もう忘れたかい?

2: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 14:05:30.00 ID:DdD9zxPF0
中日?
3: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 14:05:56.08 ID:Krs+xejB0
面白かったけど今やるとカメラきついな
5: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 14:07:26.08 ID:tOE26hy10
代紋Take2のひとの漫画やろ(´・ω・`)


6: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 14:07:40.88 ID:Krs+xejB0
MSはついでにミストウォーカーもあれせんかいの
8: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 14:08:45.14 ID:pG5F8+Bud
小畑健の漫画だろ?
15: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 14:12:46.15 ID:zQXylMRB0
>>8
クソ漫画だったね…
クソ漫画だったね…
14: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 14:11:55.60 ID:fxeZD1zEa
TVアニメは結構良かったね。
17: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 14:15:57.67 ID:/yp9G8VRd
初期360の爆音HDを静かにするためにディスク入れ替えとかやったなー
23: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 14:31:34.98 ID:9kF2v1BRa
まだムービー中と思ってたらあっこれもう動かせるんか! て感動したのは覚えてる
DSのは知らん
DSのは知らん
24: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 14:32:26.20 ID:Nmz0eGrfd
久しぶりに最近クリアしたとこだわ
バリバリア使うとバランス崩壊するんだよな
バリバリア使うとバランス崩壊するんだよな
31: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 15:41:27.85 ID:5s8C4uaBd
>>24
最大のバランスブレイカーはスピードカプセルの集中投与だと思う。
これでラスボスもほぼ手番を回さずに一人でボコる事が出来た。
ただ金ロボや王ウンチはガチガチに対策せんといかんけど。
最大のバランスブレイカーはスピードカプセルの集中投与だと思う。
これでラスボスもほぼ手番を回さずに一人でボコる事が出来た。
ただ金ロボや王ウンチはガチガチに対策せんといかんけど。
26: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 14:40:04.24 ID:9tgpYycl0
当時からするとグラフィックは凄かったな
ゲームとしてつまらなかったから積んでどこか行ったけど
ゲームとしてつまらなかったから積んでどこか行ったけど
29: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 15:34:43.51 ID:VhC0R/is0
DSのアクションRPGのやつやってみたかった
50: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 18:06:02.72 ID:bqI/1bvoa
>>29
たしかナムコが作ったやつだね
たしかナムコが作ったやつだね
32: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 15:48:00.98 ID:p5HCiA2F0
サークルエンカウントだっけ?
あれ好き。他のゲームで真似して欲しいくらいだったけど、後追いなかった?
あれ好き。他のゲームで真似して欲しいくらいだったけど、後追いなかった?
33: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 16:10:53.16 ID:/wU1yscn0
nothing
34: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 16:14:45.08 ID:E1oI6VOea
ナッシングの記憶しかない
36: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 16:53:40.88 ID:rLj3mP1fd
そういえばシャッフルダンジョンの強ボスには結局勝てなかったな。
38: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 17:01:17.57 ID:xjMuoVOS0
鳥山明の絵柄をうまく3Dキャラに落とし込んでたな
結構好きだったわ
結構好きだったわ
39: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 17:06:13.63 ID:BY9zOidV0
360にキッズ層取り入れたくて360に誘致したけど
Wiiだったら流行ったんだろうな
Wiiだったら流行ったんだろうな
40: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 17:08:00.57 ID:5R4BjLleK
ゲハ的にはドラスピか360とDSのヤツだな
41: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 17:09:06.93 ID:+Plfeyiqr
改めて遊んでみたらただのドラクエ11をモッサリさせた感じだった
先が読めていまいち盛り上がらないストーリー的な意味でもw
先が読めていまいち盛り上がらないストーリー的な意味でもw
42: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 17:12:47.37 ID:+L1utczv0
借り物の影を奪われてから自前の影を出すところがアツかった
あとロスオデにも寄り道にボスモンスターのブルードラゴンもいたな
あとロスオデにも寄り道にボスモンスターのブルードラゴンもいたな
43: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 17:13:05.62 ID:JwqFTnCZM
ジルデコ好き
44: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 17:41:20.10 ID:sf77dXaDd
ロスオデのモンスターならゲートキーパーだろw
45: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 17:43:47.37 ID:VB9/1OLx0
ブルドラ復活させるなら
パンツァードラグーンシリーズが先だろ
パンツァードラグーンシリーズが先だろ
46: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 17:46:28.17 ID:EYvhzyBz0
俺が初めて360買ったのがブルドラパックだった。
互換対応してるから1個言っておく
nothingは集めなくていい。
互換対応してるから1個言っておく
nothingは集めなくていい。
48: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 17:54:29.97 ID:/7t75MUg0
