文字を読むスピードと声のスピードが合ってないから面倒くさいよな

2: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 00:02:20.76 ID:dibEkum/0
俺は逆転裁判にボイス付けて欲しい派だから
5: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 00:05:23.48 ID:fHX6ZwXC0
>>2
真面目に聞いたらプレイ時間3倍くらいになりそう
真面目に聞いたらプレイ時間3倍くらいになりそう
3: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 00:02:39.21 ID:c6+Iww+u0
音は消してる
7: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 00:12:50.35 ID:Dnzu2EI9a
てかシナリオ自体が要らんだろ
全部飛ばしてるか連打だわ
全部飛ばしてるか連打だわ
8: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 00:13:05.82 ID:sjsYFo1J0
逆転裁判は頑なに声を付けないくせに、3Dにしてから過剰演出が悪化してプレイ時間は大きく伸びる方向になってるんよね
制作陣の考えがマジで分からん
制作陣の考えがマジで分からん
10: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 00:15:34.95 ID:8zchjPyd0
>>8
これほんとクソ
これほんとクソ
15: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 00:21:47.91 ID:fHX6ZwXC0
>>8
あれ本当にひどいわ。プレイ時間は伸びたけど、法廷のがやがや聞いてる時間が長すぎる
大逆転とかマジで30分見て1分操作するくらいの感覚で2章頭で投げた
あと本篇のプレイ時間は増したけど、調査パートで人物のつきつけるができなくなったり、
調べられる場所が固定されて関係ない部屋が調べられなくなったりで寄り道は削られてるし
あれ本当にひどいわ。プレイ時間は伸びたけど、法廷のがやがや聞いてる時間が長すぎる
大逆転とかマジで30分見て1分操作するくらいの感覚で2章頭で投げた
あと本篇のプレイ時間は増したけど、調査パートで人物のつきつけるができなくなったり、
調べられる場所が固定されて関係ない部屋が調べられなくなったりで寄り道は削られてるし
70: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 21:36:56.55 ID:Hj5x4RIu0
>>8
えええええええええ
何だってー
静粛に静粛に
カンカンカン
ざわざわ……
リアクションだけで何回もボタン押さなきゃいけない、これが裁判中何回も入った5でリタイアしたわ
あまりに過剰演出でギャグ漫画かと思った
ここでは指摘されてるけど、アマゾンレビューとかだとあまり書かれてない
みんな意外と気にしないのかね?
えええええええええ
何だってー
静粛に静粛に
カンカンカン
ざわざわ……
リアクションだけで何回もボタン押さなきゃいけない、これが裁判中何回も入った5でリタイアしたわ
あまりに過剰演出でギャグ漫画かと思った
ここでは指摘されてるけど、アマゾンレビューとかだとあまり書かれてない
みんな意外と気にしないのかね?
12: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 00:18:20.27 ID:BlPl7hcj0
フルボイスは読む速さについてこれないので要らない
パートボイスは必要
そのキャラがどういう声をしてるのか、パートボイスがあるだけで脳内補完できる
パートボイスは必要
そのキャラがどういう声をしてるのか、パートボイスがあるだけで脳内補完できる
13: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 00:19:16.48 ID:wNon+JZm0
フルボイスでも結局飛ばすから一言でいいと思う
声なしはキャラのイメージ硬めにくくなるから嫌だな
声なしはキャラのイメージ硬めにくくなるから嫌だな
16: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 00:24:19.82 ID:2KniEv1Ta
洋ゲーの吹き替えは必要
GTAシリーズとか、ゲーム内で車運転中に表示されたりする会話字幕が読めない
GTAシリーズとか、ゲーム内で車運転中に表示されたりする会話字幕が読めない
17: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 00:24:56.80 ID:YttYmsth0
それは設定で選べるようにすればいいだけの話だろ
いるもいらないも取捨選択できれば問題のない話だ
