
1: 気になった名無しさん 2023/02/17(金) 21:35:51.69 ID:ZUMqz/oWr
twitter.com/grasya_nico/status/1626538638895882243
一日中シアトリズムやってたけど1/3も終わらないっていうね、曲数のお化けだよ
twitter.com/uuchan_u_sa/status/1625897278920863745
シアトリズムボリュームあり過ぎないか
twitter.com/M0geM0ge/status/1626068094740480001
シアトリズム、ボリュームが異常すぎる
twitter.com/rurisasami/status/1626181126925713408
シアトリズムはアーケードでもすごいボリュームだったけど、
ファイナルバーラインの502曲ってとんでもないよね!
twitter.com/toko_814/status/1626115574383382530
シアトリズム曲開けるだけでもボリュームやばすぎる
twitter.com/suisan0080/status/1626180769256476672
シアトリズム、やってもやっても曲が消化できない
取り敢えず全鍵あけと全キャラ解放、そのあと全曲解放のあとクエストか...
twitter.com/mh_abell/status/1626203656726147072
しかし今回のシアトリズムはマジでファンサが過ぎるくらいボリュームも遊び心もあって嬉しい反面、
「こんなにしてもらっていいんですか?」って気持ちにもなる
twitter.com/OniwakaTarutaro/status/1626214431708565510
にしとも
シアトリズム
とんでもねぇボリュームだわさ
(; Д)゚ ゚
twitter.com/puipuipan/status/1626241416128233474
シアトリズム、音ゲーとして最高のボリュームだけどFF遊んでたら分かるモンスター配置やイベントを連想させる背景がとてもいい
アレキサンダー戦では白黒になって数秒トリガーが発生しないし、
FF4ではフィールド曲でボムが出るから指輪宅配してる時だなと分かる
twitter.com/SigureAmemiya/status/1626392583273598976
シアトリズム、昨日やっとがっつり触ったけど、
・譜面が気持ちいい、押したいところで大体押せる
・背景・モンスターこだわりまくり
・ボリュームえぐい
という感じめちゃくちゃ楽しい。
しばらく空いた時間はずっと遊んでそう。
twitter.com/nsn_koko_noe/status/1625892727916478465
シアトリズムFBL、製品版になって遊べるシリーズや曲数が一気に増えて、ずっと遊んでられる。
土日はもう家に籠ってシアトリズムずっとやってそうだ。
twitter.com/sesuter/status/1626155864032952322
シアトリズムはファンゲームだからサントラ買う気持ちでいつも買うけど、
FBLはDLC分買わなくても曲数半端なくて開発費大丈夫なのかこれって思う
twitter.com/sega_poke/status/1626196588338229250
シアトリズムのプレミアムデジタルデラックスエディションに収録される
曲数が502曲とか言うの数の暴力すぎて好き。
twitter.com/shama_game/status/1626508818044821504
シアトリズム買ったで~!!てことでやる!
本当に曲数が多くてびっくり!思い出の音楽も沢山なので超楽しい
やっぱりFFの音楽も最高すぎて心に染みる~
ちなみに難易度超絶は全然できん……もっと練習していつかクリアできるようになる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
一日中シアトリズムやってたけど1/3も終わらないっていうね、曲数のお化けだよ
twitter.com/uuchan_u_sa/status/1625897278920863745
シアトリズムボリュームあり過ぎないか
twitter.com/M0geM0ge/status/1626068094740480001
シアトリズム、ボリュームが異常すぎる
twitter.com/rurisasami/status/1626181126925713408
シアトリズムはアーケードでもすごいボリュームだったけど、
ファイナルバーラインの502曲ってとんでもないよね!
twitter.com/toko_814/status/1626115574383382530
シアトリズム曲開けるだけでもボリュームやばすぎる
twitter.com/suisan0080/status/1626180769256476672
シアトリズム、やってもやっても曲が消化できない
取り敢えず全鍵あけと全キャラ解放、そのあと全曲解放のあとクエストか...
