ3よりも変わり映えがないぞ
5対5になってバランスも大分ガタついてるし
一部のリワーク入ったキャラ以外普段やってる微調整レベルの変化だからマジでスプラ3よりも変わり映えがないぞ
5対5になってバランスも大分ガタついてるし
28: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 07:55:21.87 ID:QTqx7LcI0
電話番号問題はどうなったの?
30: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 08:06:51.56 ID:1ZgILTSS0
81は悪くないけど前作が91だとなんかイメージ悪いな
65: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 10:34:24.83 ID:1bDK+FyXd
ガンダムおじさんたちが必死にOW2下げてるの見ると笑うわ
32: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 08:10:55.73 ID:UIPb6BcY0
ガンエボはガンエボで実質5000円課金必須だからなぁ
35: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 08:29:14.21 ID:5olWGeIZd
オーバーウォッチの名前使わないでキャラだけ流用した別タイトルとかにしたほうがよかったのでは
36: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 08:36:23.17 ID:qZ53hVx00
前作ボイチャはいやだけどテキチャくらいなら…とオンにしたらヒーラーちゃんとやれとか違うキャラピックしろとかボロクソ言われてやめたわ
41: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 09:01:57.40 ID:TNXVC6rm0
前作は最先端のTF2系って作品だったからもてはやされたけど
新鮮味もないしね
新鮮味もないしね
48: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 09:20:03.69 ID:NqL+zcv1M
現時点で対戦バランスとかマッチングとかレビュアーがちゃんと評価できるとは思えないけどな
51: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 09:30:07.43 ID:kd789eYdd
今のスプラシリーズのほうが昔のunreal arenaとかQueake3のアリーナ型に一番近いな
オバオとかヴァロとかアリーナ後継なのにゲームスピード遅過ぎるわ
オバオとかヴァロとかアリーナ後継なのにゲームスピード遅過ぎるわ
52: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 09:32:03.62 ID:WWplXULa0
ゲームスピード上げすぎてほとんどの枝が死滅したのがアリーナシューターなんだよなあ
57: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 10:06:56.18 ID:/YV1QPZCd
もっとガラッと変えて良かったとは思う
59: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 10:16:45.54 ID:cg4kQC/Y0
ロール性で責任が重たいんだよなぁ
味方にここまで苛つくゲームはなかなか無い
味方にここまで苛つくゲームはなかなか無い
60: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 10:19:55.69 ID:w/lnZqZu0
ブリザード自体がもうめちゃくちゃだからなあ
80: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 12:10:19.74 ID:J8MIYvZPp
>>60
それでもDiablo 4には期待してる
それでもDiablo 4には期待してる
61: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 10:24:38.29 ID:IfGyCzpA0
このゲーム見た目のキャッチー差に反して、死ぬほど難しい上にまじで一人キャリーしてどうこうなるゲームじゃないからね。
ガッチガチの連係を求められるので、行き着く先はチームメイトへの罵詈雑言と不仲という
つまり良くはできてる。
ガッチガチの連係を求められるので、行き着く先はチームメイトへの罵詈雑言と不仲という
つまり良くはできてる。
62: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 10:26:32.51 ID:nvkjVUGUa
前作流行ってた頃のツイが味方批判ばかりだったので絶対に手を出さないと決めた
63: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 10:27:37.27 ID:3KnLLYIh0
前作無茶苦茶売れてると思うんだがPS4版もPC版も発売半年過ぎたくらいで
マッチングに何分もかかる様になったのなんでだろう
チーム内で殴り合うとか民度低くてギスギスしてたからすぐにみんなやめたのかな
マッチングに何分もかかる様になったのなんでだろう
チーム内で殴り合うとか民度低くてギスギスしてたからすぐにみんなやめたのかな
64: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 10:32:34.08 ID:IfGyCzpA0
>>63
つまりそういうことなんだよ。
チームゲームとしてあまりにも完成されてるから、個々人が自由に楽しくプレイできる幅がまったくない。
あと一番きついのは、勝った負けたの原因が意図的にボカされたデザインになってる点とかな。
そーゆーゲーム性に気づくまでは初心者でも楽しめるんだけど、一歩前に踏み出して勝ちを求めに行くと修行というか苦行が始まる
つまりそういうことなんだよ。
チームゲームとしてあまりにも完成されてるから、個々人が自由に楽しくプレイできる幅がまったくない。
あと一番きついのは、勝った負けたの原因が意図的にボカされたデザインになってる点とかな。
そーゆーゲーム性に気づくまでは初心者でも楽しめるんだけど、一歩前に踏み出して勝ちを求めに行くと修行というか苦行が始まる
66: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 10:42:17.19 ID:3KnLLYIh0
>>64
デザインとしては完成されてる一方で
バランスがガタガタでトロールピック多すぎて
プロと同じく構成と展開しか許されないっていう
自由のない環境で「ルシオ奴隷」とか色々言われてたな
デザインとしては完成されてる一方で
バランスがガタガタでトロールピック多すぎて
プロと同じく構成と展開しか許されないっていう
自由のない環境で「ルシオ奴隷」とか色々言われてたな
67: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 10:42:33.47 ID:H+sFQRoJM
前作はタンクが2人いたから、撃ち合う時間が長かったし面白かった
今回タンク1になったせいでタンク死ぬと戦線が崩壊してつまんねぇ
今回タンク1になったせいでタンク死ぬと戦線が崩壊してつまんねぇ
68: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 11:08:39.62 ID:KmnV0ATb0
ロール制は良いんだけど
もっと人数増やして責任を分散させないと
もっと人数増やして責任を分散させないと
69: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 11:31:38.58 ID:h7hPUaq90
人数減らしてチームのタンク1人にしたのはイカれてるわ
75: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 11:56:51.89 ID:FEtS5wIf0
待機3000まで行ったと思ったら20000まで戻って草
これ当分はまともにできんな
これ当分はまともにできんな
85: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 14:39:29.71 ID:0bEJgQfIa
無料になったのが売り
86: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 14:53:32.54 ID:EO/zF0YW0
むしろアーリーアクセスでこれは高得点
PVEきてからが本番だから神ゲーは確定してる
PVEきてからが本番だから神ゲーは確定してる
SPONSORED LINK