
2: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:09:21.86 ID:tD5PipFO0
まず誰もそのゲーム語ってないね
3: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:10:33.37 ID:pl7FWFI9d
結構再生されてるやん
徐々に注目度あがってきたな
徐々に注目度あがってきたな
4: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:11:17.64 ID:5IpXwJne0
見ただけで面白さが分かるなんて凄いなぁ
5: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:11:36.25 ID:1M1UN8OCa
こっちにまっすぐ向かってくるだけのアホな敵キャラが改善されたかが問題だわ
6: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:12:02.78 ID:ItbLB78+0
技術的な次世代ゲームだけど次世代ゲーム機専用であるがゆえに売れない呪い
42: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:40:09.98 ID:NQEQ5ughd
>>6
今世代ゲームだべ
いつまで次世代気分なんだよw
今世代ゲームだべ
いつまで次世代気分なんだよw
7: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:12:35.29 ID:FtBs+xBy0
忙しそうなゲームだな
ソニックではないんだね
ソニックではないんだね
8: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:12:52.79 ID:2x5Lb5srd
戦闘力10万はありそう🥴
12: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:14:15.98 ID:yyXRNRUc0
未プレイで面白さを騙るからゲーム業界が衰退してんだよ
15: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:15:24.29 ID:fs3NPcWB0
空飛んだ方がよくね?
20: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:20:42.96 ID:Z8DLPtnk0
俺はこのソフトにレーシングラグーンのようなスクエニ迷走期の輝きを感じる
38: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:37:39.21 ID:f3SAlKmC0
>>20
あれは俺の中では名作だから
あれは俺の中では名作だから
59: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:56:17.03 ID:UsoTMmqe0
>>38
UsedGameShop……WAGONの中を覗けばきっと見つかるはずさ
泣きたくなるようなlow price……
そうさ、このGAMEを手放していった連中は口々にこう言っていた
「こいつはF**king Crazy Gameだ!」ってな
………冗談じゃねぇ……………
UsedGameShop……WAGONの中を覗けばきっと見つかるはずさ
泣きたくなるようなlow price……
そうさ、このGAMEを手放していった連中は口々にこう言っていた
「こいつはF**king Crazy Gameだ!」ってな
………冗談じゃねぇ……………
22: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:22:24.19 ID:PmsEs/nV0
きみ同じ事アンセムで言ってたよねっていう
24: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:22:55.69 ID:qIO4BpxR0
魔法版アンセム
25: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:24:04.93 ID:56kR9biF0
魔法でスタミナ消費するのはたしかに斬新ではあるな、うん
26: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:26:08.39 ID:QWawMVpqd
55: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:52:26.10 ID:iunHyDLEa
>>26
ゲーム画面かこれ?
ゲーム画面かこれ?
81: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 22:57:41.38 ID:qgk2FA0w0
>>26
この子はネトフリ版バイオの役柄でいいイメージないんだわ
この子はネトフリ版バイオの役柄でいいイメージないんだわ
27: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:26:11.90 ID:GbcXF0Qb0
ちゃんと買えよ
31: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:29:29.70 ID:37tcz31C0
最近は
「スタイリッシュなアクションが出来る!」
ばっかりで
「それを面白く楽しめ!」
とアピールするけど、
それが恒久的な面白さに繋がってないってのが……
最初の5分だけの騙し売りみたいなブランドになってるぞ
「スタイリッシュなアクションが出来る!」
ばっかりで
「それを面白く楽しめ!」
とアピールするけど、
それが恒久的な面白さに繋がってないってのが……
最初の5分だけの騙し売りみたいなブランドになってるぞ
32: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:32:36.38 ID:fs3NPcWB0
魔法なのはわかるけど、パルクールって名前にした意味が全く分からん
33: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:34:44.22 ID:knTGhXCxd
>>32
パルクール知らんの?
パルクール知らんの?
35: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:36:06.98 ID:37tcz31C0
>>32
曲芸しながら移動
するアクションが出来る話だから、パルクールであってる
曲芸しながら移動
するアクションが出来る話だから、パルクールであってる
49: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:47:09.33 ID:fs3NPcWB0
>>35
曲芸・・・?
