230321_171504

1: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:19:39.68 ID:VKzOsSlrM
進歩なさすぎやろこの業界



 

2: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:19:52.39 ID:BlkPWqQG0
せやな

3: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:21:17.70 ID:1SMgmrA40
最終進化してしまったから

4: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:21:47.85 ID:VKzOsSlrM
遮音性 モルデックス
着け心地 ハワードレイト

5: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:21:59.64 ID:2Ho4aQBc0
モルデックスのgoingreenが柔らかくてすき

230321_170533

9: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:24:19.89 ID:VKzOsSlrM
>>5
ええな
スパークなんとかも好き

230321_173109

6: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:22:51.77 ID:IlXpszyV0
全然知らん世界やからちょっと興味ある

11: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:25:24.69 ID:VKzOsSlrM
>>6
モルデックスのお試しセット500円くらい
ハワードレイトのお試しセット500円くらい

これだけ買えばOKやで
合計20種類くらいからベストの耳栓が見つかるはずや

15: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:27:21.38 ID:IlXpszyV0
>>11
はぇー
寝るときちょっと使ってみたいンゴねぇ

7: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:23:43.74 ID:VKzOsSlrM
モルデックスはピュラフィット
ハワードレイトはマックスライト

がおすすめやな

21: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:29:24.83 ID:2Ho4aQBc0
>>7
ピュラフィットはトヨタの工場でも使われるぐらい優秀やった、ただワイには硬すぎて長時間つけてると耳が痛くなるんや。。。
Goingreenはめっちゃ柔らかいから耳穴の狭いワイにはちょうど良かった

8: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:23:56.48 ID:kaIPiTTs0
耳小さいからモルデックス メテオスモールすこ
欲を言えば更に細いやつがええが

10: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:24:44.70 ID:UgVAPXYz0
どういう時に使うんや?

13: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:26:08.47 ID:VKzOsSlrM
>>10
寝る時
集中したい時

特に睡眠は質が上がるで

22: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:29:31.55 ID:HFl1OHoi0
>>10
学生時代一人暮らしの時に隣部屋が飲み会でうるさくて寝れんくてノイローゼになったんやが、耳栓付けたら寝れるようになってん
今はもう耳栓無しでは生活できんわ

あとパチンコ打つやつとかライブハウス最前列行く奴もつけるらしい

29: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:32:40.64 ID:Pst75R8+0
>>10
ワイの会社耳栓義務エリアあるからモルデックスのやつ配布されてるで

12: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:25:42.84 ID:HFl1OHoi0
アマプラ送料無料のやつでええやんって書き込もうとしたけど、これモルデックスやったわ
知らんと使ってたけどそんなにええやつなんかこれ

14: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:26:37.94 ID:VKzOsSlrM
>>12
ええ奴やで

16: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:27:44.53 ID:JWi0Mhmn0
ずっとモルデックスのピュラフィットや

20: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:29:16.46 ID:VKzOsSlrM
>>16
ワイもよく使うで

17: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:28:13.64 ID:VKzOsSlrM
最初はこの2セットおすすめや
no title

19: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:29:01.53 ID:UgVAPXYz0
>>17
同じ工場で作ってそう

25: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:29:54.72 ID:VKzOsSlrM
>>19

でも着け心地や遮音性が違うんや

70: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:49:47.25 ID:HFl1OHoi0
>>17みたいなお試しセットで自分に合う耳栓探すとええぞ

18: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:28:42.64 ID:ShXHEKfJM
モルデックスの緑のやつ使ってるわ
コスパ最高

23: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:29:33.50 ID:1SMgmrA40
寝るときつけっぱは耳悪くならんの?

27: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:31:24.98 ID:VKzOsSlrM
>>23
特にならんやろ
数回使ったら新しいのに変えるで

32: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:33:40.68 ID:2Ho4aQBc0
>>23
わいも一時期(8年ぐらい)起きてるときも寝てるときもほぼつけっぱみたいな生活やったが悪くはならなかった、逆に左耳が聴覚過敏になってしもうた。
耳栓なし生活を5年続けたら多少はマシになったが映画館とかはまだしんどいわ

52: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:40:02.73 ID:FQKmkd7x0
>>32
終わってて草

60: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:43:41.23 ID:kaIPiTTs0
>>32
左耳だけインナーイヤー型のイヤホンとか挿すのよさそうやな

24: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:29:45.93 ID:zpxQHPMW0
洗って使えるやつでいいのないんか?
スポンジ型使ってるけど数回使うだけで品質落ちてくから嫌なんだよな

26: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:30:51.07 ID:VKzOsSlrM
>>24
そういうのはシリコン製のやつやないとあかんな

でもスポンジ製もセットで買えば一個30円とかやで?

