MOTHER

1: 気になった名無しさん 2021/04/20(火) 12:17:14.36 ID:5QX8+XMO
『MOTHER3』が発売から15周年。開発中止を乗り越えて奇跡の復活を遂げた人気シリーズの完結編。前2作と異なり章仕立ての群像劇で描かれた【今日は何の日?】
https://s.famitsu.com/news/202104/20218258.html
https://s.famitsu.com/news/202104/20218258.html
続きを読む
『MOTHER』ファンのための新プロジェクト始動!
『MOTHER』ファンが嬉しくなるニュースをたくさん届けるためにと、新プロジェクト"HOBONICHI MOTHER PROJECT”が立ち上がりました。
このプロジェクトのページでメールを登録すると、さまざまなコンテンツやグッズについて、いち早くメールでお知らせを受け取ることができます。
『MOTHER』は糸井重里さんがゲームデザインを手がけ、1989年に任天堂より発売されたロールプレイングゲームです。
その後1994年に出た『MOTHER2~ギーグの逆襲~』、2006年に発売された『MOTHER3』も、その発売から時間が経っているにもかかわらず、いまなお多くのファンに語られている大人気作品です。
そして、『MOTHER』の大きな特長はゲーム内のセリフ。
その『MOTHER』の”ことば”をすべて収録した本が、2020年末の発売をめざして制作中です。
さらに、"HOBONICHI MOTHER PROJECT”についての動画も公開されているので、チェックしてみてください。
https://dengekionline.com/articles/34885/
『MOTHER』ファンが嬉しくなるニュースをたくさん届けるためにと、新プロジェクト"HOBONICHI MOTHER PROJECT”が立ち上がりました。
このプロジェクトのページでメールを登録すると、さまざまなコンテンツやグッズについて、いち早くメールでお知らせを受け取ることができます。
『MOTHER』は糸井重里さんがゲームデザインを手がけ、1989年に任天堂より発売されたロールプレイングゲームです。
その後1994年に出た『MOTHER2~ギーグの逆襲~』、2006年に発売された『MOTHER3』も、その発売から時間が経っているにもかかわらず、いまなお多くのファンに語られている大人気作品です。
そして、『MOTHER』の大きな特長はゲーム内のセリフ。
その『MOTHER』の”ことば”をすべて収録した本が、2020年末の発売をめざして制作中です。
さらに、"HOBONICHI MOTHER PROJECT”についての動画も公開されているので、チェックしてみてください。
https://dengekionline.com/articles/34885/
続きを読む
『MOTHER』ファンのみなさん、わたしたちに ちからを かしてください。
すでにお知らせしているように、私たちは『MOTHER』シリーズの
ぜんぶのことばを収録した本、「『MOTHER』のことば。」をつくっています。
発売予定は12月。いまも制作は進行中です。
RPGのなかにあることばをぜんぶ収録しようというこの本は、
前例がなく、なにからなにまで特別でほとんどのことが手探りです。
(つくりはじめたのは6年前なのです‥‥)
制作がいよいよ佳境となったいま、またひとつ、ふつうじゃないことに直面しました。
通常、書籍はだいたいでき上がったあと、事実の確認や日本語をチェックするために
第三者のプロの校正の方に
内容の客観的なチェックをお願いします。しかし、この「『MOTHER』のことば。」は、性質上、チェックがすごくむずかしい。
ゲームのなかにある大量のことばをできるだけ読みやすく収録したこの本は、
セリフの表記や発言者の表現、フローチャートのデザインなど、独特の仕様で成り立っています。
この本が、意図したように、正しくできているかどうかをたしかめるには、
おそらく、ゲームをプレイしながら、照らし合わせてもらうしかないのではないか。
私たちはそう結論づけました。
そこで、みなさんにご協力をお願いしたいのです。『MOTHER』ファンのみなさん。
この本の完成のために力を貸してください。実際に、ゲームをプレイして、チェックする。「プレイ&チェック」チームのメンバーを募集します。
できれば、真剣な人を、何人も。収拾がつかなくなるくらいたくさんは無理ですけど、すこしずつ、たくさんのみなさんで分担して。50人とか、100人とか。
手伝ってくださった方には、ささやかなお礼も用意しています。
くわしくは以下をお読みください。
募集人数
50~100名。エントリー受付後、書類選考させていただき、こちらから連絡させていただきます。
スケジュールなど
募集期間:7/15(水)~ 7/20(月)午前11時締切
合否通知:7/27(月)
作業期間:8/1(土)~8/31(月)
謝礼について
ご協力いただいた方には、
完成した「『MOTHER』のことば。」を発売時にお送りいたします。報酬として1万円(税込)をお支払いいたします。また、公式ページのご協力者リストに、ご希望するお名前を記載させていただきます。
