
2: 気になった名無しさん 2020/10/23(金) 21:03:01.34 ID:fbRw8/ead
日本では違うけど
4: 気になった名無しさん 2020/10/23(金) 21:05:09.74 ID:KuqboqOz0
バイオハザードRE3は悲惨だな
6: 気になった名無しさん 2020/10/23(金) 21:08:18.51 ID:tv9unrLx0
一人称アレルギーが発狂しただけで路線変更は成功
7: 気になった名無しさん 2020/10/23(金) 21:09:29.83 ID:qqhm/Ppv0
普通に5の方が売れてるだろ
8: 気になった名無しさん 2020/10/23(金) 21:10:31.79 ID:TQJQuVlrM
売る為にアクが強いキャラに頼って格闘ゲーにしてるのかと思いきや
結局キャラが普通っぽいホラーやってる7の方が売れてるのか
結局キャラが普通っぽいホラーやってる7の方が売れてるのか
9: 気になった名無しさん 2020/10/23(金) 21:10:59.73 ID:uSrqUGra0
まあぶっちゃけアンブレラとかの巨大陰謀の話で展開するのはもう行き詰まってるし、
そのへんは忘れて純粋にホラーとして新規展開させてよかったでしょ
そのへんは忘れて純粋にホラーとして新規展開させてよかったでしょ
21: 気になった名無しさん 2020/10/23(金) 23:23:09.22 ID:ZDnqD1Td0
>>9
いやほんとそう
ただ、まーた最後にクリちゃん出てきて台無し
今さらクリちゃんクリクリしてどーすんのよと アホかと
いやほんとそう
ただ、まーた最後にクリちゃん出てきて台無し
今さらクリちゃんクリクリしてどーすんのよと アホかと
25: 気になった名無しさん 2020/10/23(金) 23:54:33.94 ID:JUZlqSDF0
>>9
タイトル的にアンブレラ関係なくしてもオチはウイルスになるのがなあ。
ホラーにするならもうガチのオバケや呪いとかオカルト路線にでもしてほしいわ
タイトル的にアンブレラ関係なくしてもオチはウイルスになるのがなあ。
ホラーにするならもうガチのオバケや呪いとかオカルト路線にでもしてほしいわ
11: 気になった名無しさん 2020/10/23(金) 21:12:17.52 ID:vSn7rTr2p
Re2がそのうち抜きそうな数字ではあるな
12: 気になった名無しさん 2020/10/23(金) 21:12:53.76 ID:a8aNvx0pM
無料で配れるようになったり良い時代になったよな。
13: 気になった名無しさん 2020/10/23(金) 21:21:16.97 ID:vVisXyCc0
販路を広げたあとにフリプやセールで安売りしまくった数字なんて詐欺みてーなもんだ
客に対して使う数字じゃねぇな
客に対して使う数字じゃねぇな
14: 気になった名無しさん 2020/10/23(金) 21:27:46.63 ID:NKBonOxO0
カプ完全に数字いじってるから何の根拠にもならんわ
16: 気になった名無しさん 2020/10/23(金) 21:38:36.68 ID:fIclhd4K0
セールだと1000円以下で買えるもんなこれ
17: 気になった名無しさん 2020/10/23(金) 22:31:13.88 ID:q4ol5KGJ0
7は面白かったけどめちゃくちゃ酔った
18: 気になった名無しさん 2020/10/23(金) 22:32:44.67 ID:x/FKYF3SM
5と6はPC含んでないんかい
26: 気になった名無しさん 2020/10/23(金) 23:56:32.88 ID:7YvJfbzd0
>>18
PC含んでない上に5はDLC入り完全版が別集計だよ
7はDLC入り完全版も合算の数字
売上ガタ落ちしたから合算してごまかしてるだけ
PC含んでない上に5はDLC入り完全版が別集計だよ
7はDLC入り完全版も合算の数字
売上ガタ落ちしたから合算してごまかしてるだけ
27: 気になった名無しさん 2020/10/24(土) 00:07:18.67 ID:r1YfZhHR0
歴代で一番ばら撒いたバイオ
確か発売して半年ほどで速攻で半額にされていた
