
1: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 22:29:35.47 ID:HoNjvTtn0

2: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 22:30:17.09 ID:HoNjvTtn0
3: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 22:30:50.22 ID:HoNjvTtn0
フシギバナ、リザードン、レジエレキ、ガオガエンだらけ
どうすんのこれ…
どうすんのこれ…
82: 気になった名無しさん 2021/10/31(日) 07:44:17.55 ID:q1Am4yNcpVOTE
>>3
初代赤緑のパッケージポケモンが現在でも活躍してるとか胸熱だな
初代赤緑のパッケージポケモンが現在でも活躍してるとか胸熱だな
5: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 22:34:05.32 ID:HoNjvTtn0
ポケモンはバランスがいいんじゃなかったのな…?
6: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 22:35:32.74 ID:Q2mQ//jhr
何がバランス悪いのか全然分からないんだけど
ポケモン詳しいんだな
ポケモン詳しいんだな
7: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 22:36:07.07 ID:HoNjvTtn0
>>6
晴れパが強すぎ
晴れパが強すぎ
8: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 22:36:39.98 ID:skzpG/jDd
むしろザシアンと張り合ってるグラードンはなんなんだよ
12: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 22:39:46.68 ID:HoNjvTtn0
>>8
グラードンが天候を晴れにするとリザードンとフシギバナがクソ強くなる
あとグラードンも硬くて強い
グラードンが天候を晴れにするとリザードンとフシギバナがクソ強くなる
あとグラードンも硬くて強い
14: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 22:42:32.91 ID:skzpG/jDd
>>12
いやそれはわかるがそれだけだろ?
晴れにするだけならキュウコンとかでもいいわけだし
なんであのキチガイぶっ壊れ小学生の考えたオリジナルポケモンザシアンと並んでるんだよ
いやそれはわかるがそれだけだろ?
晴れにするだけならキュウコンとかでもいいわけだし
なんであのキチガイぶっ壊れ小学生の考えたオリジナルポケモンザシアンと並んでるんだよ
18: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 22:47:24.48 ID:An3vsS/T0
>>14
そのザシアンメタとして有効だからだよ
ダブルはいかに縛るかのゲームなんだし
そのザシアンメタとして有効だからだよ
ダブルはいかに縛るかのゲームなんだし
15: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 22:45:21.57 ID:HoNjvTtn0
>>14
キュウコンよりグラードンのほうが強いんだからみんな使うだろ
あとダブルは二人で殴れるからシングルよりもザシアンが倒しやすいからな
キュウコンよりグラードンのほうが強いんだからみんな使うだろ
あとダブルは二人で殴れるからシングルよりもザシアンが倒しやすいからな
10: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 22:38:35.36 ID:vJhtPpvfd
シングルで調整しきれなくなって追加したダブルとかいう不人気ルールは興味ないっす
9: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 22:38:01.77 ID:2uoFebWL0
晴れパが強いって7世代以前では信じられない環境だよなw
11: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 22:38:59.90 ID:+TaZwICE0
なんでギエピーが居るの?
13: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 22:40:22.70 ID:HoNjvTtn0
>>11
フレンドガードっていう仲間のポケモンの耐久を上げる特性を持ってる
フレンドガードっていう仲間のポケモンの耐久を上げる特性を持ってる
16: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 22:45:46.34 ID:RFl1GJ3yd
キュウコンじゃ火力も耐久も足りてないんだろ、技も範囲技もってないし
あいつ種族値割と悲惨だぞ
あいつ種族値割と悲惨だぞ
17: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 22:46:43.99 ID:rF0ghESW0
球根は弱い
コータスも弱い
コータスも弱い
19: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 22:48:34.71 ID:c+PER/Agd
ダブルかつレジエレキがいるからってだけでは
20: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 22:48:51.88 ID:TOvdI6a+0
キュウコン使うならコータスの方がずっとマシ
21: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 22:50:11.62 ID:r0cc84GA0
こうやってシリーズごとに鉄板ポケモンが変動していくなら
それはそれでバランス良いじゃないか
それはそれでバランス良いじゃないか
22: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 22:51:43.98 ID:AR7e6dILa
>>21
シリーズごとて
この1年ザシアンゲーやぞ
シリーズごとて
この1年ザシアンゲーやぞ
34: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 23:02:26.58 ID:Sh62QY7f0
>>22
ザマゼンタとザシアンの格差が酷すぎて、ほんとソード買う気がない人は先日の色配布まではかなりキツかったやろな
そして明らかにその2体の調整をミスってるのは問題あったが、それよりも結局丸々1年間伝説ありルールでやったのがもうね
DLC売るためなのは分かるが、明らかにシールド勢を不利にし続けてる姿勢も問題大有り
ザマゼンタとザシアンの格差が酷すぎて、ほんとソード買う気がない人は先日の色配布まではかなりキツかったやろな
そして明らかにその2体の調整をミスってるのは問題あったが、それよりも結局丸々1年間伝説ありルールでやったのがもうね
DLC売るためなのは分かるが、明らかにシールド勢を不利にし続けてる姿勢も問題大有り
40: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 23:05:31.18 ID:icNSU+qJ0
>>34
結果売れまくってるわけだから素人がごちゃごちゃ言ったとこで正解はこれなのよ
結果売れまくってるわけだから素人がごちゃごちゃ言ったとこで正解はこれなのよ
23: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 22:52:45.72 ID:OJYa4dQo0
ポケモンの一時期だけを見てバランスを語るのは何もわかっちゃいない
アプデでのバランス調整無しでも流行がどんどん変わってくのがポケモンだよ
「流行ってるものに強いポケモン」が次の流行りになってくんだよ
アプデでのバランス調整無しでも流行がどんどん変わってくのがポケモンだよ
「流行ってるものに強いポケモン」が次の流行りになってくんだよ
26: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 22:56:27.22 ID:69xsHU+X0
使用率ランキング見てみたけど、ザシアンの使用率1位直近だけやんけ
むしろサンダーゲーのイメージしかない
むしろサンダーゲーのイメージしかない
29: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 22:57:42.25 ID:HoNjvTtn0
>>26
トッププレイヤー8人がザシアンとグラードンなんやぞ
トッププレイヤー8人がザシアンとグラードンなんやぞ
37: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 23:04:14.91 ID:OJYa4dQo0
今までのポケモンで発売直後からずっと環境が一緒だったことがありましたかね?
