気になったまとめ

ゲームの雑談記事を中心に、芸能や映画など、気になった話題をまとめています。

オーバーウォッチ2

『Apex』衝撃の40万人減…ランクマッチ人口の激減は『オーバーウォッチ 2』の影響?

221031_181004

1: 気になった名無しさん 2022/10/31(月) 11:17:12.29 ID:CurVB2rX0HLWN
『Apex Legends』といえば、世界中で覇権クラスの人気を誇っていたFPSゲーム。しかし最近ではその人気に陰りが生じているようで、「ランクマッチ」のプレイヤー人口が激減していることが話題を呼んでいる。なぜこのような事態が生じたのだろうか…。

◇FPSゲームの代名詞だった「Apex」は今…

現在の「Apex Legends」では、「シーズン14」のスプリット2が行われている最中。人気配信者「TIE PRiZE」氏は10月22日に投稿した動画で、そのランクマッチにおけるユーザー人口の減少を分析していた。

集計サイト『Apex Legends Status』のデータによると、現在のランクマッチ人口は約226万人となっており、前スプリットと比べると約40万人も減少しているとのこと。スプリットの切り替わりからプレイしていないプレイヤーが多いため、「ブロンズ4」の人口が増えているという。

またプレイヤーだけでなく、配信の盛り上がりも低迷。たとえばゲーム配信サイト「Twitch」では、「Apex Legends」カテゴリーの視聴者数が伸び悩んでおり、同じFPSゲームの『VALORANT』や10月5日にリリースされた『オーバーウォッチ 2』に圧倒されている状況だ。

惨憺たる現状に、SNS上では《もうすぐAPEX終わりそう…》《ほんまの沈みゆく船やん。早いとこ他ゲー練習しよ》《これはいよいよまずいかなぁApex》といった声が飛び交っている。

◇ユーザー減少の理由は?

ランクマッチ人口が激減している理由については、さまざまな説が議論されている。とくに多いのは、「シーズン14」スプリット2のマップが不人気で有名な「ストームポイント」だから…というもの。人気ストリーマーの渋谷ハルも、この説の支持者だ。

その一方で、新作としてリリースされた「オーバーウォッチ 2」のクオリティが高かったため、プレイヤーがそちらに流れたという説も。実際に少し前まで「Apex Legends」に夢中だった配信者たちは、今は「オーバーウォッチ2」にぞっこんだ。

また、世界的に有名なトッププロゲーマー・インペリアルハルの配信では、別の理由が議論されることに。インペリアルハルは「オーバーウォッチ2」の影響という説に同意しつつも、競技シーンの間隔が空きすぎていることが、ユーザーのランクマッチ離れを招いたと分析していた。

リリースから3年半にわたって人気を維持してきた「Apex Legends」だが、ついにその時代を終えてしまうのだろうか。運営の次なる一手に期待したい。

https://myjitsu.jp/enta/archives/113857

続きを読む

【悲報】メタスコア「オバウォ2は81!FIFA23は76!」ユーザー「両方1.5!」

221013_071714

1: 気になった名無しさん 2022/10/12(水) 16:46:42.24 ID:9kXPZCQT0

続きを読む

『オーバーウォッチ2』で場外乱闘! FPSゲーマーの「エイムアシスト論争」が泥沼化

221011_180029

1: 気になった名無しさん 2022/10/11(火) 16:15:49.49 ID:jG1DcMj/0
昨今のFPS界隈で、大論争を巻き起こしているエイムアシスト機能。10月5日から早期アクセスが始まった『オーバーウォッチ 2』でも、不毛なレスバトルが繰り広げられているようだ。“キーマウ”と“PAD”が和解する日は永遠に来ないのだろうか…。

全世界待望のゲームで論争が勃発

「オーバーウォッチ 2」は、全世界5,000万人のプレイヤーがいると言われる『オーバーウォッチ』の続編。今作より基本プレイ無料になり、PC版の他にPS5やニンテンドースイッチなどのコンシューマー(CS)機でも展開されている。

なお、クロスプレイにも対応しているため、他ハードのユーザーとも遊ぶことが可能。しかしCS版のユーザーがPC版のユーザーとプレイする場合、ゲームパッドに付与される補助機能「エイムアシスト」が無効化されるようだ。

また、PC版でゲームパッドを接続した場合にも、「エイムアシスト」の恩恵は受けられないという。

キーボード&マウスを使う古典的なFPSプレイヤーは、いわゆる“PAD勢”を優遇しない「オーバーウォッチ 2」の環境にご満悦。ネット上では、《補助輪エイムアシストがないOW2は神》《いっつもイケイケでAPEXのクリップ上げてる人たちOW2やってなくない?》《PAD勢がOW2やらないのはエイムアシストないからですか?》《エイムアシスト使っていいのっておててがちっちゃい小学生までだろw》といった煽りが飛び交っている。

