気になったまとめ

ゲームの雑談記事を中心に、芸能や映画など、気になった話題をまとめています。

ハード

【朗報】PS5をネットから切断するとディスクからのインストールが爆速になる

240318_070836

1: 名無しさん@名無しさん 2024/03/17(日) 20:51:12.38 ID:S9JsneyJ0
PlayStation 5(PS5)に新しいゲームディスクを挿入した際は、まずディスクからPS5本体へとゲームデータのインストールが行われ、場合によっては次にゲームのアップデートが実施されます。この一連の流れのうち「ゲームデータのインストール」の時に本体をインターネットから切断すると、処理速度が上がるという報告が寄せられています。

「本体をインターネットから切断するとインストールが速くなる」という問題が明るみに出るきっかけとなった事例のひとつが、オンライン掲示板のRedditに寄せられたRapidRaid氏の報告でした。

RapidRaid氏は「グランツーリスモ7のディスクを手に入れたのですが、インストールに5時間かそこらかかってしまうと表示されています。そういうものですか?」といった趣旨の質問を投稿。これに対し、tobsennn氏が「自分も同じ問題を抱えていたんですが、インターネットから切断すると解決しました。ディスクからのインストールが完全に終わってから、オンラインに戻してアップデートを実施してみてください。ばかげていますが、効果はあるはずです」と返信しました。

これを実際に試したRapidRaid氏は「あなたの言う通りになりました」と報告し、当該報告を見た別のユーザーからも「自分も4時間くらい節約できた」「なんでうまくいくのかわからないけど本当に短縮された」などの報告が寄せられました。

速度が上がった理由は不明ですが、必要最低限のデータだけをインストールできたからではないかとの説があります。ゲームの中には「プレイに最低限必要なデータ」と「追加コンテンツ等のデータ」をまとめてインストールするものがありますが、オフラインにしたことで、プレイに最低限必要なデータのみが優先してインストールされたのではないか、というわけです。

https://gigazine.net/news/20240317-ps5-game-disk-install-faster-offline/

続きを読む

【謎】『ゲーミングスマホ』←すまん、何これ??

240317_071247

1: 名無しさん@名無しさん 2024/03/14(木) 11:25:32.21 ID:07aK/stP0
みっともないスマホですよ

続きを読む

MSI初の携帯ゲーミングPC『Claw A1M』3月28日発売

240315_072411

1: 名無しさん@名無しさん 2024/03/14(木) 22:26:28.58 ID:ChogLzD00
MSIはポータブルゲーミングPC『Claw A1M』を3月28日に日本国内で発売します。
価格はCore Ultra 7 155Hプロセッサと1TB SSDの上位モデルClaw-A1M-002JPが13万9800円、Core Ultra 5 135Hに512GB SSD構成のClaw-A1M-003JPは11万9800円。

240315_082541


Claw A1Mは ASUS ROG Ally や Valve Steam Deck のような、コントローラ一体型の携帯ゲーミングPC。7インチ1920x1080フルHD液晶で本体重量 約675gは、このクラスでは平均的なところです。

各社の最新モデルと同じく、中身にはインテル Core Ultraプロセッサを採用。AI処理専門のNPUをインテル製プロセッサとして初めて搭載するほか、グラフィックスにはArc GPUを統合し、XeSSアップスケーリングにも対応します。

no title


約14万円の上位モデルと約12万円の標準モデルの違いは、Core Ultra 7 155Hに1TBか、Core Ultra 5 135Hに512GBか。

Core Ultra 7 155Hはコア構成が6P(高性能)+8E(高効率)+2LPE(低消費電力高効率)で計16コア22スレッド、Core Ultra 5 135Hは4P+8E+2LPEで計14コア18スレッド。

スレッド数ではあまり差がありませんが、要は高性能コアが6個か4個かの違いです。

no title


no title


ゲームコントローラ部分は、RGBライティングつきLRスティックとABXYボタン、Dパッド、左右トリガーとバンパー、背面にM1/M2マクロボタン、ほかスタート / メニュー系が4つ。特に尖ったところもない平均的な構成です。

