ディアブロ4が出るみたいだからやってみようかなーって思ってるんだけど

2: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:09:56.955 ID:EGKBjihg0
ディアブロって誰もやってないのか
3: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:10:43.014 ID:Un/4Lpz+d
イモータルしかやったことないけど本編は面白い
対人はマジでクソ
対人はマジでクソ
5: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:15:36.083 ID:EGKBjihg0
>>3
スマホのやつだっけ お金がかかるみたいな記事をみたわ
スマホのやつだっけ お金がかかるみたいな記事をみたわ
6: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:18:42.456 ID:Un/4Lpz+d
>>5
ストーリーやって装備掘り掘りするだけなら無課金でもできるよ
pvpみたいなのがあって廃課金一人いると蟻の群れvs象みたいになる
ストーリーやって装備掘り掘りするだけなら無課金でもできるよ
pvpみたいなのがあって廃課金一人いると蟻の群れvs象みたいになる
7: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:19:37.939 ID:EGKBjihg0
>>6
ストーリーとかあんまり興味ないんだよなー 原神もストーリ面白くなかったし
ディアブロってPVPメインなのか
ストーリーとかあんまり興味ないんだよなー 原神もストーリ面白くなかったし
ディアブロってPVPメインなのか
9: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:21:25.578 ID:Un/4Lpz+d
>>7
装備掘り掘りして強くなってくだけのゲームだと思ってる
対人はイモータルで初めて取り入れたんじゃないっけ
装備掘り掘りして強くなってくだけのゲームだと思ってる
対人はイモータルで初めて取り入れたんじゃないっけ
15: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:32:29.771 ID:H79RqyVH0
>>9
1の頃からpkで相手の装備全部台無しにする遊びはできてた
1の頃からpkで相手の装備全部台無しにする遊びはできてた
4: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:12:06.857 ID:gisCPhLK0
ハマる人は猿のようにハマって脳汁ブシャーだけど
ハマらない人には何が面白いの?ってまったく理解できないジャンル
ハマらない人には何が面白いの?ってまったく理解できないジャンル
5: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:15:36.083 ID:EGKBjihg0
>>4
どういう人がハマるのかな こういう感じのゲームだとメイプルストーリーがハマったけど全然違うよな
どういう人がハマるのかな こういう感じのゲームだとメイプルストーリーがハマったけど全然違うよな
8: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:20:44.245 ID:IQfqylnX0
オンがチーターだらけでまともに遊べなかった
10: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:21:55.849 ID:72bM89w70
まあハクスラだから途中から脳死になる時間がある
ストーリーはよくある王道ファンタジーの善悪の戦いだけどまあまあ好きかな
ストーリーはよくある王道ファンタジーの善悪の戦いだけどまあまあ好きかな
11: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:22:25.293 ID:72bM89w70
イモータルもそれなりにやりこんでみたがやっぱソシャゲは課金してなんぼよ
12: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:24:59.545 ID:EGKBjihg0
お前らはディアブロ4買うのか? やるゲームないから暇つぶしにはいいのかなーと思ってるんだが
13: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:26:13.241 ID:Un/4Lpz+d
ディアブロやるくらいならアルビオンやるかな


