
1: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:21:03.29 ID:rzgvZEzI0
アニメ「ブルードラゴン」は、ゲーム版「ブルードラゴン」の設定をベースに
アニメ独自のキャラクターや設定などを追加したオリジナルの物語となっている。
ゲーム版「ブルードラゴン」は、2006年12月7日にXbox 360向けに発売されたロールプレイングゲーム。
製作総指揮をファイナルファンタジーの生みの親である坂口博信氏が、
キャラクターデザインをドラゴンボールなどでおなじみの鳥山明氏が務めている。


https://ascii.jp/elem/000/000/080/80820/
アニメ独自のキャラクターや設定などを追加したオリジナルの物語となっている。
ゲーム版「ブルードラゴン」は、2006年12月7日にXbox 360向けに発売されたロールプレイングゲーム。
製作総指揮をファイナルファンタジーの生みの親である坂口博信氏が、
キャラクターデザインをドラゴンボールなどでおなじみの鳥山明氏が務めている。


https://ascii.jp/elem/000/000/080/80820/

2: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:22:30.87 ID:BjTZyS4U0
実際360にしては売れただろ
33: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:56:04.10 ID:mkziA0Z+0
>>2
当時60万台くらいの箱で20万本売れたからなあ
PS5で20万本売れるゲームとかFF16まで無いんじゃないの
当時60万台くらいの箱で20万本売れたからなあ
PS5で20万本売れるゲームとかFF16まで無いんじゃないの
42: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 10:02:17.84 ID:LVQJ9Yh30
>>33
初週8万本ぐらいだったか
初週2000本ハードじゃ当分無理だな
初週8万本ぐらいだったか
初週2000本ハードじゃ当分無理だな
3: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:22:31.09 ID:FzUEKU7l0
面白かったな
ファンタジアンも面白い
第二章はよーー!
ファンタジアンも面白い
第二章はよーー!
4: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:23:54.47 ID:SM96udop0
はよJRPGラッシュ第二弾やれよ
5: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:24:55.33 ID:2XXVDSL00
ジャンプにも連載してたしな
13: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:35:52.25 ID:za5EDoWF0
>>5
あれは酷かったなあ
小畑氏の黒歴史をまた一つ増やしちゃって
あれは酷かったなあ
小畑氏の黒歴史をまた一つ増やしちゃって
6: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:26:06.79 ID:Iph5rKMZM
女キャラ結構いいやん
7: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:26:42.66 ID:NF0tdlpzd
アニメは結構人気あったよ
ゲームと違ってドラゴン達が普通に会話でやりとりしていた
ゲームと違ってドラゴン達が普通に会話でやりとりしていた
12: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:33:48.63 ID:3WJ4JciO0
>>7
序盤だけ見てたけど、キャラと影が意見対立してて(戦うか戦わないかみたいな)、それでも強引にキャラが攻撃したら影も攻撃しててワロタ
影が意思持って会話するのもどうかと思ったわ
序盤だけ見てたけど、キャラと影が意見対立してて(戦うか戦わないかみたいな)、それでも強引にキャラが攻撃したら影も攻撃しててワロタ
影が意思持って会話するのもどうかと思ったわ
8: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:28:56.10 ID:ztPbbIERd
ゲームも3作目まで出たし
9: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:29:18.79 ID:4K9vOhfxd
互換されたから将来も作品が残っていく
Xboxに出て良かったと思う
Xboxに出て良かったと思う
10: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:30:33.22 ID:za5EDoWF0
鳥山明は凄いとは思うけど、買い被り過ぎな所があるな
それはドラクエの方でも明らかになりつつあるだろう
縋りつく側の圧が強過ぎるけど、消費側は実はそこまでじゃない、と
だから実質ただの坂口RPGだったから失敗したんだろ
クロノトリガーはもっと人がいたから
それはドラクエの方でも明らかになりつつあるだろう
縋りつく側の圧が強過ぎるけど、消費側は実はそこまでじゃない、と
だから実質ただの坂口RPGだったから失敗したんだろ
クロノトリガーはもっと人がいたから
16: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:39:01.76 ID:8oI432k60
>>10