オーソドックスなRPGで減点材料は少ないけど、ストーリーがつまらんくて退屈だった。
最後に鳥山ロボがいたのは感激した。
最後に鳥山ロボがいたのは感激した。
49: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 17:58:38.51 ID:bATHbjU+a
本当はスクエニが立ち上げなきゃいけなかったコンテンツ
51: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 18:10:39.04 ID:XgcMqQsB0
52: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 18:11:41.72 ID:xjMuoVOS0
>>51
おれもブルドラのサントラは買ったわ
おれもブルドラのサントラは買ったわ
53: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 18:13:21.41 ID:2jCardbS0
ブルードラゴンとドラクエジョーカーで育ったから、鳥山明がデザイン変わると死ぬ
54: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 18:14:19.20 ID:2jCardbS0
ヒポポタスみたいなやついたよな
55: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 18:19:10.45 ID:BzSv+whRd
今なら1000円で買えてかなり遊べるぞ
ロスオデも1000円だ
ロスオデも1000円だ
57: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 18:32:35.98 ID:SfZEzhH40
このぐらいが鳥山の阻止限界点だったかもね
以降はもう…
以降はもう…
59: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 18:38:26.15 ID:mU+AfqJq0
もうとっくの昔に鳥山絵、鳥山デザインキャラの魅力が皆無になってたからな
もうキャラの見た目だけでやる気が失せてたわ
もうキャラの見た目だけでやる気が失せてたわ
60: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 18:55:24.15 ID:KPfc48w50
アニメ版のネネはなぜオネェ口調だったのか。
61: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 19:00:28.83 ID:pXntK+Vq0
興味は少しあったけどアニメも途中で見るのやめたしもういいやってなってたな
65: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 20:02:14.22 ID:DHqy8z+5d
異界の巨獣はエアーキッス楽しい
ソロで最後の扉の敵に勝てる気はしないけどw
ソロで最後の扉の敵に勝てる気はしないけどw
66: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 20:05:06.01 ID:iatkEOHg0
アニメだけ観てたけど内容全く覚えてない
67: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 20:06:37.84 ID:gzhfK3ak0
これ買った当時はまだブラウン管で箱○繋げてたから文字がとにかく見にくかった
直後に液晶テレビ買って繋いだらはっきり読めるようになって一人で感動してた思い出
直後に液晶テレビ買って繋いだらはっきり読めるようになって一人で感動してた思い出
69: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 20:25:41.96 ID:P4DWRAaw0
おおむね面白かったけど、戦闘時にモンスターが何匹も出てくると敵の行動次第ではもの凄くテンポ悪くなってた記憶がある。
70: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 20:32:30.48 ID:/zJRl7cE0
キャラデザはクソだけどドラゴンらのデザインというか設定画はさすがだと思った
71: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 23:21:26.95 ID:6PkUDoJU0
アニメ版の1期11話とかいう子供向けアニメとは思えぬエロ回
ブーケは何故ゲームの方に出ないのか
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1451351380275318785/pu/vid/1280x720/0DsKotkKXS2eM-QT.mp4
ブーケは何故ゲームの方に出ないのか
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1451351380275318785/pu/vid/1280x720/0DsKotkKXS2eM-QT.mp4
73: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 23:29:46.98 ID:zQXylMRB0
>>71
なつかしいな
なつかしいな
75: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 23:32:40.71 ID:6PkUDoJU0
>>73
当時観てた?
当時観てた?
76: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 23:33:39.92 ID:zQXylMRB0
>>75
ゲームはやってなかったけどアニメはなぜか観てたぞ
ゲームはやってなかったけどアニメはなぜか観てたぞ
80: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 23:37:36.92 ID:AJFgtHcCa
姐さんは歩くと乳揺れしてたしな
それよりイアンギランだろ
それよりイアンギランだろ
81: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 23:39:28.24 ID:Ly/MIJFh0
>>80
封印開放も大好き
ラスボスなのに手を止めてずっと聞いてた
360でのシュウとゾラがPS3でのアリシアとイサラだったなあ、という声オタネタ
封印開放も大好き
ラスボスなのに手を止めてずっと聞いてた
360でのシュウとゾラがPS3でのアリシアとイサラだったなあ、という声オタネタ
82: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 23:47:11.99 ID:6PkUDoJU0
アニメは子どもの性癖壊しに来てた
84: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 23:50:30.14 ID:AqLVwHZZ0
金を掛けた凡作
ロスオデもブルドラもスクウェアの大衆向け要素を入れないとウケない
坂口は当時のスクウェアにいなきゃ無理だ
ロスオデもブルドラもスクウェアの大衆向け要素を入れないとウケない
坂口は当時のスクウェアにいなきゃ無理だ
72: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 23:23:22.03 ID:QEZ7VEkGM
アニメの一期がピークだったのかねえ
78: 気になった名無しさん 2022/01/20(木) 23:36:20.72 ID:M5xB2hkM0
アニメの方はわからないけど、ゲームの方のクルックは妙なエロさがあったな
SPONSORED LINK