
1: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:18:45.53 ID:5R5Vap5s0
なにがアカンかったんや

2: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:19:33.84 ID:kyDauraP0
スクラップ&スクラップの精神
3: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:19:44.06 ID:rryGbrLM0
成功する要因が無かったことかな
265: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 20:29:26.52 ID:Id5qeG32r
>>3
成功させる気も無さそうだったな
成功させる気も無さそうだったな
6: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:20:01.08 ID:SbGuxF3Qd
名越が組み立て方もわからんくせにぶっ壊したから
8: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:20:47.18 ID:WdVOz8xMF
SEGAは先の時代の敗北者じゃけぇ
98: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 15:29:47.44 ID:PwmekmyMa
>>8
セガが勝者だった頃なんてあった?
セガが勝者だった頃なんてあった?
11: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:21:46.99 ID:CXyweeIEa
古参を繋ぎ止めつつ新規獲得の目論見がことごとく裏目だった
12: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:21:54.49 ID:2tf8weOEM
ベースとなるゲーム部分がだめすぎた
14: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:23:24.58 ID:ltZ/Ln5o0
過去のサクラがなぜうけていたのかを徹底的に分析してから
悪い部分は破壊して新しくつくりかえていくべきところ
すべてを破壊しつくしてしまった
何もかもが悪手すぎる
悪い部分は破壊して新しくつくりかえていくべきところ
すべてを破壊しつくしてしまった
何もかもが悪手すぎる
344: 気になった名無しさん 2021/04/24(土) 22:10:45.25 ID:mHhgCyTI0
>>14
ふむ。何が良かったかの分析は重要ですよねー。
ふむ。何が良かったかの分析は重要ですよねー。
15: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:23:44.67 ID:FwGNeQDbp
1番安易なサクラ大戦の歴代キャラのガチャゲーでよかったのに
31: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:33:34.13 ID:jtQm2Cej0
>>15
それグリーとモバゲーで1作ずつだして4年前にはサ終済みだし
それから少し空いてアジア展開してた韓国産のサクラ歴代キャラゲーも19年には終わってたから
仏の顔も三度使い切ってるんだぜ
それグリーとモバゲーで1作ずつだして4年前にはサ終済みだし
それから少し空いてアジア展開してた韓国産のサクラ歴代キャラゲーも19年には終わってたから
仏の顔も三度使い切ってるんだぜ
16: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:24:51.94 ID:sJPLuw6d0
久保帯人が絶望的にギャルゲーに向いてない
島田フミカネ、いとうのいぢ、副島成記までキャラデザインに呼んで揃えてたのに
アニメの新サクラは外様のクラーラが一番可愛いキャラだし
島田フミカネ、いとうのいぢ、副島成記までキャラデザインに呼んで揃えてたのに
アニメの新サクラは外様のクラーラが一番可愛いキャラだし
22: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:28:44.68 ID:ltZ/Ln5o0
>>16
ついでにいうとそのへんのソシャゲじゃないんだから
キャラクターデザインは一本化したほうがよかったな
国ごとの衣装やメカデザインなどで特色出すべきだった
ついでにいうとそのへんのソシャゲじゃないんだから
キャラクターデザインは一本化したほうがよかったな
国ごとの衣装やメカデザインなどで特色出すべきだった
23: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:28:59.70 ID:s0Xxs9Wd0
>>16
そもそもBLEACHの師匠は最初旧作に寄せてデザインしたら没食らってるので
向いてる向いてないじゃなくてSEGA名越のセンスが致命傷
そもそもBLEACHの師匠は最初旧作に寄せてデザインしたら没食らってるので
向いてる向いてないじゃなくてSEGA名越のセンスが致命傷
26: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:32:04.12 ID:JdRtBXSQ0
>>16
CGが駄目すぎてそれ以前の問題
CGが駄目すぎてそれ以前の問題
30: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:33:25.72 ID:sJPLuw6d0
>>26
サンジゲンのアニメ版新サクラ大戦は結構出来が良かった
何でゲーム本編であのトゥーン調グラフィックにしなかったんだのレベル
サンジゲンのアニメ版新サクラ大戦は結構出来が良かった
何でゲーム本編であのトゥーン調グラフィックにしなかったんだのレベル
29: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:32:50.81 ID:h32kqwfr0
>>16
逆よSEGAが旧作リスペクトでキャラデザしてきた師匠の
初期の案をボツにして
もっと師匠色出しまくれ!って押したのが新のキャラデザよ
逆よSEGAが旧作リスペクトでキャラデザしてきた師匠の
初期の案をボツにして
もっと師匠色出しまくれ!って押したのが新のキャラデザよ
50: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:52:08.28 ID:WdAJYcUn0
>>16
てかあれはあれでいい
モデリングが絶望的にだめ
久保の初期案ってどんなんかみてみたいわ
てかあれはあれでいい
モデリングが絶望的にだめ
久保の初期案ってどんなんかみてみたいわ
18: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:25:08.59 ID:ZjDh2rvRa
セガフェスで行われたセガ総選挙で「サクラ大戦」が2冠獲得!