曲芸・・・?
50: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:48:24.17 ID:37tcz31C0
>>49
うん。 それが売り!
ということになってる。 それだけでPV作っちゃうくらいに
うん。 それが売り!
ということになってる。 それだけでPV作っちゃうくらいに
87: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 23:14:16.19 ID:qKQwg0kT0
>>35
パルクールって都市の人工建造物とか自然の中を駆け抜けるスポーツであって、スタイリッシュではあるが曲芸の対極にあると思うぞ。見たことあるけど、あれは合理性の塊
パルクールって都市の人工建造物とか自然の中を駆け抜けるスポーツであって、スタイリッシュではあるが曲芸の対極にあると思うぞ。見たことあるけど、あれは合理性の塊
40: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:39:44.04 ID:sX1KpECup
真面目な話スパイダーマンの方がストレスも無いし爽快感もありそうで不安
41: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:39:49.17 ID:8yhjZVlO0
生放送1900人
バビロンは超えた
バビロンは超えた
54: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:52:07.90 ID:96TOJgf0d
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1598301921399681025/pu/vid/1280x720/gazO_PXPdQq4kbeg.mp4
フォースポークンのファストトラベル
すごすぎ
フォースポークンのファストトラベル
すごすぎ
58: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:55:51.27 ID:Bl0eOsyHd
なんか似た景色で迷いそうだな
60: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:57:06.32 ID:Huj0Rqesd
街なくて
どうやって面白くするんだろう?
エルデンリングみたいな工夫はあるのか?
どうやって面白くするんだろう?
エルデンリングみたいな工夫はあるのか?
61: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:57:15.21 ID:M+7u0ZCw0
もう予約したぞ
62: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 21:58:21.82 ID:7E2uLAjP0
FF15の戦闘が面白かったと思うやつだけ買え
63: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 22:00:02.12 ID:Nwuq4m8X0
映像綺麗とは思うけど、ソニックと同じ体験だろこれ
3000円くらいに落ちたら考えるわ
3000円くらいに落ちたら考えるわ
64: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 22:00:40.44 ID:L2jTsYRHp
どう見たらソニックに見えるんや?
65: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 22:05:33.72 ID:pQNsQCRe0
ジャガ2超えるアクションは出てこねえな
66: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 22:05:41.74 ID:WJ/UtUEed
キャラがこれじゃなければ買った
68: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 22:09:36.10 ID:R+T6W3vR0
https://youtu.be/xpP4Hi8HvHU
https://youtu.be/opFVWmxCb-o
ソニックの方が全体的に大分スタイリッシュな雰囲気だし
スピードは早いし
バトルもスタイリッシュアクション系の真似ごと位は出来る引き出しある
https://youtu.be/opFVWmxCb-o
ソニックの方が全体的に大分スタイリッシュな雰囲気だし
スピードは早いし
バトルもスタイリッシュアクション系の真似ごと位は出来る引き出しある
69: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 22:14:21.64 ID:XonjcZ7XM
インファマスが一番近そう
スパイダーマン臭もする
あれって開発者的にすごいと思うのかもしれんけどプレイヤーは残酷なもんで秒で飽きるからね
単調だしさ
ライト層や鈍い爺婆はキャッキャできるんじゃね
スパイダーマン臭もする
あれって開発者的にすごいと思うのかもしれんけどプレイヤーは残酷なもんで秒で飽きるからね
単調だしさ
ライト層や鈍い爺婆はキャッキャできるんじゃね
86: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 23:12:07.37 ID:167dtwpQ0
スタイリッシュエルデンリングっぽくて面白そうではある
92: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 23:50:37.40 ID:ShvkUiyAp
PS5でやるべきソフトがやっと出た感じする
93: 気になった名無しさん 2022/12/03(土) 00:04:08.72 ID:w2oJol2s0
途中で現代でも魔法使えるなら面白いかも
95: 気になった名無しさん 2022/12/03(土) 00:17:23.52 ID:xD4ihuBO0
世界初!魔法パルクール!!って言いながらただの二段ジャンプしててなんか既存のゲームのアクションにへんてこな名前付けて起源名乗ろうとしてるんじゃないのか?
