
1: 気になった名無しさん 2021/11/26(金) 20:59:30.26 ID:QYkOL3FSd
昔はもっとコンテンツとして
イキイキしてた筈なんだが
最近はすっかり落ち着いてしまってね?
イキイキしてた筈なんだが
最近はすっかり落ち着いてしまってね?

6: 気になった名無しさん 2021/11/26(金) 21:03:48.99 ID:XiSCVUHDa
ドラゴンボールくらい巨大コンテンツとかじゃないと基本紙芝居だし売れないんだろう
5: 気になった名無しさん 2021/11/26(金) 21:02:24.64 ID:1tZQ3W3O0
世代にあわせた絵作りしたら開発費がかかるからな
スマホの方に行くわな
スマホの方に行くわな
3: 気になった名無しさん 2021/11/26(金) 21:01:40.12 ID:QEntXB6L0
原作は漫画やろ
それにこの前鬼滅出たやん
それにこの前鬼滅出たやん
8: 気になった名無しさん 2021/11/26(金) 21:09:12.68 ID:QYkOL3FSd
>>3
>原作は漫画
おっそうやな、すまんね
>原作は漫画
おっそうやな、すまんね
4: 気になった名無しさん 2021/11/26(金) 21:02:09.08 ID:xPXM3YZI0
でもクソゲー率めちゃくちゃ減ったろ
15: 気になった名無しさん 2021/11/26(金) 21:40:24.99 ID:wFMFu/l0a
>>4
そうだな
ジョジョ以降はない気がする
そうだな
ジョジョ以降はない気がする
7: 気になった名無しさん 2021/11/26(金) 21:05:25.88 ID:JawkT40eF
ガンバリオンは
どうしちまったんだよ
別にワールドシーカーはそのままで良いから
息切れしない程度に、程よく作り込まれた
新作の一つも作らないのかね
どうしちまったんだよ
別にワールドシーカーはそのままで良いから
息切れしない程度に、程よく作り込まれた
新作の一つも作らないのかね
36: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 10:14:25.55 ID:Dm40lTlD0
ガンバリオンマジで今何やってんの?
ワールドシーカー以降全く耳にしないけど
ワールドシーカー以降全く耳にしないけど
9: 気になった名無しさん 2021/11/26(金) 21:11:55.99 ID:KhZRAS5yd
バンナムが尽く潰して回るからでしょ
ワールドトリガーも人気あったのにPSPだかvitaだけに出してたよーな
ワールドトリガーも人気あったのにPSPだかvitaだけに出してたよーな
11: 気になった名無しさん 2021/11/26(金) 21:16:57.21 ID:Z6TbrT0q0
自分の読者層が一番居るハードに出さねえんだもん
分母が大きけりゃクソゲーでも売れるのに馬鹿すぎる
分母が大きけりゃクソゲーでも売れるのに馬鹿すぎる
27: 気になった名無しさん 2021/11/26(金) 23:01:03.10 ID:BzYwykg2d
どこで出しても売れねぇぞ
これまでのクソゲー乱発で既にユーザーに学習されて愛想尽かされてるし
何よりまともなものを作れるメーカーが無い
これまでのクソゲー乱発で既にユーザーに学習されて愛想尽かされてるし
何よりまともなものを作れるメーカーが無い
10: 気になった名無しさん 2021/11/26(金) 21:15:37.81 ID:ukCwLUl8M
ゲーム化はアニメ経由が基本なのにアニメの方は3ヶ月半年で終了ってのが普通になったからゲームの発売が旬に間に合わない
12: 気になった名無しさん 2021/11/26(金) 21:17:02.18 ID:QYkOL3FSd
あと、ヒロアカってもっと色々と
ゲーム出ても良くない?
魅力的なキャラも多いし
海外人気もあるみたいだし
ワンピやDB、ナルトほど、擦り倒してもないから
新鮮な物が作れる余地が有ると思う、思います
ゲーム出ても良くない?