最初から排除する理由にならん
いるもいらないも取捨選択できれば問題のない話だ
最初から排除する理由にならん
21: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 00:32:03.03 ID:WiiQnOZ2a
オレもパートボイス派だなぁ
フルボイスは途中で飛ばす
>>17
そうは言ってもボイスデータ入ってるならデータ量とロード時間に差ができるし全く関係ないとは言えない
ソシャゲはボイスデータだけ別ダウンロードとかもあるけどね
フルボイスは途中で飛ばす
>>17
そうは言ってもボイスデータ入ってるならデータ量とロード時間に差ができるし全く関係ないとは言えない
ソシャゲはボイスデータだけ別ダウンロードとかもあるけどね
59: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 11:42:12.61 ID:LhRb29uy0
>>17
あとは開発費やその期間にも影響するね
あとは開発費やその期間にも影響するね
18: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 00:25:59.53 ID:eWMF175H0
ブレワイは理想的な音声の使い方だと思う
19: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 00:26:14.31 ID:j8HKJULna
ポポポでも面白くあるべき
さらに言えばストレスにならないストーリーは止める配慮付きのスキップは欲しい
さらに言えばストレスにならないストーリーは止める配慮付きのスキップは欲しい
20: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 00:26:17.01 ID:Ir+mdUbD0
ゲームの場合は多言語を前提として会話の間に妙なスキマ(各言語長の調整用の余裕)があるのは気になるな
もっとハイテンポに会話して良いと思う
もっとハイテンポに会話して良いと思う
79: 気になった名無しさん 2023/02/27(月) 10:50:30.88 ID:Mo4auaLu0
>>20
確かにゲームの会話は大抵テンポが悪い
声優のセリフ読む速度が遅かったりもしてイラつく
確かにゲームの会話は大抵テンポが悪い
声優のセリフ読む速度が遅かったりもしてイラつく
24: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 00:43:52.54 ID:wzXIq1fK0
2Dドット絵ゲーには基本的にはいらんよね、むしろ邪魔
でも3Dで、かつキャラなどの頭身が高いようなモデリングのものはイベントシーンなどで声が無いとものすごく不自然に感じてしまうから必要
でも3Dで、かつキャラなどの頭身が高いようなモデリングのものはイベントシーンなどで声が無いとものすごく不自然に感じてしまうから必要
25: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 00:50:08.39 ID:68p3Iz700
どうせ飛ばすけど声有ってもいいぞ
キキタイ時もある
キキタイ時もある
26: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 00:52:55.26 ID:QonNiRnt0
字幕しか日本語がないゲームだったら翻訳がなんか不自然でもまぁ仕方ないかなと割り切れるんだけど
ちゃんと吹き替え付いてるのに訳わからん日本語で喋ってるゲームをやると
吹き替えする予算あるならもうちょっと自然な翻訳にする努力もしてよと思う
ちゃんと吹き替え付いてるのに訳わからん日本語で喋ってるゲームをやると
吹き替えする予算あるならもうちょっと自然な翻訳にする努力もしてよと思う
27: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 00:56:42.72 ID:68p3Iz700
わかるわ
28: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 00:56:52.16 ID:qhkiBdlY0
ソシャゲのストーリー読むのめんどくさいね
ムービーかアニメにしてくれんと話入ってこないわ
ムービーかアニメにしてくれんと話入ってこないわ
30: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 01:05:18.86 ID:xi27qPqe0
ベヨネッタなんかはふざけた喘ぎ声やバッボーイとかの声がキャラを強めてるからなー
文字だけでいいものもあるだろうがそうじゃないのもあるよ
文字だけでいいものもあるだろうがそうじゃないのもあるよ
32: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 01:22:47.18 ID:N+tfIOfT0
>>30
カーマボーコー!
カーマボーコー!
