世界観とかほぼ同じや

2: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:00:53.339 ID:q6ii5E+30
世界観って誰の?w
4: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:01:27.334 ID:wSab94Y+0
世界観が一緒???
3: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:00:58.664 ID:A5uePXXsp
懐かしい
6: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:01:48.334 ID:Bu2ue8Re0
どこがだ?
世界観が同じに見えるってなんだろう
それにデジタルへのダイブが流行ったのってもっと前だよね
世界観が同じに見えるってなんだろう
それにデジタルへのダイブが流行ったのってもっと前だよね
7: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:01:50.788 ID:yMew8aQwa
SAOの方が発表早いのは事実だが……
8: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:02:10.192 ID:hbhqytvC0
>>7
マジで?
マジで?
14: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:06:47.340 ID:Bu2ue8Re0
>>7
しかしマルチメディアミックスのゲームだし
.hackの初だしは発売日じゃねえぞ
ファミ通や電プレでのタレコミが最初にあった時期にしないと
しかしマルチメディアミックスのゲームだし
.hackの初だしは発売日じゃねえぞ
ファミ通や電プレでのタレコミが最初にあった時期にしないと
9: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:02:57.923 ID:hWh9lWnb0
雰囲気は無印が1番いいのにクソゲー扱いで悲しい
Steamで出したら欲しいけどFragmentのデータがあるとくるメールとか見れないしなぁ
Steamで出したら欲しいけどFragmentのデータがあるとくるメールとか見れないしなぁ
13: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:06:42.978 ID:z3l5r5Ot0
>>9
ひたすらメニュー開いて術とか回復とか当時のMMOぽくてすきだけど今はもうだるくてできんわな
ひたすらメニュー開いて術とか回復とか当時のMMOぽくてすきだけど今はもうだるくてできんわな
10: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:03:41.299 ID:Wpeq3yvs0
同時期同種類なのに何故ここまで差が出たのか
キャラデザと技術力か?
キャラデザと技術力か?
11: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:04:36.042 ID:iWJB/zN20
ゥー!
12: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:06:14.613 ID:3MjHhWFHM
ドットハック初代は2002年かよ
もうすぐ20年になるのか
同梱アニメのヒロインが可愛かった
もうすぐ20年になるのか
同梱アニメのヒロインが可愛かった
15: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:07:06.128 ID:hWh9lWnb0
GUからは万人受け狙い過ぎて丸くなっちまった感強いわ
16: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:07:13.586 ID:tKqUx+8U0
デジモンのパクリだから
17: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:08:10.937 ID:tWiQHOoj0
.hackは現実世界で拗らせたキャラがネット世界で交流する話
SAOはゲーム世界が全てで現実はおまけ
SAOはゲーム世界が全てで現実はおまけ
18: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:12:39.471 ID:3FipLPEi0
ドットハックってSHIROBAKOと同じとこが作ってるんでしょ?
19: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:12:42.521 ID:eCrVmwQH0
Δ選ばれし 絶望の 虚無
30: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:25:16.589 ID:dSPsesUda
>>19
Δ隠されし 禁断の 聖域
Δ隠されし 禁断の 聖域
20: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:13:18.076 ID:mK5OJqgEM
全然違うような
あくまで90年代後半からの
ダイブ、MMOの融合だから被るうえでどっちも有名MMOのぱくり
.hackはあくまでHMDと家庭用ゲームコントローラーのMMOでしかない
あくまで90年代後半からの
ダイブ、MMOの融合だから被るうえでどっちも有名MMOのぱくり
.hackはあくまでHMDと家庭用ゲームコントローラーのMMOでしかない
21: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:13:29.244 ID:G7EQGXPcM
いま無印出したらスケィスで詰んだ奴らにクソゲー認定されるって
41: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:45:51.990 ID:TJcnDAYua
スケィスで詰むとかガチで言ってるのか?
