https://www.famitsu.com/news/202112/27245579.html?page=5
コーエーテクモゲームス 早矢仕洋介氏
取締役副社長であり、エンタテインメント事業部長。『デッド オア アライブ』、『仁王』シリーズ、
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』など、多数のタイトルを手掛ける。
プレイステーション5向けの“本気のタイトル”が2022年からは多数出てくると期待していますのでイチゲームファンとして、とても楽しみです。

コーエーテクモゲームス 早矢仕洋介氏
取締役副社長であり、エンタテインメント事業部長。『デッド オア アライブ』、『仁王』シリーズ、
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』など、多数のタイトルを手掛ける。
プレイステーション5向けの“本気のタイトル”が2022年からは多数出てくると期待していますのでイチゲームファンとして、とても楽しみです。


2: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 19:31:13.26 ID:yEQbtjtY0
早矢仕出世したな
3: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 19:31:44.12 ID:TTUKZLY20
他力本願かよ
5: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 19:31:51.54 ID:OV45M+Pfd
他人事にも見えるが
6: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 19:31:56.65 ID:a2lpqY8r0
開発側なのにファンとしてしか期待してなくてワロタ
7: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 19:32:23.30 ID:wEUKQ+yK0
他人任せは草
8: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 19:33:38.24 ID:Yce2Yurjd
はやしって前もPS5に微妙な発言してたよな
ロード時間の事とか
ロード時間の事とか
9: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 19:34:28.18 ID:OdjHWA2va
コエテクは既にPS5から降りてるのかな
14: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 19:36:10.34 ID:wLb3f6nu0
>>9
ライザのps5版パケの発売辞めたしとっくに降りてるぞ
ライザのps5版パケの発売辞めたしとっくに降りてるぞ
82: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 20:47:06.51 ID:Y244qFWFd
>>14
なんでエンパイアのPS5版パケ出したんだろうな?
なんでエンパイアのPS5版パケ出したんだろうな?
10: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 19:34:46.05 ID:wLb3f6nu0
コエテクっていつ500万のタイトルは発表するんだ?
11: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 19:35:06.70 ID:rn9lWY/40
こいつ出来るやつだな
角を立てずに全く意味のないことを言う能力が高い
角を立てずに全く意味のないことを言う能力が高い
56: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 19:59:00.63 ID:87pqTeTbd
>>11
あのコエテクで副社長になるならこれぐらい言えなきゃダメってことだな
常に波を読んで業界を生き抜いてきた会社だし
あのコエテクで副社長になるならこれぐらい言えなきゃダメってことだな
常に波を読んで業界を生き抜いてきた会社だし
75: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 20:33:36.16 ID:TFuCaneN0
>>11
社会人として重要なスキルだよな。
あとどうでもいいことをさも感心したように聞くスキルも重要。
社会人として重要なスキルだよな。
あとどうでもいいことをさも感心したように聞くスキルも重要。
143: 気になった名無しさん 2021/12/28(火) 07:25:44.55 ID:PEw6Nx3Aa
>>75
スタートレックのバルカン人だな
当たり前の事を大げさに断言したり
相手のなんでもない発言に「面白い!」と感心して見せたりするw
スタートレックのバルカン人だな
当たり前の事を大げさに断言したり
相手のなんでもない発言に「面白い!」と感心して見せたりするw
12: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 19:35:53.02 ID:PLXuwMkX0
なんか出すと思って期待してスレ開いたら、お前が期待するんかーい!
13: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 19:36:05.18 ID:ji63AtyRd
自分達は本気出す気無いの草
15: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 19:36:29.82 ID:oV9H2pSs0
発売とは言ってねえだろ
18: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 19:37:07.21 ID:NsOTyE3h0
>>1
え、出世するだろうなと言われてたけどいつ間にか副社長になってたのか
え、出世するだろうなと言われてたけどいつ間にか副社長になってたのか
19: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 19:37:16.25 ID:HiiGMeaj0
近況報告
スクウェア・エニックスさん協業の『ストレンジャー オブ パラダイス ファイナルファンタジー オリジン』が3月18日に発売ですので、プレイしていただけるとうれしいです。その後は昨年(2021年)末にシブサワ・コウがポロっと発表したTeam NINJA初となる“三国志”が舞台のアクションタイトルなどさまざまなタイトルも制作しているのでそちらもぜひお楽しみに。
2022年に注目していること
『ELDEN RING』:ゲーマーは皆注目していると思いますが、進化しつつ集大成……という離れ業期待しています。
『Arcane(アーケイン)』シーズン2:シーズン1のアートや演出がすばらしかったので期待しています。
スクウェア・エニックスさん協業の『ストレンジャー オブ パラダイス ファイナルファンタジー オリジン』が3月18日に発売ですので、プレイしていただけるとうれしいです。その後は昨年(2021年)末にシブサワ・コウがポロっと発表したTeam NINJA初となる“三国志”が舞台のアクションタイトルなどさまざまなタイトルも制作しているのでそちらもぜひお楽しみに。
2022年に注目していること
『ELDEN RING』:ゲーマーは皆注目していると思いますが、進化しつつ集大成……という離れ業期待しています。
『Arcane(アーケイン)』シーズン2:シーズン1のアートや演出がすばらしかったので期待しています。
77: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 20:34:18.36 ID:wRXHrx4id
うちは出さないけどSとかが出してくれるやろ
32: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 19:47:48.37 ID:on0uUJgG0
楽しみです ※自社で出すとは言ってない
20: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 19:37:21.00 ID:flKflF4k0
お前が出すんじゃねーのかよ!w
34: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 19:48:42.30 ID:6PtaJrA60
多数延期
83: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 20:47:32.94 ID:DnJ8AHer0
以前PS5でも出す予定だったゲームをドタキャンしてなかったか…
52: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 19:57:42.69 ID:RIb3DsBwp
だってソフィー2出さないし
114: 気になった名無しさん 2021/12/28(火) 00:18:34.76 ID:cidIdYjh0
ゼルダの何かを作ればいいじゃないかコエテクよ
26: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 19:40:10.79 ID:Yce2Yurjd
まあゼルダ無双がなんだかんだで1番売れたしな
100: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 21:15:06.10 ID:eW2AspDKp
言行一致だな
全マルチで様子を窺っている態度そのままの発言
自分でPS5を普及させるつもりなど毛頭ない
開発がちょっと全機種への最適化に苦労させられている印象だが、経営方針としては正しい
全マルチで様子を窺っている態度そのままの発言
自分でPS5を普及させるつもりなど毛頭ない
開発がちょっと全機種への最適化に苦労させられている印象だが、経営方針としては正しい
102: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 21:22:13.29 ID:XZQ5/vF20
コエテクこそPS5と自社ゲームの要求するスペックがマッチしてて
開発費たっぷりかけて作れる数少ない有力候補だろうに他人事かよ(´・ω・`)
開発費たっぷりかけて作れる数少ない有力候補だろうに他人事かよ(´・ω・`)
118: 気になった名無しさん 2021/12/28(火) 00:58:12.83 ID:q+thROWJ0
>プレイステーション5向けの“本気のタイトル”が2022年からは多数出てくると期待しています
読み返すほどに草
読み返すほどに草
36: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 19:49:55.83 ID:bLmRaRib0
コエテク「お前らが頑張ってくれよ。俺は作らない」
39: 気になった名無しさん 2021/12/27(月) 19:51:06.44 ID:sh71cKgE0
副社長ならせめて自分とこからも出すぐらい言えよw
SPONSORED LINK