契約について
お仕事に際して、ご協力いただくみなさまと
株式会社ほぼ日との間で業務委託契約、ならびに秘密保持契約を結んでいただきます。仕事としての契約を結んでいただくことになるため、未成年の方はエントリーすることができません。
https://www.1101.com/n/s/mother_checkandplay/index.html
すでにお知らせしているように、私たちは『MOTHER』シリーズの
ぜんぶのことばを収録した本、「『MOTHER』のことば。」をつくっています。
発売予定は12月。いまも制作は進行中です。
RPGのなかにあることばをぜんぶ収録しようというこの本は、
前例がなく、なにからなにまで特別でほとんどのことが手探りです。
(つくりはじめたのは6年前なのです‥‥)
制作がいよいよ佳境となったいま、またひとつ、ふつうじゃないことに直面しました。
通常、書籍はだいたいでき上がったあと、事実の確認や日本語をチェックするために
第三者のプロの校正の方に
内容の客観的なチェックをお願いします。しかし、この「『MOTHER』のことば。」は、性質上、チェックがすごくむずかしい。
ゲームのなかにある大量のことばをできるだけ読みやすく収録したこの本は、
セリフの表記や発言者の表現、フローチャートのデザインなど、独特の仕様で成り立っています。
この本が、意図したように、正しくできているかどうかをたしかめるには、
おそらく、ゲームをプレイしながら、照らし合わせてもらうしかないのではないか。
私たちはそう結論づけました。
そこで、みなさんにご協力をお願いしたいのです。『MOTHER』ファンのみなさん。
この本の完成のために力を貸してください。実際に、ゲームをプレイして、チェックする。「プレイ&チェック」チームのメンバーを募集します。
できれば、真剣な人を、何人も。収拾がつかなくなるくらいたくさんは無理ですけど、すこしずつ、たくさんのみなさんで分担して。50人とか、100人とか。
手伝ってくださった方には、ささやかなお礼も用意しています。
くわしくは以下をお読みください。
募集人数
50~100名。エントリー受付後、書類選考させていただき、こちらから連絡させていただきます。
スケジュールなど
募集期間:7/15(水)~ 7/20(月)午前11時締切
合否通知:7/27(月)
作業期間:8/1(土)~8/31(月)
謝礼について
ご協力いただいた方には、
完成した「『MOTHER』のことば。」を発売時にお送りいたします。報酬として1万円(税込)をお支払いいたします。また、公式ページのご協力者リストに、ご希望するお名前を記載させていただきます。
契約について
お仕事に際して、ご協力いただくみなさまと
株式会社ほぼ日との間で業務委託契約、ならびに秘密保持契約を結んでいただきます。仕事としての契約を結んでいただくことになるため、未成年の方はエントリーすることができません。
https://www.1101.com/n/s/mother_checkandplay/index.html
続きを読む
SPONSORED LINK
おすすめの記事
プロフィール
kini7run
記事検索
アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
リンク集
最新記事(画像付)
スポンサードリンク
タグクラウド
- 3DS
- Apex
- Cygames
- FF
- FF7R
- PS4
- PS5
- RPG
- Steam
- Switch
- TSUTAYA
- VR
- Xbox
- あつ森
- どうぶつの森
- のん
- めるる
- アトラス
- アトリエ
- アルセウス
- ウマ娘
- エルデンリング
- カプコン
- カービィ
- ガスト
- ガンダム
- ギャルゲー
- グラブルVS
- ゲオ
- ゲーム売上
- コエテク
- コナミ
- コング
- ゴーストオブツシマ
- サイバーパンク2077
- スクエニ
- スパロボ
- スマブラ
- スマホゲーム
- セガ
- ゼノブレイド
- ゼノブレイド2
- ゼノブレイドDE
- ゼルダの伝説
- ソシャゲ
- ダイの大冒険
- ダイパリメイク
- テイルズ
- テイルズオブアライズ
- デジモン
- ドラクエ
- ハード
- バイオ
- バイオハザード
- バンナム
- パワプロ
- パワプロ2020
- ファイアーエムブレム
- ペルソナ
- ポケモン
- ポケモンGO
- ポケモン剣盾
- マイクロソフト
- マリオ
- マリオカート
- マーベラス
- メガテン
- メガテン5
- メトロイド
- モンハン
- モンハンライズ
- ライザのアトリエ
- リングフィットアドベンチャー
- レトロゲー
- レトロゲーム
- レベルファイブ
- ロマサガ
- 上白石萌歌
- 上白石萌音
- 初音ミク
- 吉岡里帆
- 女子アナ
- 宇垣美里
- 広瀬すず
- 新サクラ大戦
- 日本一ソフトウェア
- 星のカービィ
- 格ゲー
- 桃鉄
- 橋本環奈
- 浜辺美波
- 福原遥
- 聖剣伝説
- 聖剣伝説3
- 能年玲奈
- 逆転裁判
- 邦画
- 風花雪月
- 鬼滅の刃
- 龍が如く