引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1649173262/

2: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 00:41:52.22 ID:1xq4Wwpza
うそーん😲高くね?
3: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 00:43:13.21 ID:bcFiPsZDa
ヴァニラウェア自らが移植してるからクオリティ高いんだろうな
4: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 00:44:22.48 ID:LJReAgvr0
ちゃんとプレイしてんの?w
6: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 00:45:01.45 ID:1xq4Wwpza
買うつもりだったけど信用できないから様子見するか
9: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 00:46:31.10 ID:kJ6NG7vr0
>>6
それがいい
ってか体験版あったろたしか
それがいい
ってか体験版あったろたしか
15: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 00:48:30.86 ID:1xq4Wwpza
>>9
あれ?あったっけ?
あとでやってみるか、ありがとう
あれ?あったっけ?
あとでやってみるか、ありがとう
8: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 00:46:06.26 ID:kJ6NG7vr0
初週3.4万
4位(初登場) PS4 十三機兵防衛圏
34608本/アトラス/2019年11月28日発売
4位(初登場) PS4 十三機兵防衛圏
34608本/アトラス/2019年11月28日発売
10: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 00:47:32.73 ID:LJReAgvr0
>>8
最近悲惨過ぎてこれでも売れてる様に見えるw
最近悲惨過ぎてこれでも売れてる様に見えるw
59: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 01:19:35.34 ID:uzBh2lM+0
>>8
この本数でよく高値維持してるな
どんだけ受注取れなかったんだ
この本数でよく高値維持してるな
どんだけ受注取れなかったんだ
12: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 00:48:12.80 ID:0RqKjDlBp
体験版せずに予約してるけど不安になってきたわ…
17: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 00:49:48.85 ID:1O66crUy0
PSユーザーやアトラスが持ち上げたのに全然売れなかったの好き
22: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 00:51:42.28 ID:HKO48wCZ0
24: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 00:52:23.11 ID:kJ6NG7vr0
>>22
しょぼすぎてお茶噴き出したわ
しょぼすぎてお茶噴き出したわ
42: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 01:00:10.50 ID:dfnzFrQl0
>>24
ヴァニラは30人そこらの企業だから
他のリマスタ版とかの売上と合わせれば
ここ数年の運営費用賄うくらいの売上ではあると思う
ただまぁ持ち上げられ方と実際の売上の乖離はデカいわな
ヴァニラは30人そこらの企業だから
他のリマスタ版とかの売上と合わせれば
ここ数年の運営費用賄うくらいの売上ではあると思う
ただまぁ持ち上げられ方と実際の売上の乖離はデカいわな
25: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 00:52:40.86 ID:dGxxTi9w0
おもろいんか?
26: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 00:53:29.57 ID:k7JzVa2r0
セールが来た時に買うか
28: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 00:54:28.75 ID:YrfpO3Xfa
メタスコアなんてもう何点ついても悲報だろ
29: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 00:54:36.47 ID:Ycs4CGAh0
体験版の範囲だとあんま面白くなかった
36: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 00:58:27.45 ID:ZI9wy72Vd
「やってないけど」
37: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 00:58:49.90 ID:1xq4Wwpza
メタスコアは一切信用できんが、アトラスだしなぁ…うーむ
38: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 00:59:03.74 ID:JKRhlQ6Jd
SF要素はかなり面白いけど良くも悪くもそれだけのゲームって発売当時から言い続けてるぞ俺は
39: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 00:59:17.92 ID:skMNPs1I0
うーん100点!やってないけど
みたいなのばっかだろ
みたいなのばっかだろ
40: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 00:59:48.26 ID:krIQezzG0
こんな移植程度にメディアに金はらうわけないから本当臭いな
41: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 01:00:04.34 ID:bcFiPsZDa
advはともかく戦闘がつまらなさそうなんどよな
45: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 01:02:49.12 ID:KhwaRuZs0
むしろ体験版までの範囲がピークなんだよな
ワクワクして製品版進めて展開にガッカリした思い出
ワクワクして製品版進めて展開にガッカリした思い出
132: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 03:00:47.92 ID:VvjIhmKj0
>>45
vitaも体験版あったっけ?
vitaも体験版あったっけ?