魅力的なキャラも多いし
海外人気もあるみたいだし
ワンピやDB、ナルトほど、擦り倒してもないから
新鮮な物が作れる余地が有ると思う、思います
13: 気になった名無しさん 2021/11/26(金) 21:19:19.65 ID:fESrVTvI0
CSゲームに求められるクオリティは上がる一方なのに
コンテンツの消費速度は増すばかりだからなぁ
ソシャゲが良いところ、それさえ上手くいってるのは少ない
コンテンツの消費速度は増すばかりだからなぁ
ソシャゲが良いところ、それさえ上手くいってるのは少ない
14: 気になった名無しさん 2021/11/26(金) 21:39:19.40 ID:QYkOL3FSd
原作もののゲームで大事なのは
ハイクオリティでは無いと思うんだけどなぁ
作り込みはについては割り切るけれど
原作へのリスペクトを見失わないって事のが大事だと思う
凄いものを作ってやりたいって気持ちの方が
今は先に立ってしまってんのやろか
ハイクオリティでは無いと思うんだけどなぁ
作り込みはについては割り切るけれど
原作へのリスペクトを見失わないって事のが大事だと思う
凄いものを作ってやりたいって気持ちの方が
今は先に立ってしまってんのやろか
16: 気になった名無しさん 2021/11/26(金) 21:50:05.44 ID:IRM0JSdCa
>>14
言うて2Dやローポリで熟れる程甘く亡いやろ
言うて2Dやローポリで熟れる程甘く亡いやろ
17: 気になった名無しさん 2021/11/26(金) 21:58:05.65 ID:QYkOL3FSd
必要最低限の品質水準と言うのは有るやろうな
そこがもう追っつかないと言うなら、もう難しいのかもな
さて置き
2dスタイルについては、
3dとはまた異なる可能性を有してると思うがどうか
そこがもう追っつかないと言うなら、もう難しいのかもな
さて置き
2dスタイルについては、
3dとはまた異なる可能性を有してると思うがどうか
20: 気になった名無しさん 2021/11/26(金) 22:00:42.72 ID:bEDUBVg8x
旬の時期に発売したら開発期間から見てクソゲー率百パーセントだし開発期間かけたら旬逃すし
19: 気になった名無しさん 2021/11/26(金) 22:00:20.68 ID:wO3SfjIk0
ゲームのコストが重すぎる
低予算の下手な3Dだと凄まじい見劣りっぷりだから、紙芝居か2Dドット絵ステージクリア型アクションとかで誤魔化すしかない
が、今の時代はもうそんなん作らん方がマシ
低予算の下手な3Dだと凄まじい見劣りっぷりだから、紙芝居か2Dドット絵ステージクリア型アクションとかで誤魔化すしかない
が、今の時代はもうそんなん作らん方がマシ
21: 気になった名無しさん 2021/11/26(金) 22:36:34.43 ID:9DGtvGFr0
少年漫画のゲーム化が満足に成り立たない時代とは、何とも世知辛いな
少年漫画なのに、夢も希望も有ったもんじゃないやん
少年漫画なのに、夢も希望も有ったもんじゃないやん
22: 気になった名無しさん 2021/11/26(金) 22:42:33.27 ID:wO3SfjIk0
でもまぁ、大抵のゲーム化はコケて当たり前のCSジンクス炸裂しまくりだったし、正常に近付いて来てるのではないかと思う
金ばっか馬鹿みたいに掛かる上に原作人気に傷まで付けられるゲーム業界みたいなサゲマンに敢えて関わることもないだろう
金ばっか馬鹿みたいに掛かる上に原作人気に傷まで付けられるゲーム業界みたいなサゲマンに敢えて関わることもないだろう
23: 気になった名無しさん 2021/11/26(金) 22:44:21.35 ID:2iey7Bsva
グラバト作れよ
24: 気になった名無しさん 2021/11/26(金) 22:52:01.20 ID:ufN2QG7dp
GBAとかほんの数年でコロッケ出まくってたよな
やはりあれくらい開発しやすいハードは必要
やはりあれくらい開発しやすいハードは必要
26: 気になった名無しさん 2021/11/26(金) 22:55:56.79 ID:vUmgkws60
アニメに合わせて素早く展開する時はソシャゲコラボだけどやってないとガチャゲーやってないとホントに縁がないからな
ガチャで一人分当てるだけで漫画全巻と円盤全部そろえてお釣りが来るぐらいの金を要求されるだろうし
ガチャで一人分当てるだけで漫画全巻と円盤全部そろえてお釣りが来るぐらいの金を要求されるだろうし
28: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 00:50:29.35 ID:2ttPqTM6a
キャラゲーでいいと思ったのはスーファミで出たスレイヤーズのRPGくらいかな
29: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 08:03:09.81 ID:G9zU31110
ジョジョASBショックで監修厳しくなったとか
でなければゲーム機の性能なんてのが開発の敷居を高くしてるぐらいしかない気もするが
でなければゲーム機の性能なんてのが開発の敷居を高くしてるぐらいしかない気もするが
31: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 08:22:11.39 ID:sGgtJidPr
版権料取られる以上雑につくってそこそこ売れるくらいじゃないとメーカーに利益でないからな
ドラゴボぐらい全世界で展開できるコンテンツならともかく
ドラゴボぐらい全世界で展開できるコンテンツならともかく
30: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 08:11:50.77 ID:j7XCitZfp
ドラゴンボールゲームははアニメと必ずしも連動しなくてよい境地に達したので納期に縛られない良作が多くなってきたが他は納期重視のクソゲーか開発が遅れて全く旬を逃すかのいずれかまたは両方だからなぁ
個人的には前者の方が後者よりはるかにマシと考えている
個人的には前者の方が後者よりはるかにマシと考えている
32: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 08:43:50.24 ID:belafN4o0
今の和の国編が長過ぎ…
33: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 09:56:18.51 ID:O2OGHh7d0
まぁ、アニメ系はスマホPCに任せておけばいい
あっちにはサブスクもあるし相性がいい
あっちにはサブスクもあるし相性がいい
34: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 10:05:32.14 ID:7GXkXirl0
ドット絵のゲームの良さが失われてしまって漫画アニメのゲームも一辺倒になりすぎたな
昔はカードバトルとか、よくわからん操作方法とかにドットアニメを組み合わせたり、SLGだったり、RPGだったりと多用だったのに
昔はカードバトルとか、よくわからん操作方法とかにドットアニメを組み合わせたり、SLGだったり、RPGだったりと多用だったのに
38: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 10:31:21.36 ID:9t+8KPAw0
鬼滅ほどの超巨大IPをPSが潰してしまったからな
企画側は反省会中だろう
企画側は反省会中だろう
39: 気になった名無しさん 2021/11/27(土) 10:33:27.12 ID:caRsAHGY0
漫画しかやってない作品がゲーム化する事は稀
アニメ化してある程度人気が出ないとゲーム化しないのは昔から一緒
そして最近はそのアニメ化して話題になる作品がとても少ないな
アニメ化してある程度人気が出ないとゲーム化しないのは昔から一緒
そして最近はそのアニメ化して話題になる作品がとても少ないな
SPONSORED LINK