ドラゴボすら最初不人気だったしね
ドラゴボすら最初不人気だったしね
89: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 11:09:55.96 ID:+Fksk5+k0
>>10
トリガーは坂口が止めなかったら
全編加藤のクロスみたいな後ろ暗い鬱シナリオで大コケだったぞ
トリガーは坂口が止めなかったら
全編加藤のクロスみたいな後ろ暗い鬱シナリオで大コケだったぞ
93: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 11:32:59.49 ID:QkLFZO/mr
>>10
どっちかっていうと買い被りすぎなのは堀井雄二じゃないか
どっちかっていうと買い被りすぎなのは堀井雄二じゃないか
11: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:31:24.65 ID:U7rRudSs0
>>1
キャラに魅力が無いな
ドラクエやクロノはめちゃカッコイイのに
キャラに魅力が無いな
ドラクエやクロノはめちゃカッコイイのに
14: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:35:59.22 ID:MKAXLrdd0
ロスオデは普通に面白かった
音楽も素晴らしかった
音楽も素晴らしかった
35: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:58:05.21 ID:VSz7EIqxr
>>14
フィールドを動き回れないFF10より、ロスオデのほうが余程FFしてたわ
フィールドを動き回れないFF10より、ロスオデのほうが余程FFしてたわ
18: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:39:34.96 ID:jt2NTF3cM
ロスオデとブルードラゴンはアキバで100円で買った
箱のゲームは良ゲーでも値崩れ早かったから最高だったよね
箱のゲームは良ゲーでも値崩れ早かったから最高だったよね
19: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:42:16.93 ID:TMFiHTMHa
まあFF13よりクオリティ上だったよ
坂口の方が人をまとめて動かす力はあったな
坂口の方が人をまとめて動かす力はあったな
20: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:43:01.27 ID:8oI432k60
>>19
鳥山使わなきゃもっと人気出たかもね
鳥山使わなきゃもっと人気出たかもね
21: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:43:22.48 ID:vA5ZEMlE0
ブルドラ遊んでないゲーマー居るってマジ?
22: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:44:50.92 ID:iQ9kpZcwp
どっちも傑作だし互換対応は有能
23: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:44:51.97 ID:F53qX6fcd
リマスターすりゃいいのに
24: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:45:22.73 ID:FzUEKU7l0
鳥山絵もまぁ良かったが
ノビオの音楽が良かった
坂口ノビオのタッグは最強
ノビオの音楽が良かった
坂口ノビオのタッグは最強
25: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:47:27.85 ID:1/cJm+VJ0
ちょくちょく鳥山絵のせいで人気が出ないって言う鳥山アンチいるけどだったらドラクエ11そんなに売れてないし
本当に鳥山明外せば売れるならドラクエ国内のみで500万本行くみたいな話になるだろ
本当に鳥山明外せば売れるならドラクエ国内のみで500万本行くみたいな話になるだろ
28: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:52:06.12 ID:8oI432k60
>>25
単にDQの絵が良くてこれが悪いってだけの話
単にDQの絵が良くてこれが悪いってだけの話
29: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:52:19.32 ID:LOgd07S00
個人的にはこれを見て名前だけで釣ろうとしてるゲームは買っちゃいけないという事を学んだわ
31: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:54:08.14 ID:N5zpJzkIM
良作だけど、ヒロインがずっと喪服で地味なんだよね。
36: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 09:58:40.00 ID:Xpin26/T0
当時としては豪華な絵だが触ると坂口ゲーという
37: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 10:00:19.87 ID:fKMNRCki0
やたらうんこが登場するゲームだった
38: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 10:00:46.27 ID:/IJutYSud
中ボス戦の音楽でイアン・ギランみたいな感じで頼むってオーダーしたら本人が来た話すこ