31: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 01:08:43.08 ID:DkAXoR6Ud
ポケモン本編は声無しでいてほしい
声優なんて不倫だの何だのでキャラのイメージ脅かしてくるし
推しにポケモンキャラやってほしい声豚はアニメかポケマスやっててくれ
声優なんて不倫だの何だのでキャラのイメージ脅かしてくるし
推しにポケモンキャラやってほしい声豚はアニメかポケマスやっててくれ
33: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 01:31:18.43 ID:2z3r1+UZ0
少なくともフルボイスはイラネ
34: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 02:36:51.94 ID:Jh9zCAmR0
わかるけど風花雪月は金かけてくれてありがとうとは言いたい
35: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 02:48:50.11 ID:KQd/DJyDd
昔のゲームでも例えば
ぷよぷよに声が付いてなかったら
すごく味気ないと思うぞ
ぷよぷよに声が付いてなかったら
すごく味気ないと思うぞ
36: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 02:53:17.67 ID:s1SowKaAp
スレタイに関しては昔は同意だったけど、ps4のドラクエ11プレイして手のひら返させてもらったわ
ボイスが必要なゲームは確実にある
ボイスが必要なゲームは確実にある
37: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 04:11:36.08 ID:O40Ayh1L0
望みが絶たれた!とか
何でも、少し!とか
珍妙な日本語訳に声がついてると
笑えるからボイスは欲しい
何でも、少し!とか
珍妙な日本語訳に声がついてると
笑えるからボイスは欲しい
38: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 04:33:17.88 ID:7QE5vzbA0
フルボイスはテンポ悪い
かといって飛ばすと損した気になる
かといって飛ばすと損した気になる
39: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 04:38:39.00 ID:Aj0lHnDKM
いらんやつは設定でボイスオフにすればいいだけだろ
40: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 05:32:43.73 ID:ASe9IEbH0
主人公の声だけはいらんと常々思ってるけど主人公の声だけOFFにする機能ついてるやつあまりないのが悲しい
エロゲはだいたいついてるんだけどね
エロゲはだいたいついてるんだけどね
41: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 05:32:45.87 ID:bGgXmuuSM
スパロボに関してはそれ
ボイスいらないDSでもっと出すべきだったよな勿体ねえ
ボイスいらないDSでもっと出すべきだったよな勿体ねえ
72: 気になった名無しさん 2023/02/27(月) 07:10:09.71 ID:6BVZH0r50
>>41
やたらオリジナルキャストにこだわるせいで未だF~αの音源を使い回したりたり本当は普通に喋るのに無言だったりするからな
やたらオリジナルキャストにこだわるせいで未だF~αの音源を使い回したりたり本当は普通に喋るのに無言だったりするからな
42: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 06:31:55.16 ID:yjhCA++30
3Dモデルカッチカチのやつは声ないと手抜きに見えるから入れてほしいけど
2Dドットはいらん派かな
va11halaとか脳内でキャラの声イメージするのとかも楽しかったし
2Dドットはいらん派かな
va11halaとか脳内でキャラの声イメージするのとかも楽しかったし
44: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 07:30:06.25 ID:9lJ2+Ggj0
モンハンの戦闘中のセリフは必要だよ
48: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 08:09:08.36 ID:TH2K69ir0
APEXは声があるから流行ったんだけどな
49: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 08:43:21.13 ID:259o602W0
個人的にはRPGとかはイベントシーンくらいならまぁ良いかって感じだが、
全てのパートでフルボイスとかにされると集中出来ないと言うだけじゃなくて