twitter.com/mh_abell/status/1626203656726147072
しかし今回のシアトリズムはマジでファンサが過ぎるくらいボリュームも遊び心もあって嬉しい反面、
「こんなにしてもらっていいんですか?」って気持ちにもなる
twitter.com/OniwakaTarutaro/status/1626214431708565510
にしとも
シアトリズム
とんでもねぇボリュームだわさ
(; Д)゚ ゚
twitter.com/puipuipan/status/1626241416128233474
シアトリズム、音ゲーとして最高のボリュームだけどFF遊んでたら分かるモンスター配置やイベントを連想させる背景がとてもいい
アレキサンダー戦では白黒になって数秒トリガーが発生しないし、
FF4ではフィールド曲でボムが出るから指輪宅配してる時だなと分かる
twitter.com/SigureAmemiya/status/1626392583273598976
シアトリズム、昨日やっとがっつり触ったけど、
・譜面が気持ちいい、押したいところで大体押せる
・背景・モンスターこだわりまくり
・ボリュームえぐい
という感じめちゃくちゃ楽しい。
しばらく空いた時間はずっと遊んでそう。
twitter.com/nsn_koko_noe/status/1625892727916478465
シアトリズムFBL、製品版になって遊べるシリーズや曲数が一気に増えて、ずっと遊んでられる。
土日はもう家に籠ってシアトリズムずっとやってそうだ。
twitter.com/sesuter/status/1626155864032952322
シアトリズムはファンゲームだからサントラ買う気持ちでいつも買うけど、
FBLはDLC分買わなくても曲数半端なくて開発費大丈夫なのかこれって思う
twitter.com/sega_poke/status/1626196588338229250
シアトリズムのプレミアムデジタルデラックスエディションに収録される
曲数が502曲とか言うの数の暴力すぎて好き。
twitter.com/shama_game/status/1626508818044821504
シアトリズム買ったで~!!てことでやる!
本当に曲数が多くてびっくり!思い出の音楽も沢山なので超楽しい
やっぱりFFの音楽も最高すぎて心に染みる~
ちなみに難易度超絶は全然できん……もっと練習していつかクリアできるようになる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

4: 気になった名無しさん 2023/02/17(金) 21:38:21.11 ID:LFuoqc7J0
ボリュームあるのはいいんだけど、FFあんまりやってないから興味ない
11: 気になった名無しさん 2023/02/17(金) 21:49:13.48 ID:SlzvQcj70
体験版比べたがPS版の方が音質いいな
Switchは音が濁って聞こえて音ゲーなのに致命的
音楽聞くミュージックセレクトモードもあるしサントラ変わりにPS版買ってもいいな
Switchは音が濁って聞こえて音ゲーなのに致命的
音楽聞くミュージックセレクトモードもあるしサントラ変わりにPS版買ってもいいな
20: 気になった名無しさん 2023/02/17(金) 22:14:48.81 ID:sDsOC8je0
>>11
PSの方が遅延あるし要らんわ
PSの方が遅延あるし要らんわ
16: 気になった名無しさん 2023/02/17(金) 22:08:43.35 ID:6/tm5unb0
switch版買って5時間程遊んだけど特に問題なく遊べるし音も普通だとおもうけどね。
TVモードだが。
TVモードだが。
15: 気になった名無しさん 2023/02/17(金) 22:08:28.05 ID:ELBHDQ480
これビーマニやポップンと違って自分の操作でメロディ演奏するんじゃなくて音楽に合わせてただ延々QTEやらされるだけのゲームだからな
リズム天国みたいにボタン押した時のSEが音楽を補完してるわけでもなく
自分でメロディー奏でる系の音ゲーを期待するなら買わない方が良い。すぐ飽きるから
リズム天国みたいにボタン押した時のSEが音楽を補完してるわけでもなく
自分でメロディー奏でる系の音ゲーを期待するなら買わない方が良い。すぐ飽きるから
19: 気になった名無しさん 2023/02/17(金) 22:12:10.65 ID:2L8Dcfaq0
>>15
自分で奏でる系の音ゲーってほぼ絶滅してるからそこはみんなわかってるのでは?
最近は目押しリズムゲームばっかだよな
自分で奏でる系の音ゲーってほぼ絶滅してるからそこはみんなわかってるのでは?
