
1: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:30:17.90 ID:68AUTLvFd
いや凄いのか?

4: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:32:00.46 ID:ns3grbGfd
アクションは超テクとか見れてすごいのはわかるわ
RPGはね…
RPGはね…
6: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:32:47.38 ID:HPidaaZpp
先駆者がルール決められるの割とガバガバちゃうか
ゲーム開始からED終了に一律できへんのか
ゲーム開始からED終了に一律できへんのか
124: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 07:03:45.23 ID:VX9x4yeBd
>>6
開始直後のロード時間がバラつくゲームとかはしゃーない
開始直後のロード時間がバラつくゲームとかはしゃーない
7: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:32:59.24 ID:MJDjMNR10
メタルスラッグはすごかった
8: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:33:03.96 ID:I+QNAPd00
一番最初の叩き台チャートつくったやつはまぁ凄いやろ
その後は革命者か
DQだと賢者の石は必要ない新しい攻略法みたいな
その後は革命者か
DQだと賢者の石は必要ない新しい攻略法みたいな
9: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:33:31.43 ID:v8UbEDNK0
リングフィットのRTAはすごかったわ
11: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:33:57.84 ID:68AUTLvFd
>>9
マッチョの人?
マッチョの人?
10: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:33:48.21 ID:uMCEFf9M0
やったことあるゲームのRTAはおもしろい
12: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:34:25.15 ID:8kNeJ1rR0
ゲームを虐めるタイプは可哀想で抜けない
13: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:34:59.50 ID:gMe9ItajM
RTAに限らずゲーム動画は
それなりにプレイしたモノやないと
凄さが伝わらん
それなりにプレイしたモノやないと
凄さが伝わらん
16: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:35:49.45 ID:zGTbEHuK0
どうでもいいことに全力を注ぐ姿がおもろいねん
17: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:36:05.68 ID:9fd71v9V0
年末のやつはセキロとダクソ3と目隠しマリオは見たわ
18: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:36:38.94 ID:vOKjxfnX0
FF6とかもう意味がわからん
19: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:36:57.92 ID:ZkEhzb300
どれも凄いは凄いんだけど、見て面白いかは解説の力量に左右されるな
20: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:37:32.38 ID:lzEz0gfZ0
RTAinJAPANとシレンGIRLSだけは見てるわ
解説おらんと何やってるかわからんし無の時間話繋ぐ人おらんと見てられん
解説おらんと何やってるかわからんし無の時間話繋ぐ人おらんと見てられん
21: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:37:56.15 ID:gsXHpC2m0
ドラクエ3バグ技つかったのとかすごい
あんな方法よくみつけるわ
あんな方法よくみつけるわ
22: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:37:56.67 ID:vOKjxfnX0
ドラクエ3までいくと一発芸大会みたいで笑える
43: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:42:45.97 ID:VB3x2PCt0
>>22
やけに時間短いのは大体そうや
やけに時間短いのは大体そうや
23: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:38:02.53 ID:R1yp1r8w0
ヨッシーアイランドの人は凄いわ
25: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:39:01.88 ID:j63MVrfh0
クッソ下手くそで見ててイラつくことがないから好きやで
26: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:39:29.55 ID:2xQxL5320
ドラクエ3のホットプレートは草
27: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:39:31.80 ID:PB/jfXP3d
ルーティングの研究や開発は面白いと思うけど
みんな決まりきったルートでミスなくプレイするって段階になるとつまらん
マリオ64とかもうそれ
みんな決まりきったルートでミスなくプレイするって段階になるとつまらん
マリオ64とかもうそれ
34: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:40:18.97 ID:j63MVrfh0
>>27
新作はほんまおもろい
新作はほんまおもろい
28: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:39:42.69 ID:1QpklQVq0
ドラクエ3の1分位でクリアのやつはあかんやろあれ
36: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:40:40.24 ID:68AUTLvFd
>>28
任意コードのやつか?
任意コードのやつか?
29: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:39:47.13 ID:yUkvonFz0
なんにせよ本気でやりこんで詰めてる事柄は解説ありならおもろいもんやで
30: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:39:59.91 ID:agPy+7Jb0
競技っていえるんか?