> 応援してくれた皆さん、ありがとうございます。集った想いに胸が熱くなりました!!
> 「隊長がいい企画書けば…(個人的見解)」みたいな一幕もあったので、復活できるようチャレンジしてゆきます!
> #セガフェス #サクラ大戦
> 15:17 - 2016年11月19日
――まずはオファーが来たときのことを教えてください。いつごろのことでしたか?
久保帯人氏(以下、久保) 確か『BLEACH』の連載が終わってすぐ、くらいのタイミングだったと思います。
2016年の9月とか10月くらいですね。
ユーザーアンケートの前に既にオファーしてるのが発覚した瞬間である
ユーザーを騙してこんな工作ばかりに力入れてるんだからもう救いようがない
> 応援してくれた皆さん、ありがとうございます。集った想いに胸が熱くなりました!!
> 「隊長がいい企画書けば…(個人的見解)」みたいな一幕もあったので、復活できるようチャレンジしてゆきます!
> #セガフェス #サクラ大戦
> 15:17 - 2016年11月19日
――まずはオファーが来たときのことを教えてください。いつごろのことでしたか?
久保帯人氏(以下、久保) 確か『BLEACH』の連載が終わってすぐ、くらいのタイミングだったと思います。
2016年の9月とか10月くらいですね。
ユーザーアンケートの前に既にオファーしてるのが発覚した瞬間である
ユーザーを騙してこんな工作ばかりに力入れてるんだからもう救いようがない
313: 気になった名無しさん 2021/04/24(土) 02:12:00.57 ID:+34JrxVj0
>>18
草
草
19: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:27:25.62 ID:R5lFhGjy0
オファー受けた側だから責任あるとまでは言わないけど
久保帯人はかっこいい男描くのは上手いが女に魅力はないよな
久々に描いた魔女ものの主人公も全然だろ
久保帯人はかっこいい男描くのは上手いが女に魅力はないよな
久々に描いた魔女ものの主人公も全然だろ
20: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:27:42.87 ID:y/RyZ4xRa
過去作はあまりわからない ← まあ分かる
新規ユーザーを呼ばなきゃいけない ← 確かに
だからぶっ壊すわ ← は?
新規ユーザーを呼ばなきゃいけない ← 確かに
だからぶっ壊すわ ← は?
28: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:32:50.43 ID:3lM2LUD40
何故か久保帯人を使った所
元のはいい加減古いから新しいデザインにするのはいいが
なぜそのチョイスなのか、という謎過ぎるキャスティング
元のはいい加減古いから新しいデザインにするのはいいが
なぜそのチョイスなのか、という謎過ぎるキャスティング
32: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:33:37.11 ID:w1WPdVWl0
新規ユーザー欲しいなら全プラットフォームマルチしなかったのが謎
ギャルゲーに性能なんていらねーだろうに
結局は最初から最後までチグハグなんだわ
ギャルゲーに性能なんていらねーだろうに
結局は最初から最後までチグハグなんだわ
36: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:35:33.52 ID:BmtCFD5WF
久保帯人はまさに被害者だよなぁ…
40: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:37:28.91 ID:G2MTfTMp0
そろそろセガの倉庫には金にならないのにブランド力がありそうにみえるゴミしかない事に気づかないと
41: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:38:22.68 ID:EF3XSWl10
キャラデザがきつい
49: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:51:57.76 ID:JdRtBXSQ0
>>41
CGが駄目すぎてそれ以前の問題
CGが駄目すぎてそれ以前の問題
42: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:41:09.23 ID:R5lFhGjy0
仮にも過去の人気コンテンツを使ってここまで全てが爆死した事ってあるのかな
大抵は上手くいかないものだが
大抵は上手くいかないものだが
43: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:42:48.18 ID:sJPLuw6d0
>>42
でも藤島サクラ大戦にトドメをさしたサクラ大戦Vよりは売れてるのが新サクラ
でも藤島サクラ大戦にトドメをさしたサクラ大戦Vよりは売れてるのが新サクラ
51: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:52:30.81 ID:ZjDh2rvRa
>>43
新サクラ大戦アニメ化大失敗、メディア展開大失敗
新サクラ大戦の大失敗は桁が違うだろ
新サクラ大戦アニメ化大失敗、メディア展開大失敗
新サクラ大戦の大失敗は桁が違うだろ
367: 気になった名無しさん 2021/04/25(日) 16:37:42.51 ID:7WTD+xIK0
>>43
総合的に見ればVより損失がデカすぎるからその言い訳は通用しねーよ
総合的に見ればVより損失がデカすぎるからその言い訳は通用しねーよ
45: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:44:33.72 ID:OGW0z2vF0
大神さんはいないんだっけ?
