
1: 名無しさん@名無しさん 2023/06/01(木) 08:36:59.02 ID:WYRc85y6M
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230601-249827/
株式会社バンプールは、『moon』や『UFO -A day in the life-』を手がけたラブデリックの工藤太郎氏が設立したゲーム会社だ。元ラブデリック組の一部が同社に加わっており、『エンドネシア』、『もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド』、『ザ・ローリング・ウエスタン』などを手がけてきた。
(略)
近年には2018年に3DSでリリースされた『ザ・デッドヒートブレイカーズ』の開発に参加。以降はハル研究所と共同開発として『星のカービィ ディスカバリー』や『星のカービィ ディスカバリー』など「星のカービィ」複数作の開発に携わっていた。特に『星のカービィ Wii デラックス』では、バンプールがこれまで以上にハル研究所と連携して開発されていたのではないかと推察されている
株式会社バンプールは、『moon』や『UFO -A day in the life-』を手がけたラブデリックの工藤太郎氏が設立したゲーム会社だ。元ラブデリック組の一部が同社に加わっており、『エンドネシア』、『もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド』、『ザ・ローリング・ウエスタン』などを手がけてきた。
(略)
近年には2018年に3DSでリリースされた『ザ・デッドヒートブレイカーズ』の開発に参加。以降はハル研究所と共同開発として『星のカービィ ディスカバリー』や『星のカービィ ディスカバリー』など「星のカービィ」複数作の開発に携わっていた。特に『星のカービィ Wii デラックス』では、バンプールがこれまで以上にハル研究所と連携して開発されていたのではないかと推察されている

4: 名無しさん@名無しさん 2023/06/01(木) 08:44:21.60 ID:WYRc85y6M
参考
『ゼルダの伝説』チンクルの生みの親、チンクルを「今見るとキモい」とつぶやく。複雑な立場のチンクル
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220315-195491/
『ゼルダの伝説』チンクルの生みの親、チンクルを「今見るとキモい」とつぶやく。複雑な立場のチンクル
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220315-195491/
5: 名無しさん@名無しさん 2023/06/01(木) 08:47:46.46 ID:WYRc85y6M
もぎチンは1も2も楽しかったしローリングウエスタンも疲れるけど好きだったよ
カービィ制作会社になってたとは知らなかった
ありがとよバンプール
カービィ制作会社になってたとは知らなかった
ありがとよバンプール
6: 名無しさん@名無しさん 2023/06/01(木) 08:54:06.78 ID:WYRc85y6M
ラブデリック系列で生き残ってんのってもうオニオンゲームスだけ?
16: 名無しさん@名無しさん 2023/06/01(木) 09:45:42.44 ID:m6WiF1YM0
>>6
オニオンゲームスも一回ゲームやめて後から会社作り直したからなあ
オニオンゲームスも一回ゲームやめて後から会社作り直したからなあ
7: 名無しさん@名無しさん 2023/06/01(木) 08:55:31.97 ID:ZfyvSzbBM
円満解散か
制作チームは任天堂が引き継ぐ形で
次世代機ソフトにあたる感じかね
制作チームは任天堂が引き継ぐ形で
次世代機ソフトにあたる感じかね
8: 名無しさん@名無しさん 2023/06/01(木) 08:56:21.80 ID:D3/pQic8d
ローリングウエスタンはもう入手すら不可能か
10: 名無しさん@名無しさん 2023/06/01(木) 09:06:30.13 ID:pcV5D8gh0
ラブデリックはmoonの印象が強すぎて
アルファドリームと同じでスクウェアのスーパーマリオRPGスタッフが立ち上げた会社ということを忘れがち
アルファドリームと同じでスクウェアのスーパーマリオRPGスタッフが立ち上げた会社ということを忘れがち
11: 名無しさん@名無しさん 2023/06/01(木) 09:14:08.04 ID:BLXRm7Pa0
まだあったことに驚いた
コロボールの続編みたいのあったらやりたかったなー
コロボールの続編みたいのあったらやりたかったなー
12: 名無しさん@名無しさん 2023/06/01(木) 09:19:44.57 ID:XGlEFil60