110: 気になった名無しさん 2022/12/03(土) 01:53:29.30 ID:1fO0jBmjd
街一つはなぁ
ゼノクロもNLAだけで発展はマノン人の船だけだったの残念
穴ボコ部分は好きに弄れると思ってたわ
ゼノクロもNLAだけで発展はマノン人の船だけだったの残念
穴ボコ部分は好きに弄れると思ってたわ
111: 気になった名無しさん 2022/12/03(土) 01:58:20.23 ID:FRLK/zDa0
実際やったらガッカリする系やおもうで…
116: 気になった名無しさん 2022/12/03(土) 03:07:27.13 ID:VuzBwM170
説明なしにあの動き見てパルクールアクションだって思う奴いないと思う
117: 気になった名無しさん 2022/12/03(土) 03:13:24.22 ID:R/hFBTs20
スパイダーマンがとっくにやってるようなやつやん?
スタミナ管理なんかしなくていいし
スタミナ管理なんかしなくていいし
118: 気になった名無しさん 2022/12/03(土) 03:48:57.45 ID:DC8tjkjw0
PVEのみってのがまず古臭いし
戦闘方法が魔法"も"あるよ、じゃなくて魔法"しか"ない
キャラはポラコレ配慮
相変わらずズレてる
戦闘方法が魔法"も"あるよ、じゃなくて魔法"しか"ない
キャラはポラコレ配慮
相変わらずズレてる
120: 気になった名無しさん 2022/12/03(土) 03:58:36.33 ID:UnRxi8QFa
>>118
PvEのみのRPGなんて今でもいくらでもあるだろ、なんでもマルチプレイゲーにしようとするんじゃない
PvEのみのRPGなんて今でもいくらでもあるだろ、なんでもマルチプレイゲーにしようとするんじゃない
119: 気になった名無しさん 2022/12/03(土) 03:51:41.10 ID:DC8tjkjw0
魔法パルクールって言うけど、魔法で空飛ぶ位だろ?
魔法の棒で棒高跳び出来たり、魔法の梯子で段差登ったり、魔法のハンマーで大地に穴開けて地下に行ったり、魔法で海を割って進んだり出来んの?
どうせ出来ねーんだろ?
パルクールって言いたいだけだろ
魔法の棒で棒高跳び出来たり、魔法の梯子で段差登ったり、魔法のハンマーで大地に穴開けて地下に行ったり、魔法で海を割って進んだり出来んの?
どうせ出来ねーんだろ?
パルクールって言いたいだけだろ
135: 気になった名無しさん 2022/12/03(土) 07:36:01.95 ID:c334pGr3a
魔法で空飛べればパルクールも必要なかったな
136: 気になった名無しさん 2022/12/03(土) 08:02:05.06 ID:QF03b/3K0
パルクールって生身の人間がやるから価値あるのに
ゲームで魔法とかしょーもないな
ゲームで魔法とかしょーもないな
133: 気になった名無しさん 2022/12/03(土) 06:46:34.97 ID:L19FGYATp
慣れれば面白くなるか?とは思うものの技が多すぎて面倒そう
単純に疾走感求めるならソニックフロンティアで良い気がする
単純に疾走感求めるならソニックフロンティアで良い気がする
134: 気になった名無しさん 2022/12/03(土) 07:21:22.61 ID:jXnhNBCN0
これPVがあかんよ
わざわざ解説入れないといけない時点で面白さが伝わるわけない
わざわざ解説入れないといけない時点で面白さが伝わるわけない
137: 気になった名無しさん 2022/12/03(土) 08:35:27.31 ID:MURAc4DTa
アサクリとか他のゲームでとっくにやれてるんでは?
90: 気になった名無しさん 2022/12/02(金) 23:37:21.60 ID:7uq73+k40
最大のインスピレーションの元になったのはホライゾンって感じだな
その魔法版のよう
その魔法版のよう
SPONSORED LINK