
4: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 08:51:31.03 ID:prztd26w0
うおおおお!
3: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 08:49:57.18 ID:8xgzkAkQ0
インターネットではじめて遊んだゲーム機
6: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 08:54:52.62 ID:amRlbF+w0
後藤喜男を知ってるかい
後ろに藤に喜ぶ男
後藤喜男というんだよ
後ろに藤に喜ぶ男
後藤喜男というんだよ
7: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 08:58:43.03 ID:F7X5BYEg0
PSO2遊ぶ時はテレホーダイにしとけよ
9: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 09:02:24.87 ID:5uFrLNr6d
バーチャストライカーのネット対戦なくて
ガッカリした思い出。ソニアド最高だった
ガッカリした思い出。ソニアド最高だった
11: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 09:03:14.81 ID:ZFHCqjos0
23時からのテレホタイムにゲームをするために、
会社から帰ってきて即寝て23時に起きて朝までゲームとか、
今考えると無茶苦茶な生活してたな
信じられるか?8時~23時までにインターネットすると3分10円(だっけ?)かかるんだぞ?
会社から帰ってきて即寝て23時に起きて朝までゲームとか、
今考えると無茶苦茶な生活してたな
信じられるか?8時~23時までにインターネットすると3分10円(だっけ?)かかるんだぞ?
12: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 09:04:42.51 ID:l27V/lu1d
>>11
俺はそれ知らなくて15万円の請求来て親に怒られたわ
俺はそれ知らなくて15万円の請求来て親に怒られたわ
16: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 09:06:34.85 ID:amRlbF+w0
>>11
1時間200円か
ゲーセンに比べたらタダみたいなものだな
1時間200円か
ゲーセンに比べたらタダみたいなものだな
13: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 09:05:25.47 ID:lhSKpmbO0
なんかグラフィックがセガっぽくなくて、すごくカラフルになったイメージ
14: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 09:05:46.54 ID:ER//ypVq0
VMのピー音しか印象にないな
サターンほどのめり込めなかった
サターンほどのめり込めなかった
17: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 09:06:53.61 ID:amRlbF+w0
>>14
俺も
俺も
18: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 09:07:36.71 ID:l27V/lu1d
>>14
起動中の騒音がヤバイことも思い出してくれ
起動中の騒音がヤバイことも思い出してくれ
20: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 09:17:49.91 ID:Y/8WfTk60
>>14
サターンよりドリキャスのゲームを買っていた自分は異端か・・・
元々ディープなセガファンではなかったのもあるけど、ドリキャスの方がワクワクしていた
サターンよりドリキャスのゲームを買っていた自分は異端か・・・
元々ディープなセガファンではなかったのもあるけど、ドリキャスの方がワクワクしていた
26: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 09:28:34.46 ID:z1fZyA9I0
>>20
俺も
サターンやps2よりソフトが少なかったせいか質が高かったイメージ
俺も
サターンやps2よりソフトが少なかったせいか質が高かったイメージ
15: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 09:06:27.74 ID:/m6oR1OQ0
インターネットに対応したゲーム機ってこれが初めてだったかな
1年後にでたPS2では数年後に別売りユニットが必要になるという
1年後にでたPS2では数年後に別売りユニットが必要になるという
29: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 09:33:48.20 ID:J+H6hMNj0
>>15
電話回線とLANを同一視すんなwww
電話回線とLANを同一視すんなwww
19: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 09:15:52.32 ID:Y/8WfTk60
XBOX360を見た時、DCを思い出した
21: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 09:18:05.56 ID:sfT0iFvL0
拡張性の無さ。
標準コントローラーのトリガーが壊れやすい。
純正アケステの方向レバーのクソさ加減。
VM高い。(後発の4Xは1×4の謎仕様)
電話代、高くなるトラップ
標準コントローラーのトリガーが壊れやすい。
純正アケステの方向レバーのクソさ加減。
VM高い。(後発の4Xは1×4の謎仕様)
電話代、高くなるトラップ
22: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 09:19:05.44 ID:Q2Gzw2eoa
巴里華撃団面白かった
24: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 09:23:44.50 ID:8wvm3ASFa
ハードの発売日覚えてる人凄いと思う
全然記憶に無いわ
全然記憶に無いわ
27: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 09:28:46.75 ID:qOiiHjQw0
>>24
内蔵電池が切れると起動時に時計の設定が表示されて初期値が発売日なのだわ
内蔵電池が切れると起動時に時計の設定が表示されて初期値が発売日なのだわ
31: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 09:43:45.66 ID:8wvm3ASFa
>>27
あーなるほど
でもそんな昔のハード頻繁に立ち上げないからやっぱり凄いようなw
あーなるほど
でもそんな昔のハード頻繁に立ち上げないからやっぱり凄いようなw
25: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 09:27:22.49 ID:qOiiHjQw0
PSやSSでギリギリ移植してたゲームをサクッと移植しちゃってスゲーってなった
もたついてる間にPS2に持ってかれちゃったけど
もたついてる間にPS2に持ってかれちゃったけど