16: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:32:51.300 ID:EGKBjihg0
>>13
初めて聞いた 似たようなゲームなの?
初めて聞いた 似たようなゲームなの?
18: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:36:11.251 ID:Un/4Lpz+d
>>16
まぁ似たようなもんだと思う
ディアブロよりMMO寄りで採掘したり装備作ったり狩りしたり市場だしたりする感じ
まぁ似たようなもんだと思う
ディアブロよりMMO寄りで採掘したり装備作ったり狩りしたり市場だしたりする感じ
22: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:43:57.868 ID:EGKBjihg0
>>18
調べてみるわ
調べてみるわ
17: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:33:36.912 ID:EGKBjihg0
強い武器とか防具を取ってボスとか倒すゲームしたかったからちょうど良いかもと思ってスレ立てた
19: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:36:56.273 ID:72bM89w70
クヲータービューが気にならないのであればゲーム性は最高だよ
装備あつめんの結構大変だけどな
ただ揃ったときのヒャッハー感はあまり他では味わえない
装備あつめんの結構大変だけどな
ただ揃ったときのヒャッハー感はあまり他では味わえない
21: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:43:47.747 ID:EGKBjihg0
>>19
クヲータービューってなんだ 視点のことか?
これはあんまりやったことないからわからんなー メイプルとは違うしな
クヲータービューってなんだ 視点のことか?
これはあんまりやったことないからわからんなー メイプルとは違うしな
23: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:44:41.440 ID:72bM89w70
>>21
斜め見降ろしだね
俯瞰とは違う
斜め見降ろしだね
俯瞰とは違う
25: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:46:34.516 ID:EGKBjihg0
>>23
やってみなきゃわからんな
スキル振りとかってどんな感じなの?なんたらビルドとか調べなきゃダメなのは嫌なんだが
やってみなきゃわからんな
スキル振りとかってどんな感じなの?なんたらビルドとか調べなきゃダメなのは嫌なんだが
26: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:48:38.757 ID:72bM89w70
>>25
ああ…そういうのがかなり深い
まあ興味があるなら最初はビルドとか気にせず入ってみたらどうだ?
ああ…そういうのがかなり深い
まあ興味があるなら最初はビルドとか気にせず入ってみたらどうだ?
29: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:56:53.178 ID:EGKBjihg0
>>26
Path of Exileを最初だけやったんだが面白そうだったのにスキルのビルドがなんたら
で意味わからなくてうざくてやめたんだわ 同じ感じなのか 自由に降ったりしたかったんだが
Path of Exileを最初だけやったんだが面白そうだったのにスキルのビルドがなんたら
で意味わからなくてうざくてやめたんだわ 同じ感じなのか 自由に降ったりしたかったんだが
20: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:38:36.337 ID:ufDCMgG+0
大好きだけど好み分かれるとは思うわ
ストーリーメインのゲームが好きなら合わない
ディスガイアとか放置ゲーみたいに数字インフレしてくの好きなやつは素質ある
ストーリーメインのゲームが好きなら合わない
ディスガイアとか放置ゲーみたいに数字インフレしてくの好きなやつは素質ある
24: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:44:56.292 ID:EGKBjihg0
>>20
ストーリーメインのゲームが好きじゃないしダメージとか増えるのすげえ好きだからハマるかもしれん あとは視点がどうか
ストーリーメインのゲームが好きじゃないしダメージとか増えるのすげえ好きだからハマるかもしれん あとは視点がどうか
33: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:59:28.759 ID:ufDCMgG+0
>>24
色んなゲームやってきたけど視点は正直気になったことないわ
最近のゲームが好きだとクォータービューがマイナスポイントになったりするのかな
ただビルドめんどいと思うタイプならキツイかもしれん
色んなゲームやってきたけど視点は正直気になったことないわ
最近のゲームが好きだとクォータービューがマイナスポイントになったりするのかな
ただビルドめんどいと思うタイプならキツイかもしれん
27: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:52:40.092 ID:DkNU5p0p0
3やってたが、ハクスラゲームなんだけどハクスラゲームやってる感じじゃねぇんだよななんか
29: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:56:53.178 ID:EGKBjihg0
>>27
ハクスラゲーム殆どやったことないからハクスラがわからん
ハクスラゲーム殆どやったことないからハクスラがわからん
28: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:55:34.870 ID:qmOP7vha0
オープンベータのベテランアシャバ強くね…
30: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:57:25.590 ID:EGKBjihg0
>>28
テスト参加者か 面白かった?
テスト参加者か 面白かった?
31: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:57:32.863 ID:+yaf/dcHa
3おもろいど
32: 名無しさん@名無しさん 2023/05/22(月) 23:58:00.793 ID:EGKBjihg0
>>31
4出るのに3買うのはおかしくない?
4出るのに3買うのはおかしくない?
34: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 00:00:26.967 ID:b1/0nKu+0
3はスコアアタックだぞ
ハクスラやりたいならグリムドーンやれ

ハクスラやりたいならグリムドーンやれ

37: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 00:03:43.337 ID:CHaAxYPF0
>>34
グリムドーンというかハクスラって全部ビルドとかいうのあって調べてやらなきゃだめなの?
グリムドーンというかハクスラって全部ビルドとかいうのあって調べてやらなきゃだめなの?
35: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 00:00:37.756 ID:LepR7x4Q0
ディアブロ系は自分で調べる能力ないと続かんよ
他人のビルドなぞるだけのプレイになるから
他人のビルドなぞるだけのプレイになるから
36: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 00:02:40.941 ID:CHaAxYPF0
ビルドとかがメインなのか 悩むなー スキルとか適当に好きなの振ってやりたかった
38: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 00:05:39.642 ID:YLUr8HdQ0
おれはビルドとか気にせずにストーリークリアまで駆け抜けたな
そこから先は趣味の世界だったけどとりあえず全種族遊んでビルドとか弄りだした
そこから先は趣味の世界だったけどとりあえず全種族遊んでビルドとか弄りだした
39: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 00:07:05.597 ID:CHaAxYPF0
>>38
適当にやってもあとで後悔しないのか?振り直しできないとか
適当にやってもあとで後悔しないのか?振り直しできないとか
41: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 00:13:26.156 ID:6h6hvTT30
>>39
ベータ版だと、レベル8くらいまでは無料で何度もスキルを振りなおせた
それ以降は金貨払って振りなおした
ベータ版だと、レベル8くらいまでは無料で何度もスキルを振りなおせた
それ以降は金貨払って振りなおした
42: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 00:18:20.248 ID:4n5JtgqA0
>>39
振り直しというか違うクラスやりたいときは基本新しいキャラ作って一から育てる
同じクラス内でのビルド変更なら振り直しは基本できる
振り直しというか違うクラスやりたいときは基本新しいキャラ作って一から育てる
同じクラス内でのビルド変更なら振り直しは基本できる
40: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 00:10:44.086 ID:b1/0nKu+0
むしろ一度ストーリークリアするまで攻略見ないほうがいい
43: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 00:35:34.633 ID:I7ctrki+0
ハクスラはパチンコと同じベクトルの遊び
44: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 00:45:11.037 ID:Sx7SCdqy0
Diaライクってジャンル確立させた1~2は制作チーム同じでゲーム史に残る傑作
3はオリジナルスタッフ全員退職した後にWOW担当してた人間が作ったハクスラ史上最悪とまで言われた駄作
3はオリジナルスタッフ全員退職した後にWOW担当してた人間が作ったハクスラ史上最悪とまで言われた駄作
45: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 00:46:16.287 ID:9aOHwEPYd
ハクスラとか無双系はあんまり面白さわからんタイプ
46: 名無しさん@名無しさん 2023/05/23(火) 00:50:22.339 ID:4n5JtgqA0
3も普通に面白いよ🤗
1,2は古臭くて今やると微妙
1,2は古臭くて今やると微妙
SPONSORED LINK