その一方でPAD勢も負けてはおらず、《エイム悪いからってPAD勢に嫉妬すんなよ》《ゲームのことでしかイキれない君ら人種が可哀想》《わざわざマウント取るのキモいw》などと応戦。泥沼の論争へと発展してしまった。

諍いを生み続ける「エイムアシスト」

近年のFPSゲームでは広く普及している「エイムアシスト」機能だが、その是非については未だ意見が分かれている。とりわけ、キーボード・マウスとゲームパッドが同居している『Apex Legends』では、醜い言い争いが続いている状況だ。

最近の「Apex Legends」では一般プレイヤーによるランクマッチはもちろん、プロの競技シーンでもPAD勢の活躍が目立つように。むしろPAD勢がチームにいなければ、大きなハンディキャップだと言われるほどの逆転現象が起きている。

キーマウ勢がPAD勢から煽られることも増えているため、その憂さ晴らしとして「オーバーウォッチ 2」が使われているのかもしれない。

PAD勢を優遇したゲームでも、優遇していないゲームでも、いずれにしても荒れてしまう「エイムアシスト」の話題。この議論に決着がつく日はまだまだ遠そうだ。

https://myjitsu.jp/enta/archives/113045

続きを読む

【悲報】前作GOTYで本日配信開始のオーバーウォッチ2さんメタスコア81になってしまう…【-10点】

221005_192031



1: 気になった名無しさん 2022/10/05(水) 07:15:13.70 ID:BtA7o8Bs0
no title


どうしてこうなった…

続きを読む

『オーバーウォッチ2』電話番号“必須”で賛否「心配すぎる」「民度低いから…」

221004_191724

1: 気になった名無しさん 2022/10/04(火) 16:13:13.33 ID:udyXmF3D0
『Blizzard Entertainment』が、世界中で注目を集める新作FPSゲーム『オーバーウォッチ 2』に関する最新情報を公開。この中で『SMSプロテクト』の導入についても触れられていたのだが、ゲーマーからは反発の声も上がっているのだという。

電話番号登録は不安?

説明によると「オーバーウォッチ 2」では、Battle.netアカウントに電話番号を連携させる「SMSプロテクト」が義務付けられるそうだ。ユーザーは自分の電話番号を登録し、SMSで送られてくるコードを利用することでゲームをプレイ可能に。ちなみに1つの電話番号に、複数のアカウントを連携させることはできない。

しかし電話番号の登録に拒否感を抱く人は少なくないようで、SNSなどでは《ちゃんと管理してくれるか心配すぎる。人も誘いづらい》《あんまゲームにTEL番書きたくないんだけど》《本当に必要な場合しか携帯番号なんて入れない》《対策としては強いかもしれんが…プレイヤー減るんじゃ》《Blizzardに電話番号預けるの? 冗談きつい》といった声が。

電話番号という個人情報の扱いをめぐって、疑いの目が向けられているようだ。

悪質プレイヤーたちの存在

とはいえPvP(対人戦)がメインとなるゲームでは、悪質なプレイヤーによる不正や迷惑行為が以前から問題になっていた。

人間同士が協力したり戦ったりするゲームにおいて、チートツールなどを使う悪質なプレイヤーの対策は、ゲーム性に直結する問題。いわゆる“チーター”が蔓延したことでゲーム性が大きく損なわれ、プレイヤーが減少し衰退してしまったゲームもあるほどだ。

とくに『オーバーウォッチ』に関しては前々から“民度の低さ”が問題視されていたこともあり、「SMSプロテクト」の導入には、《民度低いからこのくらいやらないとな》《電話番号紐付けシステムだから害悪プレイヤーは消えていくの素晴らしい》《むしろアリかもと思っている》《サブ垢減りそうでとてもいいと思います》といった肯定的な声も上がっている。

また、悪質プレイヤー対策は「オーバーウォッチ」シリーズに限った課題ではないため、《エペにも導入してほしい》《オンゲ用垢は全部こうしてほしいわ》などと他のゲームのプレイヤーも注目。

もちろんこれで全ての悪質プレイヤーを撲滅することは難しそうだが、抑止力にはなるかもしれない。実際の効果のほどに注目だ。

https://myjitsu.jp/enta/archives/112802

続きを読む


SPONSORED LINK


スポンサードリンク

プロフィール

kini7run

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
スポンサードリンク
タグ絞り込み検索
スポンサードリンク