スティックとトリガーには、摩耗に強いホール効果素子採用。

そのほか主な仕様は、Windows 11 Home、6セル53WHrバッテリー、USB-C / Thunderbolt 4ポート x1(PD充電兼用)、microSDスロット、アナログヘッドホン・マイク兼用端子、指紋スキャナ兼用電源ボタンなど。

no title


本体と同日の3月28日には、液晶保護ガラスとトラベルポーチ、『クロウ』の鉤爪型キーチャーム、ストラップがセットになったMSI Claw アクセサリーキットも販売します。こちらは5800円。

https://www.techno-edge.net/article/2024/03/14/2966.html

続きを読む

【ホワイトデー】プレイステーション公式「倍返しだ」

240314_175719

1: 名無しさん@名無しさん 2024/03/14(木) 08:16:50.65 ID:2SIWKkMXM


プレイステーション公式
@PlayStation_jp

バレンタインのお返しは当然……倍返し、ですよね?

#ホワイトデー #PS5


no title

https://twitter.com/thejimwatkins

続きを読む

【悲報】メディア「修理業者からPS5は設計上の欠陥により縦置きすると短命になるとの指摘がある」

240314_073354

1: 名無しさん@名無しさん 2024/03/13(水) 20:45:01.35 ID:Vu71zlDn0
 ソニーグループの人気ゲーム機「PlayStation 5(PS5)」は、ユーザーの好みやスペースの都合に合わせて、縦置きにも横置きにも対応することがセールスポイントのひとつだ。しかし、かねてゲームのハードウェア専門家などから、「縦置きすると寿命が短くなる」との指摘がある。

 PlayStationは、かねて横置きすると本体内部に熱がこもり、とても高温になることから、縦置きのほうがいい、という声があった。事実、「PlayStation3(PS3)」でも「PlayStation 4(PS4)」でも、縦置き推奨派が多くいた。だが、PS3は横置きがデフォルトであるのか、縦置きにすると倒れやすい、排気口が上にくることからホコリがたまりやすく故障の恐れがある、といったデメリットがあった。

 それがPS4になると大幅に改良され、明らかに縦置きを意識した形状になった。公式サイトでも縦置きの画像でプロモーションされるなど、縦置きと横置きのいずれにも対応していることがセールスポイントのひとつになった。それでも、専用スタンドを使わずに本体のみで縦置きにすると、熱排気がうまくいかず、本体が高温になるとの声が多かった。

 そして発売されたPS5にいたっては、縦置き・横置きそれぞれのメリット・デメリットのノウハウが蓄積されたうえでの新機種ということもあり、これまでの懸念点は払拭されたかに思えた。

 だが、ゲームのハードウェア修理を専門にする業者から、「PS5は設計上の欠陥により、縦置きすると寿命が短くなる」との指摘がなされている。ユーザーからの口コミなどを見ると、縦置きが故障の原因となっているとみられるケースは多くはないが、修理業者が同様の故障を複数手がけているという報告は気になるところではある。

 そこで、Business Journal編集部はPS5を製造・販売するソニー・インタラクティブエンタテインメントに、「PS5を縦置きすると寿命が短くなるという指摘は事実なのか。縦置き・横置きのいずれにも対応できることが謳われているが、置き方によってどれほど差異がでてくるのか、検証されているのであれば教えてほしい」と聞いたところ、以下のように回答があった。

「お問い合わせいただいた件ですが、ご認識いただいている通り、PS5は縦置きおよび横置きのいずれの形でも使用いただける設計になっております。社内での検証結果等に関しては、あいにく現時点でご案内できる情報がございません」(ソニー・インタラクティブエンタテインメント広報部)

https://biz-journal.jp/it/post_377861.html/amp

続きを読む


SPONSORED LINK


スポンサードリンク

プロフィール

kini7run

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
スポンサードリンク
タグ絞り込み検索
スポンサードリンク