
1: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 09:10:57.98 ID:sUD9dvq60
今の時代におけるCEROの存在意義とは? 審査不通過による発売見送り,対象年齢外タイトルのヒット,IARCなどへの見解を聞く
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230518083/
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230518083/

2: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 09:12:08.03 ID:sUD9dvq60
CEROの審査に通らなかったことを理由に,国内での発売が見送られたタイトルも目に付く。
その中には「The Callisto Protocol」や,コンシューマ機向けリメイク版「Dead Space」といった話題作もあり,その決定に不満を漏らすプレイヤーも多い。
ゲームメーカー側では,CERO以外のレーティング制度を採用する動きが始まっている。任天堂は2020年に,IARC(the International Age Rating Coalition)の審査による年齢区分(IARC汎用レーティング)を表示したソフトの配信を,ニンテンドーeショップで開始した。
IARCは,北米のESRB(Entertainment Software Rating Board)や欧州のPEGI(Pan European Game Information)といったゲーム評価機関により管理されている国際年齢評価連合。任天堂に続き,MicrosoftストアやGoogle Play,PlayStation StoreもIARC汎用レーティングへ対応しており,日本メーカーのタイトルにも,CEROではなくIARCの年齢区分を表示しているものがある。
その中には「The Callisto Protocol」や,コンシューマ機向けリメイク版「Dead Space」といった話題作もあり,その決定に不満を漏らすプレイヤーも多い。
ゲームメーカー側では,CERO以外のレーティング制度を採用する動きが始まっている。任天堂は2020年に,IARC(the International Age Rating Coalition)の審査による年齢区分(IARC汎用レーティング)を表示したソフトの配信を,ニンテンドーeショップで開始した。
IARCは,北米のESRB(Entertainment Software Rating Board)や欧州のPEGI(Pan European Game Information)といったゲーム評価機関により管理されている国際年齢評価連合。任天堂に続き,MicrosoftストアやGoogle Play,PlayStation StoreもIARC汎用レーティングへ対応しており,日本メーカーのタイトルにも,CEROではなくIARCの年齢区分を表示しているものがある。
3: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 09:12:50.31 ID:sUD9dvq60
4Gamer:
CEROレーティングで対象年齢外となるタイトルについては,「遊んではいけない」「遊ぶべきではない」「保護者が許可すれば問題ない」といったように,人によって認識が違っていると感じます。改めて,公式の定義を明確にお伝えいただけないでしょうか。
CERO:
本機構ではゲームソフトの年齢別レーティングを実施することにより、ユーザーや保護者、一般市民に対しゲームソフトの選択に必要な情報を提供し、青少年の健全な育成や社会の倫理水準の適正な維持を計ることを目的としています。年齢別レーティングは強制力をともなうものではなく、あくまでゲームソフト選択の目安をご提供するものであり、それをどのように活用するかは利用者側が判断されるものです。
CEROレーティングで対象年齢外となるタイトルについては,「遊んではいけない」「遊ぶべきではない」「保護者が許可すれば問題ない」といったように,人によって認識が違っていると感じます。改めて,公式の定義を明確にお伝えいただけないでしょうか。
CERO:
本機構ではゲームソフトの年齢別レーティングを実施することにより、ユーザーや保護者、一般市民に対しゲームソフトの選択に必要な情報を提供し、青少年の健全な育成や社会の倫理水準の適正な維持を計ることを目的としています。年齢別レーティングは強制力をともなうものではなく、あくまでゲームソフト選択の目安をご提供するものであり、それをどのように活用するかは利用者側が判断されるものです。
4: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 09:13:24.97 ID:sUD9dvq60
4Gamer:
「The Callisto Protocol」や,コンシューマ機向け「Dead Space」は,CEROの審査に通らなかったことを理由に国内での販売が見送りとなりました。
両作には,CEROが定める禁止表現があったということでよろしいでしょうか。あった場合,それはどの表現項目に該当するでしょうか。
CERO:
個別タイトルの審査に関するご質問には回答を差し控えさせていただきます。
「The Callisto Protocol」や,コンシューマ機向け「Dead Space」は,CEROの審査に通らなかったことを理由に国内での販売が見送りとなりました。
両作には,CEROが定める禁止表現があったということでよろしいでしょうか。あった場合,それはどの表現項目に該当するでしょうか。