28: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 09:28:52.03 ID:0Fd/ViTQ0
ドリキャスのくっきりしたポリゴン好き
30: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 09:42:55.57 ID:O04Fpwgs0
シェンムー1は楽しかった
2も日本が舞台ならもっと楽しめたのに
龍が如くよりは何倍も面白い
2も日本が舞台ならもっと楽しめたのに
龍が如くよりは何倍も面白い
32: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 09:50:37.63 ID:eeJ6afHx0
半導体不足で台数用意出来なかったけど
どちらにせよPS2が控えてたから死ぬことは決まってた
どちらにせよPS2が控えてたから死ぬことは決まってた
33: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 09:53:17.59 ID:Y2AE6GGJ0
定額回線が普及してたらもうすこしなんとかなったかもしれん
まぁPS2もLANにHDD搭載できるようになるんだけども
まぁPS2もLANにHDD搭載できるようになるんだけども
35: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 10:08:40.38 ID:zeSxm7vh0
ソフトのみは結構長生きしたそうだな
36: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 10:12:38.79 ID:K9z9ixCL0
独占タイトルが記憶に残る物ばかりだった
シェンムー、ソニアド、スペチャン、クレタク、青6、キャリバー、PSO、JSR
シェンムー、ソニアド、スペチャン、クレタク、青6、キャリバー、PSO、JSR
39: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 10:19:37.61 ID:cHg1B5bG0
ドリキャス時代のセガが一番ソフトのクオリティ高かった
37: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 10:16:26.00 ID:N/PHrts00
シェンムー1&2
サクラ大戦3&4
なぜ負けたのか
やっぱFF11か
サクラ大戦3&4
なぜ負けたのか
やっぱFF11か
38: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 10:19:20.41 ID:Fv7v6I3ka
セガサターンと違ってハードが壊れやすい
40: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 10:26:31.55 ID:Y/8WfTk60
>>38
確かに壊れやすかったのはセガらしくなかった
映像や音楽の出力の鮮やかさもセガらしくなかった
しかし、ソフトは凄く良い意味でセガらしいのが多かった
確かに壊れやすかったのはセガらしくなかった
映像や音楽の出力の鮮やかさもセガらしくなかった
しかし、ソフトは凄く良い意味でセガらしいのが多かった
41: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 10:27:58.92 ID:Y/8WfTk60
ディープなセガファンじゃない自分がセガらしいと言うのは語弊があるが、
時代の先取りをしすぎていたセガが好きで、ドリキャスにはそれが凄く感じられた
時代の先取りをしすぎていたセガが好きで、ドリキャスにはそれが凄く感じられた
42: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 10:29:01.23 ID:Dki6rqD/0
ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
43: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 10:29:15.24 ID:r9kgPgCm0
大学の友達とずっとパワーストーンしてた。
今はネット対戦があるはずなのに
もう集まることなんてない
今はネット対戦があるはずなのに
もう集まることなんてない
45: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 10:44:34.39 ID:EqkL7Ref0
ドリキャスってエロゲーの移植機のイメージしかない
セガサターンの頃はそれなりに攻めたエロゲーがあったが、ドリキャスのエロゲーは健全で萎えた
エロゲーからエロを奪うな
ドリキャスが失敗した理由がそれ、サクラ大戦3くらいしかやるゲーム無かったハード
セガサターンの頃はそれなりに攻めたエロゲーがあったが、ドリキャスのエロゲーは健全で萎えた
エロゲーからエロを奪うな
ドリキャスが失敗した理由がそれ、サクラ大戦3くらいしかやるゲーム無かったハード
46: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 10:46:29.15 ID:nzmjBwFAa
9800円で叩き売られてたドリキャス未開封で実家に置いてあるわ
47: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 10:49:45.34 ID:tAgamScK0
発売日に予約してないけど買えたわ
48: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 10:49:53.23 ID:z6ARsqcU0
ぐるぐる温泉のナポレオンにはまったなー
49: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 11:08:40.13 ID:QBPeuQWgp
ジュリームキャス!
50: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 11:11:57.48 ID:WB20FFDTF
PS2初期のキラーコンテンツはDVDだもんな。
ソフト数が違いすぎる。
普及速度で勝てんよ。
ソフト数が違いすぎる。
普及速度で勝てんよ。
52: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 11:18:35.94 ID:hdb0/qsn0
アドバンスド大戦略がメモカ2枚挿しなのビビった思い出
53: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 11:27:14.90 ID:AkvM9wzz0
Psoがあるからモンハンがあってダクソがある
57: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 12:32:30.46 ID:GrgsQ2Pc0
仮にドリキャスがDVD再生できてたら
勢力かわってたんかね?
勢力かわってたんかね?
58: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 12:33:51.28 ID:qtwqXae80
DVD再生できるGCがあったよ
59: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 12:40:14.67 ID:Fv7v6I3ka
GD-ROMが1GBくらいだからDVDドライブ採用だとムービー盛り盛りに出来たんだよな
SPONSORED LINK