
1: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:20:04.88 ID:LEwO9Pqgr
ワイ「何か違う…」

2: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:20:34.76 ID:WTUuBaHE0
環境破壊は気持ちいいゾイ
3: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:21:06.78 ID:jL9Qsm9s0
ほしーのほしーの
4: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:21:41.26 ID:LEwO9Pqgr
コロコロコミックのカービィを想像してたのに
5: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:22:04.88 ID:pGDODa/nK
基本は丸
6: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:22:30.98 ID:jM5dE6sD0
ドンキーコングもなんか違ったな
9: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:23:43.56 ID:kCIWYbdxa
>>6
エンディングが神だから許された
エンディングが神だから許された
7: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:23:25.42 ID:wFWzPEo5M
ほーしーのーフームたーん
8: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:23:31.14 ID:LgNpw3Owd
狙ってる世代がわからんネタ多めだよな
10: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:24:13.09 ID:nnWuMA+oM
土曜日学校行く前に見てたわ
11: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:24:45.09 ID:68sfV6H/0
カービィはゲーム・漫画の作者毎・アニメといいクセが強く出るな
12: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:24:50.17 ID:LEwO9Pqgr
微妙な不気味さがあった
13: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:25:02.95 ID:WRCaTo4l0
カラカゾーイ
14: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:25:04.35 ID:Z9Nmdoe70
土曜日学校のクソ
15: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:25:19.60 ID:O1o7o3g6M
大人になってから見るとおもろい
17: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:26:03.11 ID:rxlr6+SHa
社会風刺アニメ
18: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:26:17.38 ID:EavyMEd3d
桜井がスマブラDX製作と平行で監修してたんやっけ
20: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:26:34.22 ID:+CI4ohgZ0
エスカルゴンさしおしいて他のアニオリキャラ逆輸入してんの腹立つわ
22: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:28:35.80 ID:3Jt5+xoEa
>>20
エスカルゴンはあつめてカービィに出てなかったか?
エスカルゴンはあつめてカービィに出てなかったか?
21: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:26:56.75 ID:jwA+d0bBd
カービィがガ○ジなんて聞いてない!
23: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:28:44.08 ID:9t4wj7hn0
BGMがよかったな
エアライドにも結構使われてた
エアライドにも結構使われてた
24: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:30:37.06 ID:LEwO9Pqgr
カービィは喋らない
取り巻きキャラはアニオリ
独特すぎるわ
取り巻きキャラはアニオリ
独特すぎるわ
25: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:31:01.57 ID:v2W82jUBa
分かる
26: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:31:03.67 ID:eWKNzGFHa
カービィとかデビチルとかの当時の土朝アニメすき
27: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:31:33.41 ID:O4TH+jwf0
めちゃくちゃ好きやったわ
28: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:31:33.41 ID:U/Fhr0+zd
喋らないから不気味
29: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:31:45.98 ID:pvB5EyTXd
あんまり吸い込まないよな
30: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:32:06.27 ID:tJg0zEVTa
死んだんじゃないの~?
31: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:32:16.29 ID:PPyKu9kPd
なぜ学校があるあの時間にアニメをやるのか謎やわ
32: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:32:51.54 ID:EQrSy2t+M
コロコロの目がキラキラしたカービィの方がきもいわ
33: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:33:16.49 ID:qvk6spHf0
内容はよくわからんかったがそれより洋アニメっぽさが不思議だった
34: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:33:20.64 ID:WjWj807tM
あれはあれで楽しめたよ
子供の頃は面白ければ細かいことは気にならなかった
子供の頃は面白ければ細かいことは気にならなかった
35: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:33:42.47 ID:VcC1vIHP0
パピー・ポッティーと愚者の石ぐう好き
40: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:36:43.06 ID:T5PK1Gqwr
コロコロのやつがアニメ化すると思ってた
41: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:37:19.95 ID:v89UKEA7a
子どもはみんなコロコロのだと思ってたからな
43: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:38:02.13 ID:Dg3EY+QRd
桜井からなかったことにされたよな
45: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:40:56.74 ID:rPx88Uoy0
7時30に家出るから学校行く前に見れんかった
46: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:41:41.48 ID:MrtnyaV10
ゲームのアニメ化って何か違うよな
海物語とか
海物語とか
47: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:41:44.69 ID:HfLUcf54a
クーが婆さんなのが子供ながらショックやった。あんなんキザな青年しかありえんやろ😨
62: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:44:43.70 ID:IfTjswLo0
>>47
あの鳥婆さんなのか?