テンポは悪いは読み込みはウザイわ容量は食うわで良い事は全く無いよな
極論すればボイス削ればその分制作費も削れて価格安く出来る筈なんだしな
もっとウザイのはギャルゲキャラケ以外のSLGまでボイス塗れにされる事で
例えば肥の歴史SLGなんかは余計なボイス付くようになって買わなくなったわ
誰得でああいうのやるのか知らんが、完全に声優業界との利権だろあれ
全てのパートでフルボイスとかにされると集中出来ないと言うだけじゃなくて
テンポは悪いは読み込みはウザイわ容量は食うわで良い事は全く無いよな
極論すればボイス削ればその分制作費も削れて価格安く出来る筈なんだしな
もっとウザイのはギャルゲキャラケ以外のSLGまでボイス塗れにされる事で
例えば肥の歴史SLGなんかは余計なボイス付くようになって買わなくなったわ
誰得でああいうのやるのか知らんが、完全に声優業界との利権だろあれ
50: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 08:59:56.49 ID:2kZsdOnNM
アクションの掛け声や必殺技は欲しい
ストーリーパートみたいなのはそれ自体どうでもいい 未だに紙芝居みたいなのはもうね
ストーリーパートみたいなのはそれ自体どうでもいい 未だに紙芝居みたいなのはもうね
51: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 09:46:12.31 ID:y4/183Hm0
紙芝居演技パートは今どきどのゲームにもスキップや早送り機能あるしいらん人間は飛ばせばいいだけ
楽しみたい人間もいるんだし別に無くす必要はないな
楽しみたい人間もいるんだし別に無くす必要はないな
52: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 09:52:21.52 ID:cKjIH7Vjd
物によるかなアーマードコアとかは声あった方がいい
53: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 10:09:12.62 ID:kzPs7yUe0
今さらポートピアに回帰するのかよ
ついていけるのは>>1だけだろw
ついていけるのは>>1だけだろw
54: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 10:46:26.98 ID:5nUcBCiyd
百英雄伝の外伝みたいな奴やったら全くボイスなくてちょっとがっかりしたけどな
55: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 11:29:33.86 ID:Qc9YN4T70
原神みたいな翻訳したであろうボイスは何か不自然極まりなくて受け付けない
それ決め技で口にして言うか?ってセリフばっか
それ決め技で口にして言うか?ってセリフばっか
58: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 11:41:17.24 ID:AG8BI++w0
原神はスキップ出来るまでが長過ぎる
56: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 11:31:56.16 ID:3J/EpK3f0
ムービーシーンは早く喋るのに紙芝居シーンでは異様に遅く喋るのなんなん
57: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 11:38:58.98 ID:j4EU119b0
ゲームによる
どれも不要っていう人は
もっと色んなゲームをやりなさい
やるゲームが偏りすぎ
どれも不要っていう人は
もっと色んなゲームをやりなさい
やるゲームが偏りすぎ
60: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 11:51:32.61 ID:o9SdBeBU0
実写ゲーム全否定?
1番初めはタイムギャルか、燃えプロあたりか
1番初めはタイムギャルか、燃えプロあたりか
65: 気になった名無しさん 2023/02/26(日) 14:47:10.33 ID:F0vsiujI0
でも今の時代に出るゲームに
声無しはどうかと思うよ
ON OFFつければいいだけだし
声無しはどうかと思うよ
ON OFFつければいいだけだし
73: 気になった名無しさん 2023/02/27(月) 07:57:15.35 ID:Q9wKHI7l0
「真空………波動拳!」
↓
「・・・………・・・・!」
声は必要
↓
「・・・………・・・・!」
声は必要
75: 気になった名無しさん 2023/02/27(月) 08:51:28.48 ID:+RhJYiBF0
>>73
SEは必要だね
SEは必要だね
76: 気になった名無しさん 2023/02/27(月) 08:59:54.48 ID:Q9/h+uum0
>>75
かといって大逆転裁判とかみたいにビシバシうるさいのもどうなんやろ
かといって大逆転裁判とかみたいにビシバシうるさいのもどうなんやろ