31: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:40:13.77 ID:1yObPj9B0
すごいかどうかというより記録を塗り替えるペースで走ってる時のテンション上がってるのを見るのが面白いんじゃないの
32: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:40:16.98 ID:uiDUcDp6M
チャート作りは知らんけど
走るだけのは真似しろって言われたらできないんやけどじゃすごいだろ?と言われてもうーんとなる
才能の無駄遣いというのが一番しっくりくる
走るだけのは真似しろって言われたらできないんやけどじゃすごいだろ?と言われてもうーんとなる
才能の無駄遣いというのが一番しっくりくる
33: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:40:17.02 ID:YAWfraqfM
目隠しは笑った
37: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:41:28.61 ID:5BsPZ5Kh0
何にしても世界一が欲しいんやろ
38: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:41:33.27 ID:ehAJXkis0
ゼルダはコード実行やらエンディング呼び出しやら好き勝手やり過ぎやな
タクトが1番普通
タクトが1番普通
56: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:46:56.72 ID:VB3x2PCt0
>>38
1fターンしまくって海泳ぎきるのが普通……?
1fターンしまくって海泳ぎきるのが普通……?
39: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:41:58.43 ID:3kioZ99ta
走者「ここで無を取得してここに投げればエンディングにワープします」
↑これ何がおもろいねん
↑これ何がおもろいねん
41: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:42:20.25 ID:j63MVrfh0
ワイはグリッチレスのルールが好き
42: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:42:35.52 ID:G9wxwWJN0
ガバガバRTA、奇ゲー、ROM破壊←すこ
メジャータイトルを黙々と走る←くっそつまらん
メジャータイトルを黙々と走る←くっそつまらん
44: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:43:01.72 ID:06Q67T4H0
ホットプレートで焼いたりカセットを抜き差ししたり
真似するの無理やろ
真似するの無理やろ
45: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:43:05.24 ID:aSLiGLeM0
ドラクエRTA駅伝とかみとったな
7とか8長すぎやろ
7とか8長すぎやろ
46: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:43:17.96 ID:WqdS0dng0
解説の有能無能で面白さが変わる競技
47: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:43:27.21 ID:vOKjxfnX0
マリオワールドも今回は全ステージレギュだったけどあれもなんでもありにしたら1分くらいでエンディング呼び出せるらしいな
48: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:43:51.38 ID:egwFqnNM0
100%クリア系は気狂いそう
数時間かけて後半で大ロスとかしたら二度とやる気失せるやろ
数時間かけて後半で大ロスとかしたら二度とやる気失せるやろ
51: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:45:30.30 ID:fLMDGKYkd
>>48
時間はかかるけど取捨選択が少ない点では楽やで
時間はかかるけど取捨選択が少ない点では楽やで
50: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:44:22.90 ID:l+ONVLwr0
長くても30分くらいが限界
だからファミコンとか単純な方が面白いわ
だからファミコンとか単純な方が面白いわ
54: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:46:29.94 ID:ky1KJcs/0
一人でシコシコタイム詰める作業に面白さは必要ないし実際スーパープレイの需要は元々TASにあったんだが
見てて面白いかどうかの議論になってるのは界隈の努力が見えて凄えなって思う
見てて面白いかどうかの議論になってるのは界隈の努力が見えて凄えなって思う
55: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:46:46.28 ID:C7jnE+ZW0
マリオの目隠しはすげーと思うけど最後まで見れんかったわ
TASの方が見てる分には面白いな
TASの方が見てる分には面白いな
57: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:47:20.42 ID:fLMDGKYkd
ワイちゃん聖剣3リメイク走ってたわ
58: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:47:36.35 ID:hth14+MU0
ドンキ3で1F技を全て成功させてたのがすごかった
59: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:47:47.50 ID:/VBrvy5VM
面白い動画が見たいだけだから正直タイムとかどうでもいいわ
早くクリアするだけならTAS動画で充分
早くクリアするだけならTAS動画で充分
63: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:48:21.77 ID:2OL1RGD+0
TASは所詮機械やしなぁ
64: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:48:54.91 ID:Zgv05o81M
おやつの配信はやってる時みてる
65: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:48:59.85 ID:QUloi6Vu0
案の定クソゲーオブザイヤーと同じ道歩んでて草生える
69: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:49:16.92 ID:8GzZ30uRd
本体熱したりはもう改造すればよくない?って思う
70: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:49:17.85 ID:/Unmiil0d
ほぼ新作のゲームで並走すれば、ルート構築と技巧とで、競技性が増すよね
72: 気になった名無しさん 2022/01/05(水) 06:49:54.52 ID:9+tExoeN0
何百回、何千回と練習するような人たちばかりやろ?
データ解析とかもしてバグ探したりするくらいやし凄いに決まっとる
データ解析とかもしてバグ探したりするくらいやし凄いに決まっとる
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641331817/
SPONSORED LINK