この時期に情報がないなら流石にやらない
コロナも収まったのになぜ…
コロナも収まったのになぜ…

2: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 18:55:03.16 ID:7ywWGmt0aNIKU
だってコロナ治ってないし
3: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 19:17:40.74 ID:IE0gT/CkFNIKU
最終作のココはアニポケ映画の中ではかなり良い出来だったが
絶望的に今のトレンドとあってなかったわ
今のトレンド?直近で100億超えた奴らがトレンドだよ
マリオとかね
ココって結局アニポケらしいというか
ゲームでポケモン遊んで騒いでる奴らが見えてなかった
新無印は表面だけ見て中身見てなかった
絶望的に今のトレンドとあってなかったわ
今のトレンド?直近で100億超えた奴らがトレンドだよ
マリオとかね
ココって結局アニポケらしいというか
ゲームでポケモン遊んで騒いでる奴らが見えてなかった
新無印は表面だけ見て中身見てなかった
7: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 19:54:43.62 ID:mBlFwFZj0NIKU
>>3
誰が好き好んで野生児の話観たがるんだよwww
誰が好き好んで野生児の話観たがるんだよwww
4: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 19:19:04.92 ID:IE0gT/CkFNIKU
ポケモンの場合アニポケがもうゲームプレイヤーに相手にされてないから
マリオはそれこそゲームプレイヤー大満足の出来だったが
アニポケは完全にゲームプレイヤー無視してるからなぁ…
ゲーフリが認識してるポケモンともポケモン好きが認識してるポケモンは違うから
この辺わかってないと基本ポケモン好きからは無視される
マリオはそれこそゲームプレイヤー大満足の出来だったが
アニポケは完全にゲームプレイヤー無視してるからなぁ…
ゲーフリが認識してるポケモンともポケモン好きが認識してるポケモンは違うから
この辺わかってないと基本ポケモン好きからは無視される
6: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 19:30:18.13 ID:IE0gT/CkFNIKU
新無印がベストウイッシュと同レベル言われるくらい酷すぎる出来で炎上してた時期だったし
1つ前が唯一ケルディオとタメ張れる駄作だったミュウエボだったのも余計に興収下げる原因だったと思う
俺はケルディオよりミュウエボのほうが酷いと思った
なんだよあの間違い探し、時間返せっていいたくなる
クソゲーやクソアニメと違ってネタにもならないタイプの駄作だった
1つ前が唯一ケルディオとタメ張れる駄作だったミュウエボだったのも余計に興収下げる原因だったと思う
俺はケルディオよりミュウエボのほうが酷いと思った
なんだよあの間違い探し、時間返せっていいたくなる
クソゲーやクソアニメと違ってネタにもならないタイプの駄作だった
9: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 20:00:42.58 ID:lpCaC0wd0NIKU
アニポケ テレビ東京が作ってるのがアニメ
劇場版 小学舘が作ってた映画 現在は小学舘·株ポケで共同制作(2015~)
小学舘が映画作る余裕なくなったんじゃないかな? 株ポケ的には有っても無くても良いスタンスだし
株ポケと共同制作になったのも小学舘赤字転落したタイミングだし
劇場版 小学舘が作ってた映画 現在は小学舘·株ポケで共同制作(2015~)
小学舘が映画作る余裕なくなったんじゃないかな? 株ポケ的には有っても無くても良いスタンスだし
株ポケと共同制作になったのも小学舘赤字転落したタイミングだし
10: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 20:04:53.46 ID:mBlFwFZj0NIKU
>>9
映画もテレビ東京が作ってたんじゃないのか?
映画もテレビ東京が作ってたんじゃないのか?