CERO:
個別タイトルの審査に関するご質問には回答を差し控えさせていただきます。
5: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 09:13:52.80 ID:sUD9dvq60
4Gamer:
「The Callisto Protocol」や「Dead Space」はESRBやPEGIの審査には通り,北米や欧州では問題なく販売されています。販売中止はメーカーの判断とはいえ,見方によってはESRB・PEGI両団体とCEROの審査基準の違いによって,日本でプレイできないゲームが生まれてしまっているということもなります。
全世界での発売を前提としたタイトルは今後一層増えていくと思いますが,基準の変更は考えていらっしゃいますか。
CERO:
国や地域によって法律や倫理水準、価値観などに違いがあるように、ゲームの表現内容についての受け止め方に差異が出ることは自然なことであり十分ありうると考えています。なお、各タイトルのグローバル展開の有無が審査基準に影響を与えることはありません。
「The Callisto Protocol」や「Dead Space」はESRBやPEGIの審査には通り,北米や欧州では問題なく販売されています。販売中止はメーカーの判断とはいえ,見方によってはESRB・PEGI両団体とCEROの審査基準の違いによって,日本でプレイできないゲームが生まれてしまっているということもなります。
全世界での発売を前提としたタイトルは今後一層増えていくと思いますが,基準の変更は考えていらっしゃいますか。
CERO:
国や地域によって法律や倫理水準、価値観などに違いがあるように、ゲームの表現内容についての受け止め方に差異が出ることは自然なことであり十分ありうると考えています。なお、各タイトルのグローバル展開の有無が審査基準に影響を与えることはありません。
6: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 09:14:51.04 ID:sUD9dvq60
4Gamer:
SteamやEpic Games Storeなどには,レーティングの表示なしで販売されているタイトルが多くあります。また,PlayStation Storeやニンテンドーeショップなどは,CEROに加えてIARCレーティングを新たに導入し,CEROの審査を経ていない日本メーカーのタイトルも販売されています。
日本国内で販売される“パッケージ版”は現在,ほぼすべてがCEROの審査を受けてはいますが,ダウンロード販売の比率が増えている現状を踏まえると,このままではCEROの審査を経てリリースされるタイトルが減っていくのではないかと感じています。この点についてどうお考えでしょうか。また,検討中の施策などがあれば,あわせて教えてください。
CERO:
IARCは、そのシステムの特性上、レーティング付与後の修正があり得るという可逆性を踏まえて、パッケージタイトルは審査対象外となっています。パッケージタイトルはパッケージ制作後の修正が多大な手間を伴うことから審査機関の正確な審査が求められております。本機構は昨年度もパッケージタイトルやダウンロードタイトルなど1000件を大幅に超えるレーティング審査を行っており、今後ともこの事業に注力してまいります。
SteamやEpic Games Storeなどには,レーティングの表示なしで販売されているタイトルが多くあります。また,PlayStation Storeやニンテンドーeショップなどは,CEROに加えてIARCレーティングを新たに導入し,CEROの審査を経ていない日本メーカーのタイトルも販売されています。
日本国内で販売される“パッケージ版”は現在,ほぼすべてがCEROの審査を受けてはいますが,ダウンロード販売の比率が増えている現状を踏まえると,このままではCEROの審査を経てリリースされるタイトルが減っていくのではないかと感じています。この点についてどうお考えでしょうか。また,検討中の施策などがあれば,あわせて教えてください。
CERO:
IARCは、そのシステムの特性上、レーティング付与後の修正があり得るという可逆性を踏まえて、パッケージタイトルは審査対象外となっています。パッケージタイトルはパッケージ制作後の修正が多大な手間を伴うことから審査機関の正確な審査が求められております。本機構は昨年度もパッケージタイトルやダウンロードタイトルなど1000件を大幅に超えるレーティング審査を行っており、今後ともこの事業に注力してまいります。
11: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 09:30:52.39 ID:6t/GmbYQ0
CERO立ち上げの時の事情はスクエニ社長だった和田がネットで書いてる
当時はかなり危ない状況で公的な規制等がかかる手前まで来てたこととか書かれてる
当時はかなり危ない状況で公的な規制等がかかる手前まで来てたこととか書かれてる
12: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 09:33:42.79 ID:MStIBSVLd
なにも回答してない意味のないインタビューだな
結論はなにも変えることはないってことだし
結論はなにも変えることはないってことだし
13: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 09:40:54.90 ID:6t/GmbYQ0
>>12
以前に基準を見直すべきかどうかで世論調査やったら
性描写は緩和して乳首解禁してもいいという意見が多かった一方
残酷表現は今より厳しくしてもいいという結果が出ちゃってな