74: 気になった名無しさん 2023/02/27(月) 08:49:58.11 ID:QWyChb31a
不要なら勝手にてめーで飛ばせばいいだろ
少しは自分で解決できるように動けゴミカス
少しは自分で解決できるように動けゴミカス
80: 気になった名無しさん 2023/02/27(月) 11:07:34.21 ID:Mo4auaLu0
>>74
飛ばすと声がぶつ切りになって気持ち悪い
飛ばすと声がぶつ切りになって気持ち悪い
77: 気になった名無しさん 2023/02/27(月) 09:19:55.41 ID:j85DgNN90
確かにメッセージ読んだらページ送りしちゃう自分は100%楽しめてないんだろうな。
78: 気になった名無しさん 2023/02/27(月) 10:12:19.63 ID:sxHlJkln0
声あるならあるでしっかりフルボイスにしてほしい
声でないNPCとか出てくると手抜いてんなーって気分になる
声でないNPCとか出てくると手抜いてんなーって気分になる
81: 気になった名無しさん 2023/02/27(月) 11:13:13.78 ID:Mo4auaLu0
>>78
でもその辺のNPCなんて下手な声優がやってたり同じ声優使い回してたりして不自然だからこれなら声ない方がいいと思うことも度々ある
でもその辺のNPCなんて下手な声優がやってたり同じ声優使い回してたりして不自然だからこれなら声ない方がいいと思うことも度々ある
84: 気になった名無しさん 2023/02/27(月) 13:02:53.17 ID:sxHlJkln0
>>81
セリフと微妙に合ってない声が再生されたりするのよね
セリフと微妙に合ってない声が再生されたりするのよね
82: 気になった名無しさん 2023/02/27(月) 11:24:27.32 ID:6BVZH0r50
>>78
「あっ!」
「う~ん…」
「なんだって!」
「がっはっは!」
こういうギャラ対策のパートボイスきらい
「あっ!」
「う~ん…」
「なんだって!」
「がっはっは!」
こういうギャラ対策のパートボイスきらい
84: 気になった名無しさん 2023/02/27(月) 13:02:53.17 ID:sxHlJkln0
>>78
膝に矢を受けてしまった人みたいなのかぁ
たしかに使いまわしも萎え要素ね
膝に矢を受けてしまった人みたいなのかぁ
たしかに使いまわしも萎え要素ね
86: 気になった名無しさん 2023/02/27(月) 18:09:15.65 ID:oyaTdQ560
グランディア1はイベントでも会話に声がある所と無い所があるけど
しっかり使い分けてるんだなって思った
グランディア1の場合、声に加えてBGMのテンポも合わせてるから声入りイベントだと途中で止められない
スーの別れの時は声無しイベントだから、自分のペースで文字送りさせる事で感情移入
それと、やった人は分かると思うけど声無しイベントからの
あのスーの一声は破壊力すごすぎだからな
あの一声で号泣する、マジで
しっかり使い分けてるんだなって思った
グランディア1の場合、声に加えてBGMのテンポも合わせてるから声入りイベントだと途中で止められない
スーの別れの時は声無しイベントだから、自分のペースで文字送りさせる事で感情移入
それと、やった人は分かると思うけど声無しイベントからの
あのスーの一声は破壊力すごすぎだからな
あの一声で号泣する、マジで
95: 気になった名無しさん 2023/02/28(火) 03:19:45.42 ID:PFc8wNqI0
声がいるゲームもあるけどいらないゲームも多いわな
ドラクエとかオクトパスとかいらんだろ
スパロボやFFにはいるけど
ドラクエとかオクトパスとかいらんだろ
スパロボやFFにはいるけど
93: 気になった名無しさん 2023/02/27(月) 23:49:14.71 ID:lCVxSEeG0
ファイアーエムブレムもスパロボみたいに戦闘だけ声あればいいのよ
96: 気になった名無しさん 2023/02/28(火) 08:24:33.30 ID:2BADIspd0
まとめるとオプションでユーザーがボイス音量0にできるゲームは有能ってことね
97: 気になった名無しさん 2023/02/28(火) 08:27:43.96 ID:pOBQ37/W0
オンオフだけなら無能
細かく調整できるのがベストやな
細かく調整できるのがベストやな
98: 気になった名無しさん 2023/02/28(火) 10:12:12.81 ID:gCuhvyiz0
声有りに慣れたせいかFF920年ぶりにやったけど序盤でやめちゃったな
99: 気になった名無しさん 2023/02/28(火) 13:26:01.76 ID:NlBQFxYsM
平安時代にFFが存在していた説浮上
100: 気になった名無しさん 2023/02/28(火) 20:11:29.73 ID:LmnhczuE0
作る側としてもちょっとしたセリフ修正とか付け足したりとかやりにくそう
ここイマイチだったけど声つけちゃったし妥協しよ、みたいな
ここイマイチだったけど声つけちゃったし妥協しよ、みたいな
SPONSORED LINK