たしかに強いけど詰むレベルではないだろ
たしかに強いけど詰むレベルではないだろ
23: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:15:32.396 ID:59FEuXCT0
アニメは梶浦由記の音楽が音量でかすぎて
キャラの声が聞こえない
みたいなのが多かった思い出
キャラの声が聞こえない
みたいなのが多かった思い出
24: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:16:02.477 ID:mK5OJqgEM
フルダイブってアニメだと
ポリゴン 1997
デジモン 1999
コレクターユイ 1999
ベイカー街 2002
とかが有名だろうが
この辺の元も辿ればどっかの海外SFだろ?
ポリゴン 1997
デジモン 1999
コレクターユイ 1999
ベイカー街 2002
とかが有名だろうが
この辺の元も辿ればどっかの海外SFだろ?
26: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:17:05.989 ID:EaTGFLMUa
>>24
パラレル西遊記(1988)や夢幻三剣士(1994)もある
パラレル西遊記(1988)や夢幻三剣士(1994)もある
27: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:18:34.083 ID:mK5OJqgEM
>>26
ドラえもんは圧倒的に強いな
開拓者側にいるから元辿れるかわからんレベルだし
ドラえもんは圧倒的に強いな
開拓者側にいるから元辿れるかわからんレベルだし
33: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:27:42.763 ID:mK5OJqgEM
ドラえもんは未来技術として
現代に落とし込むのも90年代後半まで揃わないよな
PCは95か98から持ったやつが多くて
パソコン通信も同時期で
MMOこそその後だし
現代に落とし込むのも90年代後半まで揃わないよな
PCは95か98から持ったやつが多くて
パソコン通信も同時期で
MMOこそその後だし
25: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:16:49.075 ID:Z4LaEz1/0
.hackって別にプレイヤーがゲーム世界に飛ばされたりせず家のPCの前でコントローラー握って遊んでるだけじゃね
44: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:48:14.523 ID:tkJ9+Dhs0
>>25
一部ゲーム内に閉じ込められたプレイヤーという存在がある
一部ゲーム内に閉じ込められたプレイヤーという存在がある
45: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:50:03.895 ID:CSXnCRID0
>>25
フルダイブのSAOと違ってHMD+コントローラーのなんちゃってVRなんだよな
それで端末を外しても魂がゲーム内に囚われたままってファンタジーが過ぎる
フルダイブのSAOと違ってHMD+コントローラーのなんちゃってVRなんだよな
それで端末を外しても魂がゲーム内に囚われたままってファンタジーが過ぎる
29: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:22:19.797 ID:EaTGFLMUa
元祖はスタンリー・グローマン・ワインボウムの「Pygmalion's Spectacles」(1935)って小説らしい
視覚や嗅覚や触覚をゴーグルに投影するってのはこの時点であった
視覚や嗅覚や触覚をゴーグルに投影するってのはこの時点であった
34: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:28:42.911 ID:9G0f6IRx0
>>29
ゲームの世界に完全に入って命のやりとりだとヴァーナーヴィンジのマイクロチップの魔術師だな
ゲームの世界に完全に入って命のやりとりだとヴァーナーヴィンジのマイクロチップの魔術師だな
37: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:40:12.218 ID:9G0f6IRx0
ちなみにこのマイクロチップの魔術師なんだがストーリーがほぼ完全にサマーウォーズと同じことでも有名
31: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:26:27.105 ID:LCiZkSw80
今やると戦闘つまらなすぎてキツイ
32: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:27:23.440 ID:7rdFywQVM
まぁでもSAOのゲームよりはマシ
36: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:38:00.199 ID:kJzvpqYw0
設定は面白いけどキャラの魅力が微妙
39: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:43:03.395 ID:HlUD/Hkm0
ブラックローズでオナニーした思い出
40: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:44:30.389 ID:uSCo28v2M
特典DVDの昴様の乳首は良かった
38: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:42:23.986 ID:t+he3xBG0
SAOのほうが早いのか
42: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:46:23.995 ID:ppSskjODa
ゲームの開発スタートしたのってその小説が世に出た後からなの?
43: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:46:39.735 ID:00CSTJFs0
作品が世に出た時系列もわからんのか
47: 気になった名無しさん 2021/07/24(土) 12:52:16.074 ID:c7vu30MR0
未帰還者ってあれどういう原理なんだよ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1627095633/
SPONSORED LINK