ゲーマーの望む「洋ゲーを同内容
で出すための基準緩和」とは逆の結果が出てるから規制緩和はそう簡単ではない
以前に基準を見直すべきかどうかで世論調査やったら
性描写は緩和して乳首解禁してもいいという意見が多かった一方
残酷表現は今より厳しくしてもいいという結果が出ちゃってな
ゲーマーの望む「洋ゲーを同内容
で出すための基準緩和」とは逆の結果が出てるから規制緩和はそう簡単ではない
14: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 09:43:04.77 ID:1J5uu6XD0
LGBTの観点から乳首は解禁すべきだろう
15: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 09:43:50.29 ID:SnOmW2PKr
今はコンシューマーすらIARCで出せるんだからCEROに噛みつく必要ねーからなぁ
19: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 09:49:27.68 ID:ZBe0wFLfa
>>15
CEROの影響で規制とかゲーム出なくされてるのに?
CEROの影響で規制とかゲーム出なくされてるのに?
21: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 10:01:02.00 ID:WvbW3gjS0
>>15
中古回しして遊びたい某ハードゲーマーにとって
店頭販売される条件がCEROだから、そら自分のライフスタイルを否定する存在なのさ
中古回しして遊びたい某ハードゲーマーにとって
店頭販売される条件がCEROだから、そら自分のライフスタイルを否定する存在なのさ
16: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 09:43:57.54 ID:YQHC+3aa0
パケ版はCERO監修で、DL専売でクレカ決済必須の審査無しでええやん
17: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 09:44:04.64 ID:NJnR8HdRp
警察がエロゲーのソフ論みたいに審査機関立ち上げてたら
公認シール貼らないと販売できません、
シール代は一枚◯◯円で、ソフトを生産する度にシール買わないといけません
ってことで審査料二重取りの分が販売価格に上乗せされて末期のSFCみたいな値段になってただろうしな
昔のエロゲーはみかじめ代かなりエグかったらしいぞ
公認シール貼らないと販売できません、
シール代は一枚◯◯円で、ソフトを生産する度にシール買わないといけません
ってことで審査料二重取りの分が販売価格に上乗せされて末期のSFCみたいな値段になってただろうしな
昔のエロゲーはみかじめ代かなりエグかったらしいぞ
18: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 09:46:09.52 ID:zV4tZhIM0
任天堂に続いてMSやGoogleも対応したって書いてるけど
IARC対応は任天堂よりMSの方がずっと先だろ
IARC対応は任天堂よりMSの方がずっと先だろ
20: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 09:54:47.33 ID:6t/GmbYQ0
エロゲーは実際に猥褻関係で摘発あったからな
CSだってCEROがなければ突然の有害図書指定のリスクが生じちゃう
CSだってCEROがなければ突然の有害図書指定のリスクが生じちゃう
23: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 10:05:54.34 ID:WvbW3gjS0
>>20
有害図書指定(各自治体の判断)はCEROとは別で
ゲームはレーティングされてても個別指定される
んで問題は、エロゲ以外はゾーニングされてないのが
店頭での取り扱い禁止に引っかかってしまう
有害図書指定(各自治体の判断)はCEROとは別で
ゲームはレーティングされてても個別指定される
んで問題は、エロゲ以外はゾーニングされてないのが
店頭での取り扱い禁止に引っかかってしまう
22: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 10:02:40.50 ID:o8iXySPE0
IARCなど規制当局を通過した洋ゲーは、
全てDL専用にすれば、CERO不通問題は無くなるのにな。
全てDL専用にすれば、CERO不通問題は無くなるのにな。
25: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 10:08:35.11 ID:WvbW3gjS0
>>22
IARCは当局による認定じゃなくて自己申告だから
小売が逮捕されない安心はくれないのよね
自主規制って小売店主が逮捕されない為の存在なので
IARCは当局による認定じゃなくて自己申告だから
小売が逮捕されない安心はくれないのよね
自主規制って小売店主が逮捕されない為の存在なので
24: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 10:08:29.18 ID:T/9uhRGR0
ネトフリのドラマ見てると、規制って明らかに作品の質に影響でるよなぁって思う
26: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 10:08:54.84 ID:eIvQFn7Br
何の話をしたいのがわからん
CERO無くして代わりに別の組織立ち上げろみたいな話か?