41: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:36:08.15 ID:HFl1OHoi0
>>24
ワイは50個3000円のモルデックスメテオをAmazonで定期購入しとる
初めは使いまわしてたけど、耳痒くなってからは使い捨てや
使い回すと耳炎症起こすから程々にしたほうがええぞ

28: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:31:41.73 ID:kaIPiTTs0
耳栓ってどれぐらいで新しいのに変えとる?
ケチやからヘタって耳に入らなくなるまで同じの使い続けてまうわ

31: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:33:21.68 ID:VKzOsSlrM
>>28
ワイは3~4回やな
あんま長く使うと埃とかついてそうで嫌やからなぁ

33: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:33:58.59 ID:oA29WjAv0
>>28
メテオかカモプラグだけど3日目から防音性能が落ちてくのを感じる
長くても一週間だね

35: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:34:22.14 ID:2Ho4aQBc0
>>28
先っぽが縮まなくなって耳に入らなくなったら変えてたわ

40: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:35:53.24 ID:OiM+k3oj0
>>28
耳穴痒くなりやすくなってきたら替える

30: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:32:47.00 ID:IlXpszyV0
耳垢が気になるンゴね
あとアラームも心配ンゴね

37: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:34:26.70 ID:VKzOsSlrM
>>30
無音にはならん
音が軽減されるくらいやからアラームみたいなデカい音は普通に気付く

34: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:34:20.73 ID:tYuSxcgy0
中にずっぽり入れるタイプの耳栓ずっとつけてると痒くならんか?

38: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:35:23.23 ID:VKzOsSlrM
>>34
痒くならんようにお試しセットで色んなサイズや柔らかさ試すのがええ

36: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:34:25.41 ID:V9HPwUfxa
トラスコがあるやん

53: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:40:09.34 ID:VKzOsSlrM
>>36
日本のメーカーやな
頑張ってほしいわ
230321_170953

39: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:35:29.14 ID:tYuSxcgy0
そのまま寝て起きると耳栓つけてることを忘れて本当に世界から音が消えたみたいな感覚な陥るわ

46: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:38:14.58 ID:HFl1OHoi0
>>39
ワイは家で常に着けるからたまにそのまま外出してまうんやけど、逆に外したときのうるささにビビるわ

42: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:36:15.58 ID:yNtLn8rp0
寝てたらすぐ外れるわ

43: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:36:28.83 ID:Pst75R8+0
no title

これ

54: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:41:37.05 ID:ym0MOehJ0
>>43
これクソすぎる

57: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:42:24.98 ID:VKzOsSlrM
>>54
メテオ合わなかったん?

65: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:47:35.07 ID:HFl1OHoi0
>>54
ワイは耳穴の形状的にカーブがきついからメテオのクビレがきっちりフィットするんやけど
人によってはただの遮音性落ちた耳栓やからしゃーない

44: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:37:28.18 ID:VKzOsSlrM
昔の耳栓スレから拝借するけど
日本で売ってる耳栓はわりとモルデックスとハワードレイト製を名前変えてるだけのも多い




■日本で名称を変更しパッケージ売りしてる耳栓
ノイズソフト=イアーソフト(抗菌加工と表示されている)=E.A.RのYellow Neon
サイレンシア=E.A.R Taper Fit2
サイレンシア Sサイズ=Howard Leight Bilsom 303 Small
サイレンシア クイックイン=Howard Leight Matrix Orange
イヤーウイスパー=イアーフィット=ダイソーの黄=E.A.R Classic
ダイソーの緑(T型)=Howard Leight MAX Lite
ダイソーの赤/黄(T型)=Howard Leight Laser Lite
ダイソーのオレンジ=3M 1100(外観似てるのが何種類か売ってる、違う可能性もあり。3M1100はMade in Brazil)
原田産業「みみせん」=(旧)Bilsom 303 Small
ピップ イヤーホリデイ 防水タイプ=Howard Leight Fusion

45: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:37:53.04 ID:HvLqNwhS0
耳栓つけて寝ても平気なんか?
耳痛くなりそう

47: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:39:06.32 ID:ShXHEKfJM
>>45
めちゃくちゃ柔らかいから大丈夫やで

48: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:39:25.09 ID:HFl1OHoi0
>>45
合う耳栓やったら全然いけるで
耳下にして寝ても痛くない
医学的には知らん

50: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:39:42.95 ID:0cLUvaTG0
ワイは名前しらんけどピンク色の粘土みたいなの使ってるわ
密着性ハンパない

51: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:39:58.58 ID:V9HPwUfxa
サイレンシアってもはや耳栓として全く機能してないくらいゴミやのに
未だに薬局とかで普通に売ってるのやばいよな
230321_171118

56: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:41:54.31 ID:Pst75R8+0
耳栓ってしてて悪い事はないんやろ?毎年精密聴力検査するけどツンボになってないかビクビクしてる