あの鳥婆さんなのか?
88: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:54:00.21 ID:HfLUcf54a
>>62
アニメ以外ではクールな青年で出てくることが多かったからな
アニメ以外ではクールな青年で出てくることが多かったからな
50: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:42:22.70 ID:3bBVFCLp0
>>1
分かる
今ではカービィ神アニメ化扱いされてるけれどワイもなんか違う感半端なかったわ
分かる
今ではカービィ神アニメ化扱いされてるけれどワイもなんか違う感半端なかったわ
51: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:42:38.47 ID:FsiSHp31M
2002年代の割にはCG頑張ってたよな
違和感はかなりあったけど
違和感はかなりあったけど
53: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:42:57.01 ID:zR6p6G3K0
その感覚はFFのアニメであったわ
知ってる召喚獣がいない…みたいな
知ってる召喚獣がいない…みたいな
55: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:43:20.91 ID:MrtnyaV10
カービィ
デデデ
カワサキ
何やねんこの謎人選は
デデデ
カワサキ
何やねんこの謎人選は
57: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:43:30.53 ID:GiztGNVV0
好きでやってる連中は給料安くて済むでゲスな
58: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:43:46.34 ID:3bBVFCLp0
ドラクエアベル伝説もガッカリ感あったよな
たまにスレ経っても女戦士のセクハラぐらいしか話題に上がらないし
たまにスレ経っても女戦士のセクハラぐらいしか話題に上がらないし
60: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:43:57.23 ID:t5Dw82vs0
カービィ
ソニックx
ロックマンエグゼ
この辺のキッズゲーム原作アニメ好きだった
ソニックx
ロックマンエグゼ
この辺のキッズゲーム原作アニメ好きだった
63: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:44:56.71 ID:5pRBkad/p
メタナイトが推されるようになったのってこのアニメからだよな
67: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:46:05.96 ID:MrtnyaV10
>>63
アニメ以降リックグーイアド差し置いて謎の大活躍するようになったな
アニメ以降リックグーイアド差し置いて謎の大活躍するようになったな
64: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:45:03.57 ID:3bBVFCLp0
これに引っかかってる奴はポケモンにも実は密かにサトシに違和感を覚えているがあまりの人気っぷりに言い出せない奴
65: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:45:34.80 ID:IfTjswLo0
>>64
サトシって良く考えたらオリキャラやねんな
サトシって良く考えたらオリキャラやねんな
68: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:46:17.39 ID:5pRBkad/p
>>65
元となったキャラはレッドだぞ
初代の名前候補にもサトシってあるし
元となったキャラはレッドだぞ
初代の名前候補にもサトシってあるし
81: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:51:41.23 ID:n3/zYjmVa
>>65
田尻智のサトシなのは職権乱用にはならんのやろか
田尻智のサトシなのは職権乱用にはならんのやろか
86: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:53:28.76 ID:3eCTrUTc0
>>81
シゲルが宮本茂やしセーフ
シゲルが宮本茂やしセーフ
75: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:49:58.27 ID:5/SXhCfea
>>64
今でこそゲームのレッドとアニメのサトシは掛け離れた存在になってるけど当時はゲーム版の主人公なんてほとんどキャラ設定も無かったし
サトシに違和感持ってる奴なんておらんかったやろ
今でこそゲームのレッドとアニメのサトシは掛け離れた存在になってるけど当時はゲーム版の主人公なんてほとんどキャラ設定も無かったし
サトシに違和感持ってる奴なんておらんかったやろ
82: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:51:42.60 ID:3bBVFCLp0
>>75
気にする奴は気にしてたんや
少数派やけどな
気にする奴は気にしてたんや
少数派やけどな
66: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:45:44.43 ID:6SX22KwV0
とりあえずカービィが人語喋らないのは解釈一致してたしワドルディがかわいいのも解釈一致してるからよし
79: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:50:53.03 ID:q8bx5o4Vd
デデデのキャラが納得いかなかった
あんなバカではない
あんなバカではない
78: 気になった名無しさん 2021/01/13(水) 12:50:40.83 ID:XGdyG1GBa
SPDXから入った身としては、カービィとデデデ以外誰か分からんかった
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610508004/
SPONSORED LINK