それともCEROやめて北米基準にしようみたいな話なのか?
CERO無くして代わりに別の組織立ち上げろみたいな話か?
それともCEROやめて北米基準にしようみたいな話なのか?
27: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 10:10:42.01 ID:LLc9H378d
18歳以上もエログロ規制する意味がわからん
なんのためのCEROなのか
なんのためのCEROなのか
28: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 10:12:54.52 ID:WvbW3gjS0
>>27
発端は(任天堂と)ソニーとセガが独自にやってた表現規制が発端だから、エログロは判定に入り込む余地無かったのよ。だから一切禁止で問題なかった
発端は(任天堂と)ソニーとセガが独自にやってた表現規制が発端だから、エログロは判定に入り込む余地無かったのよ。だから一切禁止で問題なかった
29: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 10:16:05.67 ID:+qsn0APud
乳首きせいはよく分からんわ
少年ジャンプですら女の乳首出しているだろ
少年ジャンプですら女の乳首出しているだろ
37: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 11:42:25.24 ID:Fzob5C2a0
1 ゲーム好き名無しさん[] 2023/04/30(日) 19:03:47.63 ID:j6GXrVdY0
ポルノコンテンツ規制しているから!
ポルノシーンを掲載せず、擬似セックス機能を有しない!
断言しよう!
セックスロボットと連動するゲームがリリースされた時
CSは滅ぶだろう!
ポルノコンテンツ規制しているから!
ポルノシーンを掲載せず、擬似セックス機能を有しない!
断言しよう!
セックスロボットと連動するゲームがリリースされた時
CSは滅ぶだろう!
34: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 11:33:05.23 ID:JqMfcA0Q0
草
38: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 12:23:02.15 ID:XP9R8924a
いいからCSでモーコン出してみろっつうの
39: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 12:52:26.71 ID:m0atoWqB0
CSの範囲で可能かどうかってだけでPCでのプレイが規制されてるわけじゃないからな
ユーザーがプレイするルートが別にあるんだからそこまでやりたいならそっちでやれで済む話ではある
ユーザーがプレイするルートが別にあるんだからそこまでやりたいならそっちでやれで済む話ではある
40: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 13:54:50.45 ID:OPvwvcKY0
CEROはビデ倫みたいなもんで、これが無いとお上が出張って来るのよ。
42: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 17:29:15.26 ID:9en+4p+V0
>>40
CEROが嫌われてるのは18禁にした場合でも表現出来る基準が低すぎるからであって
ここさえまともに改善してくれればレーディング機関自体を嫌がる奴はほとんど居ないだろ
CEROが嫌われてるのは18禁にした場合でも表現出来る基準が低すぎるからであって
ここさえまともに改善してくれればレーディング機関自体を嫌がる奴はほとんど居ないだろ
43: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 17:33:45.99 ID:7FdmxPF5d
>>42
CEROのレーティングに18禁は存在しませんが
CEROのレーティングに18禁は存在しませんが
53: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 20:33:46.12 ID:a50bSOP90
>>43
18禁とエロ禁止ごっちゃになってない?
18禁(Z指定)は普通にあるぞ

18禁とエロ禁止ごっちゃになってない?
