
1: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 20:19:46.36 ID:8cBzg+X70

3: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 20:22:46.29 ID:wbWauvBfd
ヒノアラシ炎出てんじゃん!やっとかよ!!
買うわ
買うわ
2: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 20:21:35.49 ID:IdJG5k/60
戦闘中に移動ができてもゲームは面白くならない
開発者のオナニーと言える
開発者のオナニーと言える
4: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 20:23:06.58 ID:3E9rcMLL0
DQ11と同じタイプの駄目さを感じる
7: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 20:24:32.34 ID:AXhMON+t0
いいね
今作はどこまでも求めてることをやってくれる
今作はどこまでも求めてることをやってくれる
8: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 20:26:10.86 ID:pM/0pWj/0
お前が動くんかい
9: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 20:27:45.66 ID:2f4LlGM+a
ドラクエ11のフリーランを思い出すわ
11: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 20:29:14.89 ID:n2rrrbkz0
ポケモンの方を自由に動かせよ
16: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 20:33:50.66 ID:AXhMON+t0
>>11
あくまでも主人公はトレーナーであるということを考えたら妥当
あくまでも主人公はトレーナーであるということを考えたら妥当
12: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 20:29:19.77 ID:GjSKMrcy0
なんじゃこれ
13: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 20:29:29.09 ID:Gx2JHC/p0
まさか戦闘中でも他のポケモンから襲われるとかないよな?
それはちょっと忙しすぎる
それはちょっと忙しすぎる
19: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 20:36:49.78 ID:JyaCCU1r0
>>13
あるぞ
あるぞ
21: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 20:44:13.50 ID:Gx2JHC/p0
>>19
まじか。楽しみが増したわ
まじか。楽しみが増したわ
15: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 20:32:28.95 ID:AXhMON+t0
アルセウスの場合その場でそのまま戦闘になるからこの機能が活きる
確かにPVでもポケモンを見る角度が微妙に感じるシーンはあった
確かにPVでもポケモンを見る角度が微妙に感じるシーンはあった
17: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 20:34:51.00 ID:rsoFsjkR0
移動することでゲーム的にどういう影響があるのかな
まさかドラクエ11みたく無意味じゃないよな
まさかドラクエ11みたく無意味じゃないよな
23: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 20:54:33.46 ID:fAnL1nXZ0
>>17
ゲーフリに少しでも期待する方がバカだぞ
ゲーフリに少しでも期待する方がバカだぞ
24: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 20:58:50.68 ID:ZjRzZ7HUp
>>17
スクショ撮るのには便利だぞ
SNSやらない層には無駄で無意味な機能だな
スクショ撮るのには便利だぞ
SNSやらない層には無駄で無意味な機能だな
32: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 21:11:06.46 ID:AXhMON+t0
>>24
今時意味なんて「映える」ぐらいで十分なんだよな
もちろん他の部分が面白いのは前提だけど
今時意味なんて「映える」ぐらいで十分なんだよな
もちろん他の部分が面白いのは前提だけど
18: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 20:35:01.21 ID:wIM/7KVZ0
DQ11の移動は何の意味もなかったけど
こっちもあんまり意味はなさそう
こっちもあんまり意味はなさそう
20: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 20:40:06.07 ID:AXhMON+t0
意味としては見た目が良くなる程度だけどドラクエ11の方はむしろ悪くなってたからなぁ
22: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 20:52:04.53 ID:9JO+4H900
まあドラクエ11でフリーカメラモードで遊ぶ人いんのかって思ったぐらいだしなあれは
25: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 20:59:12.95 ID:4bx2WGyQ0
歩けます
意味は?
ないです
意味は?
ないです
27: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 21:01:04.23 ID:IovPtvc50
範囲攻撃でプレイヤーがダメージ受けるのを避けるためじゃね
28: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 21:01:52.63 ID:STp33DA70
戦ってる本人じゃない所には意義がありそうだな
戦ってる奴が無意味に歩くだけってのはマヌケっぷり晒してたけどw
戦ってる奴が無意味に歩くだけってのはマヌケっぷり晒してたけどw
30: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 21:08:14.16 ID:AXhMON+t0
>>28
まあ戦ってるポケモンを見守り支持を出す側だからこそ違和感が無いってのはある
まあ戦ってるポケモンを見守り支持を出す側だからこそ違和感が無いってのはある
33: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 21:15:31.22 ID:AXhMON+t0
キャラクターの良さも相まって戦ってるキャラを好きな角度から見れることの魅力が増してる
アクション戦闘じゃ中々できないアプローチでターン制だからこそと言える
アクション戦闘じゃ中々できないアプローチでターン制だからこそと言える
38: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 22:18:28.09 ID:ClXuGQA/r
35: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 21:26:12.45 ID:jcoIQHup0
じしんとかふぶきとか避けるためかな?
37: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 22:01:29.23 ID:3E9rcMLL0
>>35
どう考えても浮いてるドータクンは耐熱だと地震当たるからその辺の再現は無理でしょ
どう考えても浮いてるドータクンは耐熱だと地震当たるからその辺の再現は無理でしょ
29: 気になった名無しさん 2022/01/19(水) 21:04:30.57 ID:3E9rcMLL0
境界エリアで自然の力打つときの効果判定が機能してたらやるじゃんぐらいだな
SPONSORED LINK