230531_073359



1: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 20:11:21.15 ID:8TuBq6+U0● BE:194767121-PLT(13001)
絶滅危惧・ニホンカモシカ出現 じーっと見つめる天然記念物
https://news.yahoo.co.jp/articles/81104f8e314e9992b35aebd1cc092c165c5f3932



 

3: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 20:15:37.45 ID:EaHAEQju0
カモシカって東京にもいるよな周遊で2回見たことあるわ

4: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 20:19:00.21 ID:UUDnsTk50
鹿は増えまくりだろ
素早いんだよ
笑笑笑笑

5: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 20:19:03.48 ID:Op2u73oO0
カモシカ カモシカ 愛はカモシカして

6: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 20:19:50.82 ID:tKc9PN6T0
警戒心低いらしいね

8: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 20:23:14.27 ID:8TuBq6+U0
>>6
人間が逃げるしな。
人間が全員ナタやオノで襲いかかって来る様なら出て来ないだろうが。

7: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 20:22:53.36 ID:T2EdQvYU0
宮城もいる

230531_085129

17: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 20:59:01.36 ID:pQVKMkRl0
>>7
特別天然記念物だからボーと生きているんだろ

9: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 20:29:18.68 ID:HAtYAVyo0
カモシカは漢字で氈鹿と書くが分類上は鹿ではなくて牛
これ豆な
no title

10: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 20:30:37.23 ID:EE0bLGN50
>>9
ウッシッシ
230531_073322

15: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 20:42:33.29 ID:xtSSQvmu0
>>9

no title

11: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 20:38:13.81 ID:LNLhYN230
風の谷のカモシカ

12: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 20:40:15.07 ID:dDLS8I730
旨いの?

13: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 20:40:29.30 ID:dhuyBSg40
山岳部ん時に走って山降りてたら見通し悪い窪地で出会したことあるわ。10秒くらい見つめ合ってしまった

14: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 20:41:19.67 ID:xtSSQvmu0
秋田大学の駐車場にいて皆で見に行ったわ

16: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 20:51:17.92 ID:fyDhuZuS0
しょっちゅうは見ないだろ
人生で1回しか見たことないわ
熊なら3回あるけど

18: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 21:00:19.60 ID:ildoU0Ue0
仙山線に撥ね飛ばされてるアレか?

19: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 21:05:33.82 ID:IqK9zQFs0
極めてカモシカ

20: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 21:07:50.35 ID:YwaK8Jud0
東北道走ってると年一くらい見る
三陸道も登米より北で年一くらい見る

21: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 21:15:45.90 ID:X2TVcoFa0
美味しいんだよ

22: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 21:18:15.32 ID:BMdhh/Rh0
南三陸のキャンプ場で早朝散歩してたら目の前の薮からニホンカモシカが出てきて心臓止まりそうになった
草食とはいえあの距離であの大きさの動物は怖い

23: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 21:19:35.35 ID:SE7qx0bV0
総社神社散歩しとったわ

24: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 21:34:08.39 ID:WIbh9MSR0
何年かに1度遭遇するわ

25: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 21:34:38.14 ID:+VYxf0d60
スキー場行ったら普通に遭遇するよね

26: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 21:39:09.48 ID:duhVcJrQ0
そろそろ捕獲出来るくらいに増えてるんでねぇの?

28: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 21:52:04.83 ID:xtSSQvmu0
>>26
場所によったら毎年間引いてた気がする

27: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 21:50:08.78 ID:JuKjdChE0
養殖して食肉にしろ

29: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 22:06:01.78 ID:UMIAkxcH0
>>1
美味いよねえ

30: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 22:06:57.94 ID:QdPHyZlk0
秋田駅からそんなに離れてない手形山の墓場でカモシカとハチ合った時はビビった

31: 名無しさん@名無しさん 2023/03/16(木) 22:08:17.44 ID:yad4De8D0
奈良かよ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678965081/





SPONSORED LINK