168: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 06:42:12.82 ID:oX0u9aEK0
>>132
有料体験版があった
有料体験版があった
46: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 01:03:40.54 ID:eNaMoFiz0
面白いぞ
シナリオのパーツはどこかで見たようなオマージュばっかだけど、それらの繋ぎ方の上手さ、複雑さが狂気のレベル
シナリオのパーツはどこかで見たようなオマージュばっかだけど、それらの繋ぎ方の上手さ、複雑さが狂気のレベル
47: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 01:05:02.31 ID:oa1X4fpT0
ストーリーにオリジナリティはゼロだけど総体としてはオリジナリティがあるゲーム
おすすめ
おすすめ
51: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 01:13:10.45 ID:Tt8DjmcUd
ヴァニラゲー移植続けてほしいから買ったわ
というかどうせ新作も何年後も出せないんだからやれ
というかどうせ新作も何年後も出せないんだからやれ
55: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 01:16:59.66 ID:YRo8tXjq0
PSで唯一気になってたゲームだから買うぜ
57: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 01:17:27.36 ID:xRRB1aTy0
VITA版の生まれ変わりやで😊
58: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 01:17:42.28 ID:ecEhdrXy0
ヴァニラって普通に朧村正みたいなの作ってればいいのに
これはPS4の体験版やってつまらんかって買わなかったわ
これはPS4の体験版やってつまらんかって買わなかったわ
62: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 01:24:33.08 ID:k23Kr5bu0
デジタルセールでクソ安くなってたら買うかも
65: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 01:26:00.86 ID:31/Zzppr0
業界挙げてのステマのイメージがまとわりついちゃってる
あんな事しなきゃ良かったのに
あんな事しなきゃ良かったのに
66: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 01:28:12.18 ID:TkO3rez/d
アトラスも謎にメタスコアが高くなる会社だよな
68: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 01:28:44.83 ID:lPs13sL40
そもそもどういうゲーム?
戦闘はあるようだけど基本はテキストを読んでいく系のゲーム?
シュタゲとか428並みならやってみたいかな
戦闘はあるようだけど基本はテキストを読んでいく系のゲーム?
シュタゲとか428並みならやってみたいかな
154: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 05:40:06.74 ID:ESwR+eeF0
>>68
ストーリーとしては3回くらいどんでん返しが合ってすごかった
方向性が違うがシュタゲレベルの傑作だと思う
アドベンチャーと戦闘と資料集を切り替えながら進めていくゲーム
ストーリーとしては3回くらいどんでん返しが合ってすごかった
方向性が違うがシュタゲレベルの傑作だと思う
アドベンチャーと戦闘と資料集を切り替えながら進めていくゲーム
71: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 01:29:22.51 ID:N6LVnEfh0
色々なSF要素を詰め込んでるから個々を見るとオリジナリティ低く見えるけど全体としては唯一無二の滅茶苦茶良いストーリーだった
ヨコオだけじゃなくて桜井も褒めてたしオススメ
VITAで出た朧村正も持ってるけどVITA片付けたいからDLC込みの移植して欲しいしPS4版持ってるけどお布施で買うわ
戦闘パートも見た目しょぼく見えるけど後半に理由っぽいの分かるしやり応えもあって面白かったけどな
ヨコオだけじゃなくて桜井も褒めてたしオススメ
VITAで出た朧村正も持ってるけどVITA片付けたいからDLC込みの移植して欲しいしPS4版持ってるけどお布施で買うわ
戦闘パートも見た目しょぼく見えるけど後半に理由っぽいの分かるしやり応えもあって面白かったけどな
74: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 01:32:58.45 ID:P52varPZ0
>>71
誰々が面白いって言ってたって話はいっぱい聞くが具体的にどう面白かったのか説明してくれよ
誰々が面白いって言ってたって話はいっぱい聞くが具体的にどう面白かったのか説明してくれよ
88: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 01:42:39.38 ID:eNaMoFiz0
>>74
どんでん返しを繰り返しながら話が大きくなってくSF的展開が物語としてとても面白い
登場人物も感情移入できる、先が見たくなる良いキャラが多い