46: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:46:27.36 ID:l9WdtSNJ0
Vが爆死で売り切りなんだから結局大神のゲームなんでしょ
52: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:53:11.42 ID:ZmqFwRHN0
死んでいたものの復活って難しいよ
映画は作りやすいけどほとんどが失敗してるしごく稀で成功
ブランド構築からするべきだったしあとせめて市場の大きなSwitchでやれ
映画は作りやすいけどほとんどが失敗してるしごく稀で成功
ブランド構築からするべきだったしあとせめて市場の大きなSwitchでやれ
68: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 15:05:12.67 ID:Oq+zfO5gd
>>52
Switch版同時発売でどうにかなったとも思えないのでリブートのやり方そのものが間違ってたんだろうな
Switch版同時発売でどうにかなったとも思えないのでリブートのやり方そのものが間違ってたんだろうな
55: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:55:47.70 ID:TnFuSfvNM
埋葬済のコンテンツを掘り起こしたのがそもそもの間違い
57: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:57:24.59 ID:JdRtBXSQ0
>>55
3期が始まった妖怪ウォッチも悲惨なことになりそう
3期が始まった妖怪ウォッチも悲惨なことになりそう
56: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:56:55.20 ID:vv2SSlr2p
久保帯人の時点で情報チェックしてなかったからモデリング以前の問題
どちらにしても大神出ない時点でダメだよ
どちらにしても大神出ない時点でダメだよ
58: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:58:00.63 ID:7C/d1HEHd
師匠の描く女キャラで可愛いと思えたことない
59: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:58:21.52 ID:aTZWwHFQ0
キャラデザは新も革命も好きだったよ
3Dモデルが酷かったけど
3Dモデルが酷かったけど
61: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:58:26.45 ID:lDNNivTBM
従来のものを壊したら
何もなくなった。
何もなくなった。
62: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 14:59:00.54 ID:lDNNivTBM
可愛そうなのは
一番やる気のあった田中先生。
一番やる気のあった田中先生。
65: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 15:02:56.63 ID:+i4CTI5S0
新の発売前はキャラデザとモデリングで賛否有ったけど発売後はストーリーとバトルとブツ切り音声の方がボロクソだったような
66: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 15:03:49.79 ID:rryGbrLM0
過去を捨てても新しい物が面白ければ成功出来る
単に面白くなかっただけだろ
単に面白くなかっただけだろ
71: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 15:07:10.39 ID:TVYgSi9o0
このままだと旧作キャラ永遠に囚われたままなんだろ
続編目当てでネタ残したんだろうが哀れすぎる
続編目当てでネタ残したんだろうが哀れすぎる
102: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 15:33:50.67 ID:TUGKsMvJ0
歌が有名だっただけで、元々それほど人気無かったのでは?
105: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 15:35:51.04 ID:GR4Ee8fF0
唄とOPアニメとキャラ人気だな
つまり今だとウマ娘と戦わなくてはならない訳だ
はい無理
つまり今だとウマ娘と戦わなくてはならない訳だ
はい無理
82: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 15:12:09.27 ID:G2MTfTMp0
大正ロマン、美少女グループ、対話型好感度ギャルゲー、歌と踊り、ロボット
20年前はこの足し算がそれなりに斬新で潜在的にこういうのが好き人達がいたけど、今はこの要素の全てが陳腐化してるのに成功なんて無理だろ。
もしかしたら陳腐化したのは初代サクラ大戦がヒットしてそういう流れを作ったからかもしれないってとこが皮肉なところだな
20年前はこの足し算がそれなりに斬新で潜在的にこういうのが好き人達がいたけど、今はこの要素の全てが陳腐化してるのに成功なんて無理だろ。
もしかしたら陳腐化したのは初代サクラ大戦がヒットしてそういう流れを作ったからかもしれないってとこが皮肉なところだな
86: 気になった名無しさん 2021/04/23(金) 15:14:29.46 ID:WTvHEoinp
今と違ってサターンの頃はロボ系は人気があった
それが今では避けられる要素だから復活はせん方が良かったのに
それが今では避けられる要素だから復活はせん方が良かったのに
SPONSORED LINK