
1: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 15:17:21.00 ID:jv1XQvcS0NIKU
ポケモン、23年2月期決算は売上高15%増の2345億円、営業益11%増の666億円と最高業績 『ポケモンSV』「ポケカ」「ポケGO」など貢献
ポケモンの2023年2月期(第25期)の決算は、売上高2345億2800万円(前の期比14.8%増)、営業利益666億4500万円(同11.4%増)、経常利益691億0500万円(同11.1%増)、最終利益488億5400万円(同18.1%増)と2ケタの増収増益となった。過去最高業績となったもよう。同社がこの日(5月29日)付の『官報』に掲載した「決算公告」で判明した。
・売上高:2345億2800万円(同14.8%増)
・営業利益:666億4500万円(同11.4%増)
・経常利益:691億0500万円(同11.1%増)
・最終利益:488億5400万円(同18.1%増)
以下のタイトルが寄与したものとみられる。
・ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(任天堂によると、販売本数は2210万本)
・Pokémon GO
・ポケモンカードゲーム
・その他ライセンス収益
最終利益の推移は以下のとおり。

https://gamebiz.jp/news/369415
ポケモンの2023年2月期(第25期)の決算は、売上高2345億2800万円(前の期比14.8%増)、営業利益666億4500万円(同11.4%増)、経常利益691億0500万円(同11.1%増)、最終利益488億5400万円(同18.1%増)と2ケタの増収増益となった。過去最高業績となったもよう。同社がこの日(5月29日)付の『官報』に掲載した「決算公告」で判明した。
・売上高:2345億2800万円(同14.8%増)
・営業利益:666億4500万円(同11.4%増)
・経常利益:691億0500万円(同11.1%増)
・最終利益:488億5400万円(同18.1%増)
以下のタイトルが寄与したものとみられる。
・ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(任天堂によると、販売本数は2210万本)
・Pokémon GO
・ポケモンカードゲーム
・その他ライセンス収益
最終利益の推移は以下のとおり。

https://gamebiz.jp/news/369415

7: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 15:25:44.90 ID:bpvxah78MNIKU
666億円……!?
21: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 16:19:16.97 ID:KzkmFRwU0NIKU
獣の数字やん
ポケモンだけに
ポケモンだけに
14: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 15:29:40.70 ID:QK8I0upgrNIKU
広く浅くという正に商売の基本だよな
8: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 15:26:17.32 ID:V+q51UwU0NIKU
札束を刷ってるみたいだ
5: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 15:22:42.73 ID:c5Tj2/N6MNIKU
ポケカはソシャゲが良心的にみえる封入率で目当てのカード引き当てようと思ったら大金必要だからな
エグい
エグい
28: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 18:27:09.02 ID:dZjq+V+u0NIKU
カードでどれだけ儲け出てるのか興味深いな
今バブルみたいなもんだろ
今バブルみたいなもんだろ
16: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 15:33:39.60 ID:6svw92nZaNIKU
常に伸び続けるやろこいつら
日本のポケセンも円安で外人来まくってるし
会社帰りに日本橋寄ると、日本人より外人の方が割合多いことがしょっちゅうある
日本のポケセンも円安で外人来まくってるし
会社帰りに日本橋寄ると、日本人より外人の方が割合多いことがしょっちゅうある
17: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 15:49:53.89 ID:vfGcRv1FMNIKU
その金でもっと設備やら人材投資してくれると嬉しい
せっかく魅力的なIP持っとるんやから
せっかく魅力的なIP持っとるんやから
19: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 16:04:33.22 ID:WRQH/g5HaNIKU
手を抜いても売れると思ってバグゲー仕上げてくるのはもう勘弁してくれ
その結果ゲフリが自分のメンツ潰すだけでユーザーが何も困らないなら別にいいけどさぁ
その結果ゲフリが自分のメンツ潰すだけでユーザーが何も困らないなら別にいいけどさぁ
30: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 18:45:14.70 ID:S6lSSVGh0NIKU
会計的なことは知らんけど
ポケモンの売上利益は任天堂の連結に含まれてんの?
ポケモンの売上利益は任天堂の連結に含まれてんの?
36: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 19:22:35.05 ID:kBSRXDV5aNIKU
>>30
3社で同じだけ持ち分けだから、どこの連結にもなれない
3社で同じだけ持ち分けだから、どこの連結にもなれない
34: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 19:18:38.17 ID:IkX1UTshaNIKU
スクエニ 490億
カプコン367億
コナミ 348億
コーエー310億
カプコン367億
コナミ 348億
コーエー310億
71: 名無しさん@名無しさん 2023/05/30(火) 00:57:36.90 ID:Qlw/OTmPM
>>34
コナミとコーエー足したくらいなのか、ポケモンやべーな
コナミとコーエー足したくらいなのか、ポケモンやべーな
37: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 19:23:50.30 ID:IE0gT/CkFNIKU
その金を1億でいいからアニポケ新無印ファイナルに還元してくれと
マジで予算カツカツで最悪の出来だったし、脚本含めて酷い有様だった
しかも原作チャンピオン同士の戦いとか言う20年以上ネチネチ言われかねない話があのクオリティ
唯一の救いはもうアニポケなんて誰も評価してない点だけか
マジで予算カツカツで最悪の出来だったし、脚本含めて酷い有様だった
しかも原作チャンピオン同士の戦いとか言う20年以上ネチネチ言われかねない話があのクオリティ
唯一の救いはもうアニポケなんて誰も評価してない点だけか
42: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 19:33:55.61 ID:lpCaC0wd0NIKU
>>37
アニポケはテレビ東京制作 株ポケはライセンス許可出してるだけ
アニポケはテレビ東京制作 株ポケはライセンス許可出してるだけ
57: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 20:45:42.74 ID:2nCfebKZ0NIKU
SVは面白いよなぁ
58: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 20:47:30.71 ID:jAEEXmNSHNIKU
svは細部に拘ってて作り込みがすごいからな
59: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 20:56:10.71 ID:XYkqSSmf0NIKU
68: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 23:38:36.26 ID:Q9Z3xhnvaNIKU
>>59
ポケモンGOじゃないん
ポケモンGOじゃないん
66: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 22:35:16.56 ID:8JlHX9OgMNIKU
666億円の大元はゲームボーイのRPGだからな
アイデアとIP管理運営能力でここまで行ける
アイデアとIP管理運営能力でここまで行ける
67: 名無しさん@名無しさん 2023/05/29(月) 23:18:17.05 ID:vWZIyLRVdNIKU
さっさと上場しろや
74: 名無しさん@名無しさん 2023/05/30(火) 01:55:52.69 ID:+I9/gn4MM
なんでポケモンのパクリゲーたちはこうなれずに死んでいったのか、って考えたらポケモンやべーやつやん
DQMもメダロットもデジモンもカードゲーム展開してたのに
DQMもメダロットもデジモンもカードゲーム展開してたのに
SPONSORED LINK