WS006387

1: 気になった名無しさん 2022/05/03(火) 23:02:46.96 ID:qCVb/1fNp
https://store-jp.nintendo.com/software/ranking/
めちゃくちゃ売れてる模様

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1651586566/



 

7: 気になった名無しさん 2022/05/03(火) 23:08:07.47 ID:rKLSSLh/0
爆売れだな

8: 気になった名無しさん 2022/05/03(火) 23:09:47.66 ID:38szYAkU0
DEはカタチケより安いもんね

53: 気になった名無しさん 2022/05/04(水) 01:36:20.33 ID:zDsZzbfm0
>>8
定価の違いか

9: 気になった名無しさん 2022/05/03(火) 23:10:09.44 ID:V93Gqfoh0
今からやって3までに間に合うかな

11: 気になった名無しさん 2022/05/03(火) 23:16:29.71 ID:jpgvAYY00
>>9
両方軽く100時間は超える
発売まで300時間くらい確保できるならやってみれば

13: 気になった名無しさん 2022/05/03(火) 23:19:56.61 ID:rKLSSLh/0
>>9
サクっとストーリー直でやれば足して100時間くらい?
この手の質問よくあるけど、日付に直せば1日1時間やれば間に合うんだし、時間よりもやる気の問題だよ

16: 気になった名無しさん 2022/05/03(火) 23:26:07.25 ID:jS/pDM650
>>9>>13
3見るにただプレイするだけでなく1と2をやり込んでからプレイした方が楽しめそうだけどな

10: 気になった名無しさん 2022/05/03(火) 23:12:25.27 ID:jS/pDM650
ネガキャンさえなければもっと前に売れて人気が出てたんだろうな

32: 気になった名無しさん 2022/05/04(水) 00:03:58.01 ID:vFHQvdzI0
>>10
逆に考えるんだ
これだけネガキャンされてもシリーズ続いて売れ続けている
もう人気は本物って事だよ
ギアスからずっと追ってるファンとしてはむしろ誇らしいわ

14: 気になった名無しさん 2022/05/03(火) 23:21:04.91 ID:lVIJxEsu0
セールでもまだチケットの方が安いんだな

15: 気になった名無しさん 2022/05/03(火) 23:24:02.28 ID:GSDl5EJ80
新作が出ると過去作も売れる
好循環に入ってるな

18: 気になった名無しさん 2022/05/03(火) 23:30:48.83 ID:6FHX5L3w0
1機種でナンバリング全部出来るってのがデカいよね、だから前作も伸びる

22: 気になった名無しさん 2022/05/03(火) 23:37:16.93 ID:7MASItQ20
>>18
それを頑張ってやろうとしてたのがFFなんだけどMMOナンバリングにして台無しにしたんだよな

20: 気になった名無しさん 2022/05/03(火) 23:33:30.10 ID:3O6irW+lp
3に囚われず、1も2もじっくりプレイしてほしいな
駆け足はもったいない

19: 気になった名無しさん 2022/05/03(火) 23:33:13.06 ID:ViJ392Up0
こんなにロングヒットするなら2はもうちょっとUIとかのアプデを続けた方が良かったな
いっそディレクターズカット版として2を作り直すとか

25: 気になった名無しさん 2022/05/03(火) 23:47:33.64 ID:pv88yFjR0
いつも売れてんなゼノブレイドシリーズ

28: 気になった名無しさん 2022/05/03(火) 23:53:29.91 ID:8jj6ff6+0
これくらいの順位だと何本くらいなんだろうか

29: 気になった名無しさん 2022/05/03(火) 23:54:12.43 ID:k7CFVvwv0
7/29にゼノブレ3が発売されたらまたゼノブレDE,2がランキング上昇するってことか

33: 気になった名無しさん 2022/05/04(水) 00:05:36.69 ID:vFHQvdzI0
>>29
その売れ方したらもうマリカーの域なんよ
RPGでそんな事普通はありえない

31: 気になった名無しさん 2022/05/03(火) 23:59:38.47 ID:u/wBF+K2M
GWに錚々たるタイトル群を抜けてこの位置は強い

34: 気になった名無しさん 2022/05/04(水) 00:07:41.21 ID:IGowKviw0
ポケモンとSwitchのドラクエくらいしか思いつかんなRPGでジワ売れ

42: 気になった名無しさん 2022/05/04(水) 00:36:05.70 ID:xC2iXdBE0
1が格上と証明されたな

43: 気になった名無しさん 2022/05/04(水) 00:39:32.11 ID:+eA/AQPY0
DE上なのは珍しいな
3で1もガッツリ関わってくるから2しかやってなかった人も買ってるんかな