58: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:42:42.74 ID:O1VBKXyv0
モルデックス一強かと思ったらそうでもないんか

61: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:44:15.23 ID:VKzOsSlrM
>>58
ハワードレイトは割と小さめ、柔らかめで作ってるから日本人には合う人多そう

64: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:46:39.47 ID:O1VBKXyv0
>>61
パチ打つ時耳痛くなってたからハワードライト買ってみるわ

59: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:43:17.92 ID:D5ytaNh00
サイレンシアあかんのか……買おうと思ってたわ サンキュー耳栓マン

62: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:44:56.01 ID:5tcAnyIz0
ワイはずっとこれやな
モルデックスみたいな膨らんでるやつはめっちゃ耳痛くなる
no title

66: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:48:29.89 ID:VKzOsSlrM
>>62
耳に合うのが1番や

63: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:46:14.01 ID:VKzOsSlrM
見た目も可愛いで?
no title

67: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:48:38.71 ID:VWOI+cty0
耳栓が消耗品なこと知らんかったわ

68: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:48:55.77 ID:Pst75R8+0
>>67
汚れるしへたってくるで

77: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:51:36.09 ID:HFl1OHoi0
>>67
ずっと使ってたら痒くなるで
あとへたって遮音性落ちる上に湿気にも弱い

69: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:49:30.83 ID:eb7AofAE0
耳栓して寝たいんやけど朝起きれなかったら怖い🥺
そこはみんなどうしてるの🥺

75: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:50:27.87 ID:VKzOsSlrM
>>69
スマホののアラームは普通に聞こえるやで

79: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:53:25.16 ID:eb7AofAE0
>>75
そういうもんか
じきに子供が生まれるから仕事の前の日に夜泣きとかで夜寝れないとまずいから耳栓を検討している

85: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:56:04.05 ID:kaIPiTTs0
>>79
安いしとりあえず買ってみ
当たり前やけど翌日休日の時に試すと安心や

91: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:58:01.35 ID:eb7AofAE0
>>85
お休みの日に色々試すのがいいわね

71: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:49:48.15 ID:9BokbLnKd
耳栓つけるとピーって音聞こえてくるんやけど

72: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:49:56.75 ID:TK4+LToiM
円錐形と真ん中凹んでる形とつけ心地変わるんか

76: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:51:08.25 ID:VKzOsSlrM
>>72
変わるで

73: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:50:08.36 ID:NN/QGiO+M
何に使うねん

83: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:55:37.78 ID:Pst75R8+0
>>73
これが貼ってあるようなところに行くときや
no title

74: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:50:27.18 ID:Yrqa4jbsd
パチ屋で隣に最大音量ガ○ジが来たときはどれつけたらええんや?

78: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:52:15.80 ID:VKzOsSlrM
>>74
これや
no title

80: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:54:06.83 ID:HFl1OHoi0
>>78
軍用耳栓は草
もうイヤーマフも付けて射撃訓練場みたいにしようや

90: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:56:57.07 ID:V9HPwUfxa
>>78
これ良かったけど反発強くなるの早かった気がする

92: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:58:15.45 ID:VKzOsSlrM
>>90
そこは遮音性とトレードオフやね
反発ゆっくりなのもあるで

84: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:55:59.06 ID:vOpR/8mm0
>>74
パチンコ玉を耳に詰めてる人結構いるけどあんなの効果ないよな

89: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:56:56.16 ID:VKzOsSlrM
>>84
取れなくなりそうで怖いわそれ

81: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:54:50.07 ID:vOpR/8mm0
粘土みたいなので耳ふさぐのが一番効果的やぞ

82: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:54:59.45 ID:fWbwrTIYa
モルデックスってすぐカビない?
あれ使い回して大丈夫なんか?

88: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:56:32.72 ID:VKzOsSlrM
>>82
メーカーは一回で使い捨てを推奨してるから自己責任やね
耳の中の湿度にもよると思うし

でも長くても1週間で変えるのがええよ

86: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:56:19.20 ID:hRzw3ux90
モルデックスピュラフィットとかいう神の睡眠アイテム
あれないと眠られへんわ

87: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:56:22.20 ID:NN/QGiO+M
寝る前これつけてたらそのうち「これがないと寝れない」みたいになるやろ
自分を軟弱にしてるだけで良いことないで

93: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 06:59:27.22 ID:HFl1OHoi0
>>87
薬飲まんやつの言い分やな
ワイもそう思ってたけど隣がアホ大学生で毎日のように飲み会されたら気が変わったわ
着けんですむならそれに越したことはないが

94: 気になった名無しさん 2023/03/21(火) 07:00:15.54 ID:VKzOsSlrM
遮音性ほどほどで着け心地重視やとハワードレイトの303Sもおすすめや

no title

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679347179/





SPONSORED LINK