15: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 20:29:27.85 ID:aCbX0s8yaNIKU
>>10
明確に金の出所が違う 劇場版は小学舘
明確に金の出所が違う 劇場版は小学舘
24: 名無しさん@名無しさん 2023/05/30(火) 07:08:25.21 ID:bCLcgobm0
>>15
ポケモンはコナンより金にならないってなリソースの集中の経営判断されたわけか
ポケモンはコナンより金にならないってなリソースの集中の経営判断されたわけか
12: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 20:12:10.61 ID:d8BhmgQg0NIKU
まだ3年しか経ってないのか
13: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 20:21:24.52 ID:qUxBaovjMNIKU
CGアニメ化しか復活の芽はないな
勿論監督脚本は変えないと負ける
勿論監督脚本は変えないと負ける
15: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 20:29:27.85 ID:aCbX0s8yaNIKU
>>13
株ポケは「誰か映画作りませんか?」と提案する会社じゃないので どこかが手挙げるまでは映画化は無いと思う
株ポケめっちゃ稼いでるからショートアニメとか作ってるので絶対に映画作らないとは断言出来ないけど
株ポケは「誰か映画作りませんか?」と提案する会社じゃないので どこかが手挙げるまでは映画化は無いと思う
株ポケめっちゃ稼いでるからショートアニメとか作ってるので絶対に映画作らないとは断言出来ないけど
17: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 20:37:49.06 ID:XBvYyPBw0NIKU
ポケモンみたいなどう調理しても美味しいはずのコンテンツから生まれるアニポケとか言うゴミ
18: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 20:42:57.04 ID:mBlFwFZj0NIKU
>>17
ポケモン映画はラティオスやジラーチまでのノリと
デオキシスからのノリが全然違うよな
初期は中身は無くても雰囲気だけは大切にしてたけど
それ以降は雰囲気さえも蔑ろにしたからな
ポケモン映画はラティオスやジラーチまでのノリと
デオキシスからのノリが全然違うよな
初期は中身は無くても雰囲気だけは大切にしてたけど
それ以降は雰囲気さえも蔑ろにしたからな
19: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 21:07:51.17 ID:aCbX0s8yaNIKU
>>17
20年料理し続けろ 味付けはなるべく変えろという条件が加わるからしゃーない
20年料理し続けろ 味付けはなるべく変えろという条件が加わるからしゃーない
20: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 21:08:02.84 ID:JsbHpAzS0NIKU
今年は主人公交代のタイミングだから無くて当たり前だろ
ドラえもんの映画も2005年は声優交代で無いぞ
ドラえもんの映画も2005年は声優交代で無いぞ
22: 名無しさん@名無しさん 2023/05/30(火) 00:58:58.69 ID:gUhw3Qvo0
もうポケモン好きがアニポケの事無視してるからしゃーない
ポケモン好きなやつ向けに作ったら負けってのがアニポケの方針?ってくらいいつもポケモン好きに喧嘩売ってきたシリーズだからアニポケは
ポケモン好きなやつ向けに作ったら負けってのがアニポケの方針?ってくらいいつもポケモン好きに喧嘩売ってきたシリーズだからアニポケは
23: 名無しさん@名無しさん 2023/05/30(火) 01:43:01.82 ID:ZLz0sZ7h0
>>22
でも、BWではゲームの進行に忠実に合わせようとしてたじゃん
でも、BWではゲームの進行に忠実に合わせようとしてたじゃん
25: 名無しさん@名無しさん 2023/05/30(火) 07:48:34.84 ID:Yi0Cm67r0
一新しなくてはいけないのはスタッフであってサトシの有無ってさして影響ないよな
26: 名無しさん@名無しさん 2023/05/30(火) 07:59:31.91 ID:aRLASYdMM
アニポケって新規ユーザー獲得のための入り口みたいなもんで既存のポケモン好きは二の次と思ってたが
28: 名無しさん@名無しさん 2023/05/30(火) 09:32:53.70 ID:AytNjWNV0
アニポケの映画ってどれも微妙な面白さだもんな
もっとお祭りゲー的な雰囲気の映画作れよ、暗いんだよ
もっとお祭りゲー的な雰囲気の映画作れよ、暗いんだよ
SPONSORED LINK