最近は目押しリズムゲームばっかだよな
40: 気になった名無しさん 2023/02/18(土) 00:20:52.05 ID:URxRmJO30
>>19
自分で奏でる系はコナミが特許とって終わった
特許はもう切れたけどビーマニ自体が終わってる
自分で奏でる系はコナミが特許とって終わった
特許はもう切れたけどビーマニ自体が終わってる
47: 気になった名無しさん 2023/02/18(土) 02:05:31.06 ID:l3dksfIV0
>>19
DJMaxはまだやってる
コラボ曲は非対応のあるけど
DJMaxはまだやってる
コラボ曲は非対応のあるけど
26: 気になった名無しさん 2023/02/17(金) 22:36:10.47 ID:DSyoomu/0
>>15
世間ではそのQTE方式の太鼓の達人がいまだに人気だが?
世間ではそのQTE方式の太鼓の達人がいまだに人気だが?
33: 気になった名無しさん 2023/02/17(金) 22:59:07.51 ID:lYz5z0W1a
>>26
そりゃ太鼓はバチで叩くという最大の楽しさがあるからな
太鼓をボタン操作でやって楽しいと思うか?
そりゃ太鼓はバチで叩くという最大の楽しさがあるからな
太鼓をボタン操作でやって楽しいと思うか?
49: 気になった名無しさん 2023/02/18(土) 04:01:34.76 ID:F1UhK39u0
>>33
CSの太鼓の達人のタタコンなんて田舎の一軒家か防音室でしか使えねえよ
今までの大半のユーザーがボタンで楽しんでるけど?
本格的にやりたいならゲーセン行きゃいいんだし
CSの太鼓の達人のタタコンなんて田舎の一軒家か防音室でしか使えねえよ
今までの大半のユーザーがボタンで楽しんでるけど?
本格的にやりたいならゲーセン行きゃいいんだし
52: 気になった名無しさん 2023/02/18(土) 06:13:41.18 ID:8I1K0+7u0
>>33
なんで家庭用の太鼓がこれだけ何度も売れるか全く分かってないアホ発見
なんで家庭用の太鼓がこれだけ何度も売れるか全く分かってないアホ発見
41: 気になった名無しさん 2023/02/18(土) 00:26:51.15 ID:YmLRx+mL0
wii musicはその特許に金払って使わせて貰ったのかな
それか特許に引っ掛からなかったのか
それか特許に引っ掛からなかったのか
43: 気になった名無しさん 2023/02/18(土) 00:48:52.21 ID:9c0j5LyC0
>>41
Wiiミュージックは多分特許に引っかかってないからセーフ
ビーマニ特許はざっくりいうと、画面に表示されていく譜面に添って操作をして流れる音楽を変化させる、ていう特許
譜面が表示されない→Wiiミュージックはセーフ
流れる音楽が変化しない→太鼓の達人、リズムを鳴らす系はセーフ
間違ってたらすまん
Wiiミュージックは多分特許に引っかかってないからセーフ
ビーマニ特許はざっくりいうと、画面に表示されていく譜面に添って操作をして流れる音楽を変化させる、ていう特許
譜面が表示されない→Wiiミュージックはセーフ
流れる音楽が変化しない→太鼓の達人、リズムを鳴らす系はセーフ
間違ってたらすまん
17: 気になった名無しさん 2023/02/17(金) 22:11:43.52 ID:ZCu+hCJb0
ボリュームあるというが…
FF7ファンはそりゃ満足するだろうが、他はなんのサービスもしてない気がするわ。
露骨な贔屓に引くわー…
FF4とかパロムポロムすらいねーわ。
FF6はマッシュすらいない。
クリスタルクロニクルなんざクラヴァット1人や。
FF7ファンはそりゃ満足するだろうが、他はなんのサービスもしてない気がするわ。
露骨な贔屓に引くわー…
FF4とかパロムポロムすらいねーわ。
FF6はマッシュすらいない。
クリスタルクロニクルなんざクラヴァット1人や。
21: 気になった名無しさん 2023/02/17(金) 22:15:13.51 ID:dHVfqgYO0
>>17
パロムポロムなんて最終メンバーですらないら妥当じゃん
パロムポロムなんて最終メンバーですらないら妥当じゃん
27: 気になった名無しさん 2023/02/17(金) 22:41:26.73 ID:DSyoomu/0
FFは6までおじさんがやたらこのゲーム目の敵にしてるよな
