
1: 気になった名無しさん 2022/05/21(土) 05:21:56.88 ID:/MVNDPh0d
私が作った『Halo』ではない―原作開発者が実写ドラマ版について言及
現在日本でもU-NEXTにて配信中のドラマシリーズ「Halo」ですが、原作ゲーム開発者のMarcus Lehto氏はTwitterにて本作に対する見解を示しました。
Lehto氏は主人公であるマスターチーフのデザインを手掛けるなど『Halo』開発の中心にいた人物であり、現在ではエレクトロニック・アーツにてゲームディレクターとして活動しています。一方でドラマ版「HALO」は、北米やカナダでトップクラスのストリーミング数を誇るものの、一部ファンの間で“マスターチーフがすぐにヘルメットを脱いでしまった”などといった点を理由に、原作との乖離が批判されている作品でもあります。
時は遡ること5月14日、YouTubeチャンネルLate Night Gamingが本ドラマを「粗悪で安価な改変」と痛烈に批判する動画を投稿。Twitterでファンたちが動画内の指摘について語り合っていたところ、Lehto氏が現れ「ドラマが何処からインスピレーションを得たのかわからない。これは私が作った『Halo』ではない」と意見を述べました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/640f4a811ae3eab6282a575e4d7d4468a2384360
現在日本でもU-NEXTにて配信中のドラマシリーズ「Halo」ですが、原作ゲーム開発者のMarcus Lehto氏はTwitterにて本作に対する見解を示しました。
Lehto氏は主人公であるマスターチーフのデザインを手掛けるなど『Halo』開発の中心にいた人物であり、現在ではエレクトロニック・アーツにてゲームディレクターとして活動しています。一方でドラマ版「HALO」は、北米やカナダでトップクラスのストリーミング数を誇るものの、一部ファンの間で“マスターチーフがすぐにヘルメットを脱いでしまった”などといった点を理由に、原作との乖離が批判されている作品でもあります。
時は遡ること5月14日、YouTubeチャンネルLate Night Gamingが本ドラマを「粗悪で安価な改変」と痛烈に批判する動画を投稿。Twitterでファンたちが動画内の指摘について語り合っていたところ、Lehto氏が現れ「ドラマが何処からインスピレーションを得たのかわからない。これは私が作った『Halo』ではない」と意見を述べました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/640f4a811ae3eab6282a575e4d7d4468a2384360
続きを読む