その前後からカプコンの売り方が変わって
洋ゲーのようにガンガンセールをして値下げするようになった
俺が買ったバイオ0、1、4、リベレーションなど、ほとんどが1000円程度で買ったものだ
カプコンに加えSIEゲーも本数詐欺だ
ホライゾン、GOW、スパイダーマン、重力、トリコ、ワンダ、アンチャ、ラスアス、ブラボ
これらもやはり1000円程度で買っていて、客としては有り難いが
投げ売りでばら撒いたものは、フルプライスと同等の商品価値があるわけではない
確か発売して半年ほどで速攻で半額にされていた
その前後からカプコンの売り方が変わって
洋ゲーのようにガンガンセールをして値下げするようになった
俺が買ったバイオ0、1、4、リベレーションなど、ほとんどが1000円程度で買ったものだ
カプコンに加えSIEゲーも本数詐欺だ
ホライゾン、GOW、スパイダーマン、重力、トリコ、ワンダ、アンチャ、ラスアス、ブラボ
これらもやはり1000円程度で買っていて、客としては有り難いが
投げ売りでばら撒いたものは、フルプライスと同等の商品価値があるわけではない
28: 気になった名無しさん 2020/10/24(土) 00:19:15.74 ID:ju8uFSG10
>>1
RE2は1年半で720万本だから勢いが違う
来年にはRE2は1000万本も見えてくるよ
RE2は1年半で720万本だから勢いが違う
来年にはRE2は1000万本も見えてくるよ
30: 気になった名無しさん 2020/10/24(土) 00:44:45.64 ID:92KmzmcD0
『バイオハザード7 レジデント イービル』価格改定のお知らせ
2017年12月14日(木)よりダウンロード版『バイオハザード7』の価格改定を
行いますのでお知らせいたします。
PlayStationR4版 7,398円+税 → 2,769円+税
Xbox One版 7,400円+税 → 2,780円+税
Steam版 7,398円+税 → 2,769円+税
Win10版 7,407円+税 → 2,824円+税
前にも貼った気がするが
8000円のソフトを一年弱で3000円に価格改定してるからな
最近だとセールで1000円を切ることもある
2017年12月14日(木)よりダウンロード版『バイオハザード7』の価格改定を
行いますのでお知らせいたします。
PlayStationR4版 7,398円+税 → 2,769円+税
Xbox One版 7,400円+税 → 2,780円+税
Steam版 7,398円+税 → 2,769円+税
Win10版 7,407円+税 → 2,824円+税
前にも貼った気がするが
8000円のソフトを一年弱で3000円に価格改定してるからな
最近だとセールで1000円を切ることもある
22: 気になった名無しさん 2020/10/23(金) 23:26:32.74 ID:O3FzlwE10
バイオの映画に寄せた超人路線はもうウンザリ
23: 気になった名無しさん 2020/10/23(金) 23:41:56.84 ID:ypIwl6U/0
4が売れたもんだから5,6と似たような超人路線で迷走して
ホラー路線には戻したけど7は7で
サイレントヒルに片足突っ込んだ様な作品になったな
ホラー路線には戻したけど7は7で
サイレントヒルに片足突っ込んだ様な作品になったな
19: 気になった名無しさん 2020/10/23(金) 22:57:31.55 ID:P/ErUmdXK
7おもろいよね
元々一人称大好きだから抵抗なく素直に楽しめた
元々一人称大好きだから抵抗なく素直に楽しめた
43: 気になった名無しさん 2020/10/24(土) 01:05:41.07 ID:ryRv8tot0
デッスペが出てからバイオはFPSにしろって言い続けた俺は正しかった
デッスペは死んだけど
デッスペは死んだけど
45: 気になった名無しさん 2020/10/24(土) 01:22:07.07 ID:OpMoCwrqa
バイオ7はバイオとして見ずに純粋にホラーゲーとしてだけみるならわりと良かった
バイオとして見ると疑問符が残る
バイオとして見ると疑問符が残る
SPONSORED LINK