スイッチでも7~10と12は遊べるのにお前が勝手にやってねえだけなのに
スイッチでも7~10と12は遊べるのにお前が勝手にやってねえだけなのに
29: 気になった名無しさん 2023/02/17(金) 22:55:33.00 ID:5G9T3WU00
Switch版しか売れてないけどどうするの
24: 気になった名無しさん 2023/02/17(金) 22:27:14.22 ID:keBYvaZT0
ドラクエ同梱してたら見直したけどFFオンリーの時点で切った
25: 気になった名無しさん 2023/02/17(金) 22:28:27.95 ID:4HLmeYpK0
遅延ありすぎ
31: 気になった名無しさん 2023/02/17(金) 22:58:35.10 ID:h+AC+GW80
アマラン100位内にPS4版いないんだけどどこいった
32: 気になった名無しさん 2023/02/17(金) 22:59:06.10 ID:IOqDeGE90
体験版やってみたけどあまりおもしろくなかった
全体的な雰囲気も女が作ったゲームな感じでFF感なし
全体的な雰囲気も女が作ったゲームな感じでFF感なし
34: 気になった名無しさん 2023/02/17(金) 23:03:17.94 ID:lPtd7zJ+0
こういうの何が面白いのかわからない
音ゲーはユニゾンとスペチャンしか認めない
音ゲーはユニゾンとスペチャンしか認めない
36: 気になった名無しさん 2023/02/17(金) 23:26:36.05 ID:3qJI4bIcd
>>34
あまり笑わせんなよw
あまり笑わせんなよw
50: 気になった名無しさん 2023/02/18(土) 04:06:01.14 ID:F1UhK39u0
>>34
お前が認めなくても世界の大勢が認めてるよ。
スペチャンって音ゲーというより記憶ゲーだから、比較に出すならパラッパの方が的確。
お前が認めなくても世界の大勢が認めてるよ。
スペチャンって音ゲーというより記憶ゲーだから、比較に出すならパラッパの方が的確。
35: 気になった名無しさん 2023/02/17(金) 23:16:39.33 ID:/cJqPPnmp
Switch版をそれなりに楽しんでるがタッチ操作がないのはやはり残念だな
あと初回起動時に結構長めでスキップできない上に面白みのないムービー見せられてイラッとした
召喚石はハクスラ要素なのかな?
詳細見ると誰々から貰ったみたいな欄あるし他プレイヤーとの交換要素とかあるんだろうか
あと初回起動時に結構長めでスキップできない上に面白みのないムービー見せられてイラッとした
召喚石はハクスラ要素なのかな?
詳細見ると誰々から貰ったみたいな欄あるし他プレイヤーとの交換要素とかあるんだろうか
37: 気になった名無しさん 2023/02/17(金) 23:37:09.81 ID:5tXQY9EP0
タッチ操作はあとから追加してほしいな
39: 気になった名無しさん 2023/02/17(金) 23:46:02.81 ID:UfY7IOYL0
ボタンとレバー上下左右は解るが
なんつうか曲線を上下でやる所がクソ過ぎんか?
なんつうか曲線を上下でやる所がクソ過ぎんか?
45: 気になった名無しさん 2023/02/18(土) 01:33:17.89 ID:er8tqDNap
タッチでやりたいって体験版やった上で本気で言ってるのか
スマホで失敗してんのに
スマホで失敗してんのに
46: 気になった名無しさん 2023/02/18(土) 01:43:43.58 ID:ZcNEMaKK0
曲に押すタイミング合わせるだけで売れる神ゲー
48: 気になった名無しさん 2023/02/18(土) 02:10:29.19 ID:TXjHOsHw0
タッチ操作云々言ってるやつって3DS版の無印かカーテンコールしかやったことない層?
今作の最高難易度やったならタッチ操作なんて発想出るわけない
今作の最高難易度やったならタッチ操作なんて発想出るわけない
51: 気になった名無しさん 2023/02/18(土) 04:48:13.48 ID:Ls5E/weC0
スクエニゲーの出来が良いとスレが伸びない。
44: 気になった名無しさん 2023/02/18(土) 01:29:31.22 ID:obtiCcYC0
やっぱFFの曲は強いよ
SPONSORED LINK