戦闘はシンプルに見えるが、余計な要素がないんで純粋に戦いにフォーカスできて楽しい
どんでん返しを繰り返しながら話が大きくなってくSF的展開が物語としてとても面白い
登場人物も感情移入できる、先が見たくなる良いキャラが多い
戦闘はシンプルに見えるが、余計な要素がないんで純粋に戦いにフォーカスできて楽しい
112: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 02:13:55.41 ID:N6LVnEfh0
>>74
ストーリーが二転三転して後半に向けてそれぞれの視点の話が繋がってくのが爽快感あって良いよ
一つの謎が解けてもまた新たな謎が出てきて考察するのも楽しい
ストーリーが二転三転して後半に向けてそれぞれの視点の話が繋がってくのが爽快感あって良いよ
一つの謎が解けてもまた新たな謎が出てきて考察するのも楽しい
100: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 01:54:37.95 ID:s6Dfseny0
鬼滅だとスイッチしか持ってないというファンも多いと思うけど
これを買うような人でスイッチだけの人はあんまりいないと思うから
日本ではそんなに売れないんじゃないかなあ
これを買うような人でスイッチだけの人はあんまりいないと思うから
日本ではそんなに売れないんじゃないかなあ
78: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 01:33:41.54 ID:c8u2mu640
>>1
いまさらって感じだから売れはしないだろうな
名越が辞めてすぐに脱PSが決まったソフトって意味では注目かな
いまさらって感じだから売れはしないだろうな
名越が辞めてすぐに脱PSが決まったソフトって意味では注目かな
82: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 01:37:35.26 ID:ecEhdrXy0
戦闘はストラテジー的な感じだったけど
これやるなら伝説のオウガバトルやってたほうが面白いぞw
これやるなら伝説のオウガバトルやってたほうが面白いぞw
85: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 01:41:33.75 ID:6CdBnGKc0
やってないけど神ゲーとか言ってた奴のせいでゲーム性が怪しく見える怪作
91: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 01:46:57.82 ID:s6Dfseny0
盛り上げようと頑張っていた人に頼まれた奴が適当なことしたせいで
未だにネタにされるエピソードが生まれてしまったな
未だにネタにされるエピソードが生まれてしまったな
102: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 01:58:10.61 ID:xttM3wHod
体験版途中までやったけど正直面白さがわからんかった
戦闘パートは面白くなりそうだったけど、それ以上に会話パートがめんどくさすぎ
戦闘パートは面白くなりそうだったけど、それ以上に会話パートがめんどくさすぎ
112: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 02:13:55.41 ID:N6LVnEfh0
>>102
会話パートはキャラの立ち絵を表示して間延びした会話が展開されるんじゃなくて一言一言のテンポも良くて冗長じゃないし
背景のモブ等の複数キャラが話してる時にスルーして立ち去ったりメインキャラの会話が平行して入ったりして多人数が話してる感じがあってADVとしてよく出来てると感じたけどな
正解ルートの話を選択できないとストーリーが進まないのはマイナスに感じる人が居ても仕方がないとは思う
会話パートはキャラの立ち絵を表示して間延びした会話が展開されるんじゃなくて一言一言のテンポも良くて冗長じゃないし
背景のモブ等の複数キャラが話してる時にスルーして立ち去ったりメインキャラの会話が平行して入ったりして多人数が話してる感じがあってADVとしてよく出来てると感じたけどな
正解ルートの話を選択できないとストーリーが進まないのはマイナスに感じる人が居ても仕方がないとは思う
113: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 02:14:24.60 ID:SlQ5mqtP0
>>102
SF小説とか読みたい人じゃないと刺さらないのでは?
SF小説とか読みたい人じゃないと刺さらないのでは?
114: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 02:16:08.09 ID:N6LVnEfh0
>>113
良くも悪くもSF要素の詰め合わせだからSF好きじゃないとハマれないってのはあるかもしれない
良くも悪くもSF要素の詰め合わせだからSF好きじゃないとハマれないってのはあるかもしれない
95: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 01:49:59.61 ID:eNaMoFiz0
こういう良いゲームが売れる業界であって欲しい
でもガチSFを好む人間は日本では少数派みたいなんだよなぁ
でもガチSFを好む人間は日本では少数派みたいなんだよなぁ
111: 気になった名無しさん 2022/04/06(水) 02:13:13.99 ID:SlQ5mqtP0
>>95
海外はSF強いけど
ロボットはダメなんだよね
海外はSF強いけど
ロボットはダメなんだよね
SPONSORED LINK