40: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 10:02:07.13 ID:oQx+jvuH0
何度も言われてることだけどロスオデは本当に真のFF13だったと思うわ
箱◯がPS3でロスオデがFF13だったならWiiを台頭させることなく打ち負かしてた可能性すらある
箱◯がPS3でロスオデがFF13だったならWiiを台頭させることなく打ち負かしてた可能性すらある
44: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 10:06:00.45 ID:lW3WAtY7r
>>40
主人公はヤンセンでヒロインはミンの物語
確かにFFだったわ
主人公はヤンセンでヒロインはミンの物語
確かにFFだったわ
51: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 10:13:34.93 ID:5sAJb7LFa
>>44
次の世代でもあのレベル出ないでほぼアクションに逃げたからな
次の世代でもあのレベル出ないでほぼアクションに逃げたからな
41: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 10:02:08.02 ID:0xmZr8qT0
当時のドラクエより鳥山のヤル気は確実に感じられたな。
45: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 10:07:29.91 ID:mkziA0Z+0
BGMめちゃ良かったなこれ
植松は坂口コンビだと本気出すよね
植松は坂口コンビだと本気出すよね
46: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 10:08:13.34 ID:NzVNbj+Nd
>>45
本気出すってか坂口以外にダメ出しできる人がいないから
本気出すってか坂口以外にダメ出しできる人がいないから
49: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 10:10:43.79 ID:5sAJb7LFa
主人公の声がやたら野太い
50: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 10:13:21.33 ID:agduk1HLp
面白いけど古臭く感じたな
いまでも全然楽しめるわ
ナッシング以外
いまでも全然楽しめるわ
ナッシング以外
53: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 10:16:38.29 ID:tV5FxMoD0
>>1
進めるのがツラかったな
キャラに個性がなくなっていくところとかは近年のドラクエ
堀井雄二が参加してないドラクエって感じだった
ジャンプのヤツは面白かった
進めるのがツラかったな
キャラに個性がなくなっていくところとかは近年のドラクエ
堀井雄二が参加してないドラクエって感じだった
ジャンプのヤツは面白かった
55: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 10:18:00.32 ID:agduk1HLp
>>53
たしかに影を入れ替えれるから育てちゃうとみんな同じになっちゃうんだよね
そこは残念
たしかに影を入れ替えれるから育てちゃうとみんな同じになっちゃうんだよね
そこは残念
54: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 10:17:57.42 ID:1hb1OTCfr
なぜかDSで続編出てたね
63: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 10:36:57.18 ID:jTL5pGs00
MSの当時のトップってドンマトリックだっけ?
キネクトで失敗させたやつ
だから短絡的に資金投資する戦略しか思いつかなかったんだろう
そうじゃなくて箱買った人がずっと遊べるように継続的に
ファーストタイトル出す事が一番日本市場を開拓する上で重要だった
キネクトで失敗させたやつ
だから短絡的に資金投資する戦略しか思いつかなかったんだろう
そうじゃなくて箱買った人がずっと遊べるように継続的に
ファーストタイトル出す事が一番日本市場を開拓する上で重要だった
64: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 10:37:09.01 ID:tNTpdGlcM
互換対応してるから普通のJRPG遊びたい人は遊んでみると良い、ロスオデはそこそこ歯応えあるよ
68: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 10:41:23.29 ID:mkziA0Z+0
FF5の後継がブルドラならFF6の後継がロスオデって感じだな
70: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 10:42:13.88 ID:FzUEKU7l0
FF7の後継がファンタジアン
47: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 10:09:27.82 ID:FGFye9hfM
ブルードラゴン実際アニメ2年やったからな
新規IPにしてはかなり頑張ってる
新規IPにしてはかなり頑張ってる
75: 気になった名無しさん 2021/04/21(水) 10:45:37.40 ID:vHe4Og+x0
アニメも延長して2年やったんや
カードゲームが思ったより売れたおかげで
カードゲームが思ったより売れたおかげで
SPONSORED LINK