破産じゃなくて解散ってのが謎
工藤さんが退社した時点でやる気なかったのかなあ
工藤さんが退社した時点でやる気なかったのかなあ
13: 名無しさん@名無しさん 2023/06/01(木) 09:28:44.29 ID:D3/pQic8d
ハル研と任天堂に別れて吸収されるんじゃないの
14: 名無しさん@名無しさん 2023/06/01(木) 09:31:16.36 ID:ZfyvSzbBM
会社は潰れるまで続けるものってのは日本的考え方というか
社員さえ引き継げれば解散は割とある
社員さえ引き継げれば解散は割とある
15: 名無しさん@名無しさん 2023/06/01(木) 09:31:52.97 ID:NCRW8YQ+0
やっぱ中心人物がいなくなってオリジナル作らなくなった時点で存在意義が無くなってしまったのかね
知らんけど
知らんけど
19: 名無しさん@名無しさん 2023/06/01(木) 09:58:05.40 ID:1/OO229ma
経営破綻とかじゃなくて、まとめる人が居なくなって空中分解した感じか
28: 名無しさん@名無しさん 2023/06/01(木) 10:29:17.40 ID:WYRc85y6M
しかしチンクルラインも冷静に見ると
あんなに売れたゼルダやスプラも映画化アニメ化してないのに結構適当なこと書いてあるなw
第一お茶の間に流せるようなゲーム内容では無い
でも今流行りの異世界転生系ではあったな…
あんなに売れたゼルダやスプラも映画化アニメ化してないのに結構適当なこと書いてあるなw
第一お茶の間に流せるようなゲーム内容では無い
でも今流行りの異世界転生系ではあったな…
29: 名無しさん@名無しさん 2023/06/01(木) 10:57:02.81 ID:EazvdtWld
経営破綻じゃなかったのは良いけど、諸般の事情っていわれると不祥事でもあったのかと思ってしまう。
32: 名無しさん@名無しさん 2023/06/01(木) 12:04:35.28 ID:WYRc85y6M
7年間カービィ開発してたバンプールが解散するならカービィのとこが吸収するだろうなってのは自然な考えだろう
DSでマリルイリメイクすら売れなくなり
(許可とってマリオキャラ使ってただけで任天堂の下請けってわけじゃ無い)
スマホでゴンじろー作って爆死し破産のアルファドリームの社員がどこ行ったかなんて想像もつかないわな
DSでマリルイリメイクすら売れなくなり
(許可とってマリオキャラ使ってただけで任天堂の下請けってわけじゃ無い)
スマホでゴンじろー作って爆死し破産のアルファドリームの社員がどこ行ったかなんて想像もつかないわな
34: 名無しさん@名無しさん 2023/06/01(木) 12:21:57.67 ID:BLXRm7Pa0
奇ゲー作ってたメーカーが任天堂の傘下に収まるかな
いつまで経っても作りたいゲーム作れねーじゃねーかと爆発したんじゃないか
いつまで経っても作りたいゲーム作れねーじゃねーかと爆発したんじゃないか
35: 名無しさん@名無しさん 2023/06/01(木) 12:29:46.70 ID:WYRc85y6M
>>34
奇ゲー作るためにバンプール作った創立者は2017年にいなくなってる
奇ゲー作るためにバンプール作った創立者は2017年にいなくなってる
40: 名無しさん@名無しさん 2023/06/01(木) 13:12:51.85 ID:u8zHmH9Dr
>>34
それなら任天堂から離れて別の会社を見つけるなり自社で販売するなり道はあるじゃん
でもそれを選ばず解散を選んでいるんだから違うだろうね
それなら任天堂から離れて別の会社を見つけるなり自社で販売するなり道はあるじゃん
でもそれを選ばず解散を選んでいるんだから違うだろうね
42: 名無しさん@名無しさん 2023/06/01(木) 13:25:55.42 ID:3lzrFtDD0
ラブデリ系大好きだからまたどこか出してくれないかな
45: 名無しさん@名無しさん 2023/06/01(木) 14:00:19.62 ID:3lzrFtDD0
と思ったらオニオンゲームスが今まさに新作RPG制作中なのか
待つわ
楽しみだわ
待つわ
楽しみだわ
46: 名無しさん@名無しさん 2023/06/01(木) 14:54:36.57 ID:WoZQt+7X0
結局ラブデの中心ってオニオンの木村と元バンプールの工藤だと思うけど、でも不思議とDSチビロボ二作も傑作だと思うんだよ
西無きスキップがこっそり死んでるのも悲しいな、みんなどこに居るのか…
西無きスキップがこっそり死んでるのも悲しいな、みんなどこに居るのか…
48: 名無しさん@名無しさん 2023/06/01(木) 15:19:41.56 ID:GyoLxkl6d
ティアキンにコスプレ衣装出てくるのに
SPONSORED LINK