18禁(Z指定)は普通にあるぞ

45: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 17:54:58.97 ID:gjgJcH5Na
>>43
AからDまではあくまでそれ以上なら楽しめるであろうという推奨表示なので年齢縛りないけど
Zは18歳以上「のみ」対象と18歳未満のプレイを明確に禁止してるぞ
それなのに禁止表現多すぎ問題がある

AからDまではあくまでそれ以上なら楽しめるであろうという推奨表示なので年齢縛りないけど
Zは18歳以上「のみ」対象と18歳未満のプレイを明確に禁止してるぞ
それなのに禁止表現多すぎ問題がある

41: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 14:08:37.82 ID:6t/GmbYQ0
和田の回想で本当にやばかったと書かれてるからな
当局や世間への対応は簡単な話しますじゃないのであまり舐めない方がいいとまで言ってる
当局や世間への対応は簡単な話しますじゃないのであまり舐めない方がいいとまで言ってる
48: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 18:06:56.44 ID:f3GmfBV8M
エロの審査は以前からソフ倫があるからそっちでやれって建前
グロ表現はどっちかというとソニーの二重規制の方が問題
グロ表現はどっちかというとソニーの二重規制の方が問題
49: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 18:45:42.36 ID:zMl0vWGDM
アサクリヴァルハラの騒動みたいにPCにも噛んできたら最悪
52: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 19:55:40.67 ID:hMYRJ3Wq0
>>49
もう実際IARCで対処できそうなソフトもやられてるような
もう実際IARCで対処できそうなソフトもやられてるような
50: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 18:46:38.65 ID:zMl0vWGDM
あれ騒動自体はCERO悪くなかったけどPCでも規制版なことに変わりはないからね
55: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 21:25:25.79 ID:IWlqeDHM0
steamみたいに審査の必要無くせばいいのにCSは大衆向けだからそれが出来ないんでしょ?
57: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 21:30:37.31 ID:z2AlLANkr
>>55
基本的に小売を守るためのもんだからな
日本に限らず各国にレーティング組織あるのはそのため
基本的に小売を守るためのもんだからな
日本に限らず各国にレーティング組織あるのはそのため
59: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 21:39:15.26 ID:d4jTxxt0H
そら国によって基準が違うのは当たり前だからなあ
売りたいならちゃんと国毎にローカライズしろよって話にしかならんよ
ちょっと文句言われた程度でホイホイルール変えてたら自主規制団体の存在意義が無くなるわ
売りたいならちゃんと国毎にローカライズしろよって話にしかならんよ
ちょっと文句言われた程度でホイホイルール変えてたら自主規制団体の存在意義が無くなるわ
61: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 23:18:29.44 ID:1r1X7VKRd
去年タイトーが出したアーケードメモリーはCEROを通さないで黄金の城を乳首無修正で収録してて驚いた
62: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 23:24:14.20 ID:ULNANs15a
CEROを悪者にしたいんだろうけど4亀記者の見識がいちいち浅いせいで
突っ込んだつもりの質問ほど的を外してて認識の誤りを訂正されるだけになっちゃってるのもったいねえなあ
突っ込んだつもりの質問ほど的を外してて認識の誤りを訂正されるだけになっちゃってるのもったいねえなあ
69: 名無しさん@名無しさん 2023/05/24(水) 13:15:02.53 ID:DhpXXFJN0
まぁ基本的にダウンロード版で販売してるPCゲームまでCEROの審査に回されて値段上がってたり表現に規制かかってたりしてるとかわいそうだなとは思うけども
73: 名無しさん@名無しさん 2023/05/24(水) 13:28:59.54 ID:WSs88v/fH
DL販売ならCEROじゃなくても行けるのに発売中止ってのは完全にメーカーのやる気の問題やんけ
それともCEROで1回拒否られたらアウトっていうルールでもあるんけ?
まあどうしてもやりたい奴は海外垢作って買えばいいだけの話やが
それともCEROで1回拒否られたらアウトっていうルールでもあるんけ?