45: 気になった名無しさん 2022/05/04(水) 00:43:12.57 ID:NzoM8+JC0
>>43
多分このケース
今までランキングはずっと2>1だったからな

44: 気になった名無しさん 2022/05/04(水) 00:42:43.37 ID:ZKB/VwLU0
自分みたいにwii版クリア済みで2やって1DE買うのもいるからどうなんだろ

46: 気になった名無しさん 2022/05/04(水) 01:00:21.40 ID:BvCc6THS0
DEが上なのはカタチケ使うよりも今のセールの方が安いからでしょ

50: 気になった名無しさん 2022/05/04(水) 01:21:01.30 ID:NzoM8+JC0
>>46
以前同じようなセールやってた時は2>1だったはず
ただ、その時はゼノブレ2エキスパもセール対象だったけれど

47: 気になった名無しさん 2022/05/04(水) 01:00:31.50 ID:Is/+W2Ms0
今回1の方はカタチケより安くてこの1本だけ買えるしお得だからね

48: 気になった名無しさん 2022/05/04(水) 01:05:49.59 ID:ZKB/VwLU0
クッパキャンペーンからなら少しだけ安上がりなんじゃ?

49: 気になった名無しさん 2022/05/04(水) 01:19:24.19 ID:KGdai4Jd0
1しかやってないけど2やりはじめた
ちょっとオタクというかラノベ臭いけど、ゲームとしての遊びというか作りこみは2のほうが上だな

55: 気になった名無しさん 2022/05/04(水) 03:33:41.37 ID:AqndKPcJ0
>>49
イーラは絶対にやったほうがいい
プレイするなら2クリア後がいいかな
色々と本編より改善されててモノリスの技術力の高さに驚くわ
プレイ時間が30時間程度だが
かなり面白かったしエンディングも良かった…

51: 気になった名無しさん 2022/05/04(水) 01:26:53.09 ID:AyY+WDvs0
3DS版のゼノブレ酷かった。
文字はつぶれてるしグラはゴチャゴチャ
本当に3DSってゲームのやる気を減退させるハードだった。
それに比べてスイッチは最高!特に有機ELモデル。
全部のゲームをスイッチでやりたい。

62: 気になった名無しさん 2022/05/04(水) 05:29:56.32 ID:GPRSmWkc0
>>51
あれは解像度流石に足りてなさすぎだからな…無茶移植が過ぎた

WS006388

52: 気になった名無しさん 2022/05/04(水) 01:33:25.77 ID:lc+pelfN0
3DSのはまぁ携帯機でよく詰め込んだものだよ
でもCスティックだっけかあれは許さない

54: 気になった名無しさん 2022/05/04(水) 02:00:56.69 ID:7tWDouxP0
イーラ、カタチケ、フィギュア、セール、DE、◯周年、スマブラ、総選挙、3

ホントいくらでもこのゲーム話題になるな
発売後ここまで話題になるRPG他に無いぞ

WS006386

56: 気になった名無しさん 2022/05/04(水) 04:07:51.38 ID:20uOUokF0
イーラはゼノクロ、2で忘れ去ってた取捨選択ができてるからな
取り敢えず3はフィールドスキルは無くしてくれ

57: 気になった名無しさん 2022/05/04(水) 04:12:27.43 ID:qYLVvoA70
フィールドスキルは必要だろ
2は付け替えが頻繁で面倒だっただけなのを履き違えるのはダメダメだわ

60: 気になった名無しさん 2022/05/04(水) 04:36:09.07 ID:20uOUokF0
>>57
確かに2のはガチャとかUI周りとか諸々込みでクソだが、ゼノクロの時から要らんだろ
あれの何が面白いのか逆に教えて欲しいよ
プレイ時間の水増しの為にあるんじゃないかとすら思っている

61: 気になった名無しさん 2022/05/04(水) 04:38:51.97 ID:qYLVvoA70
>>60
ガチャやフィールドスキルはプレイヤー毎にプレイする個性が生まれる
あとは1度行った場所に再び訪れる意味が生まれる

特に後者は重要
RPG好きなら分かるだろうけど昔のRPGと違って最近のRPGは1度訪れた場所に何の意味も無い
それどころかどんな場所もただの通り道と化してる

58: 気になった名無しさん 2022/05/04(水) 04:20:13.20 ID:7Ad/vML50
積みゲー多すぎた時期に発売したからDEだけ買ってないんだよな
2はクリアしたけど
このまま1やらずに3行っていいものかどうか…





SPONSORED LINK