まあどうしてもやりたい奴は海外垢作って買えばいいだけの話やが
74: 名無しさん@名無しさん 2023/05/24(水) 13:31:06.79 ID:aJhCb7Jo0
単に各国の規制に対応するコストを割けないだけ。予算的にも時間的にも
80: 名無しさん@名無しさん 2023/05/24(水) 21:56:53.67 ID:WSs88v/fH
大手小売チェーンがZ指定ソフトの取り扱いを辞め始めてるからな
もう日本のCSでZ指定(+レーティング外)は商売不可能よ
もう日本のCSでZ指定(+レーティング外)は商売不可能よ
81: 名無しさん@名無しさん 2023/05/24(水) 22:00:50.86 ID:6XohFNoya
店舗に並べないならΖ区分はダウンロード専売にしてエログロ解禁してもいいのになぁ
85: 名無しさん@名無しさん 2023/05/24(水) 23:56:37.74 ID:Rlbevxs6a
毎回思うがCERO叩きは本当意味不明だな
外国にも同等のものがあるのにさ
まさか日本だけ特別に規制が厳しいとか思ってそう
外国にも同等のものがあるのにさ
まさか日本だけ特別に規制が厳しいとか思ってそう
86: 名無しさん@名無しさん 2023/05/25(木) 00:03:55.14 ID:i0fAI++y0
>>85
> まさか日本だけ特別に規制が厳しいとか思ってそう
実際厳しいじゃねえか
> まさか日本だけ特別に規制が厳しいとか思ってそう
実際厳しいじゃねえか
88: 名無しさん@名無しさん 2023/05/25(木) 00:16:23.44 ID:+VNTkk1ba
>>86
国によって規制の捉え方が違うからな
有名な話だと外国は未成年賭博が厳しいから
ゲーム内のスロットがNGだったりする
ポケモンもこのせいで廃止された
これはPCにも当てはまることでGTA5みたいなゲームでも賭博NGってことでコンテンツまるごと出来ない国だってある
国によって規制の捉え方が違うからな
有名な話だと外国は未成年賭博が厳しいから
ゲーム内のスロットがNGだったりする
ポケモンもこのせいで廃止された
これはPCにも当てはまることでGTA5みたいなゲームでも賭博NGってことでコンテンツまるごと出来ない国だってある
89: 名無しさん@名無しさん 2023/05/25(木) 00:18:47.49 ID:xEL25fc+r
>>88
龍が如くのパチスロとかどうなってるの?
海外版は未収録?
龍が如くのパチスロとかどうなってるの?
海外版は未収録?
91: 名無しさん@名無しさん 2023/05/25(木) 01:21:06.50 ID:jEdu1C/8r
>>85
IARC使えばいいじゃんって話
IARC使えばいいじゃんって話
87: 名無しさん@名無しさん 2023/05/25(木) 00:05:08.94 ID:phSHK4tw0
どっちかというとCEROが無ければ自由な開発ができるといか言ってる奴の方が意味不明
それでも大半はただのレス乞食だろうが何人か"本物"がいるよな
それでも大半はただのレス乞食だろうが何人か"本物"がいるよな
93: 名無しさん@名無しさん 2023/05/25(木) 02:26:09.95 ID:jEdu1C/8r
ダウンロード版しかないやつはIARCのもあるだろ
パッケージ出すのにCERO通さないとダメってのは誰が決めたんだ?
パッケージ出すのにCERO通さないとダメってのは誰が決めたんだ?
94: 名無しさん@名無しさん 2023/05/25(木) 05:37:04.29 ID:Jkgzp7EXa
そもそも論、CEROのがIARCより設立早いし、パッケージを扱う小売の自由意志の中で、IARCに変更する小売のメリットが皆無
90: 名無しさん@名無しさん 2023/05/25(木) 00:18:54.98 ID:NYSh6zV80
そんなにCSに出したいか?
自由な開発なんて好きにすればいいだろ
CERO通さなくてもどのみちSteamもDMMも自主基準でリジェクトされる時はされるけどな
自由な開発なんて好きにすればいいだろ
CERO通さなくてもどのみちSteamもDMMも自主基準でリジェクトされる時はされるけどな
SPONSORED LINK