バランスが悪いってのはそういうものをさすんですよ
バランスが悪いってのはそういうものをさすんですよ
39: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 23:05:04.86 ID:oro2uho9a
グーチョキパーのどれかになれるのすらほんの一握りで、グーチョキパーのどれにもなれないようなのが大半なのを知ってる人が多いから、バランス悪いとか言われるんじゃないですかね
特に今世代はリストラという荒療治を試みたうえでのこの結果なんだから
特に今世代はリストラという荒療治を試みたうえでのこの結果なんだから
42: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 23:09:46.84 ID:1LMUPjZC0
ポケモンって世代が変わらないと調整ないぞ
禁止ポケモン解禁したりTOPポケモン禁止とDLCあったから変化あっただけで
世代の途中で調整なんてしない
禁止ポケモン解禁したりTOPポケモン禁止とDLCあったから変化あっただけで
世代の途中で調整なんてしない
43: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 23:10:07.92 ID:69xsHU+X0
レジエレキって最初こそ流行ったけど、最近はそこまで…と思って確認したら、勝率32とかじゃねぇかw
44: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 23:10:21.48 ID:P5epAkC20
シングルはそこそこバランス良いと思う
ポケモンはメガシンカ、Z技、ダイマと作品ごとの新システムや
シーズン毎のルールでその時のトップメタがコロコロ変わるから
まぁランドやレヒレみたいな常連はいても環境が変化してて楽しめる
ダブルは知りません
ポケモンはメガシンカ、Z技、ダイマと作品ごとの新システムや
シーズン毎のルールでその時のトップメタがコロコロ変わるから
まぁランドやレヒレみたいな常連はいても環境が変化してて楽しめる
ダブルは知りません
48: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 23:12:22.82 ID:Sh62QY7f0
>>44
トップ勢がある程度固定されてるからこそ、次シーズンあたりでトップ100使用不可ルールでやってほしかった
トップ勢がある程度固定されてるからこそ、次シーズンあたりでトップ100使用不可ルールでやってほしかった
50: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 23:14:05.68 ID:69xsHU+X0
>>48
あれはたまにやってくれると環境ぶっ壊れるから、定期的に採用してほしい
あれはたまにやってくれると環境ぶっ壊れるから、定期的に採用してほしい
45: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 23:10:24.33 ID:4sGDCC050
相性が重要なゲームなんだから不利になりにくいキャラ使うのは当たり前
47: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 23:10:49.98 ID:skzpG/jDd
グーチョキパーで三すくみが成立するならいいが
メガガルとかザシアンはパーでも勝てるか怪しいグーだからな
メガガルとかザシアンはパーでも勝てるか怪しいグーだからな
49: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 23:13:24.33 ID:gFZUCeUt0
結局いつでも厨ポケしか出てこないのはずーーーーーーーーーーーっと変わらない
何百匹もいるのに、出てくるのは20匹ぐらいか?
それで6匹が埋め尽くされてるから、本当に同じポケモンしか出てこない
何百匹もいるのに、出てくるのは20匹ぐらいか?
それで6匹が埋め尽くされてるから、本当に同じポケモンしか出てこない
56: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 23:28:02.89 ID:5BxHPR0w0
インフレ路線になるとクソゲーになるんだから次回作もやはりリストラは必要そうだな
52: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 23:19:53.02 ID:kdmeRvUG0
あれれカイオーガさんは?
59: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 23:40:02.00 ID:NiLCO9Ve0
カイオーガと黒バドレックス居ないんだな
まあ両方すごい強いけど
対応もしやすいから逆にあまり選ばれなかったかな
まあ両方すごい強いけど
対応もしやすいから逆にあまり選ばれなかったかな
53: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 23:20:11.84 ID:OxpenfA10
ザマゼンタがボディプレ覚えないのが問題
54: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 23:23:00.56 ID:Mm6Nt3MG0
めちゃくちゃ盛り上がってて草
63: 気になった名無しさん 2021/10/31(日) 00:14:16.05 ID:VEJEz8Gp0HLWN
黒バドとかタイプ相性で対処しやすい代わりに
対処できないとザシアン笑いとばせるくらい強いんだけどな
まあガオガエンオーロンゲにブラッキーがいる辺り対処は万全だ
カイオーガはレジエレキ、ゴリランダー、葉緑素フシギバナ辺りで対処
結果的にザシアンとグラードンの二匹に集結したな
対処できないとザシアン笑いとばせるくらい強いんだけどな
まあガオガエンオーロンゲにブラッキーがいる辺り対処は万全だ
カイオーガはレジエレキ、ゴリランダー、葉緑素フシギバナ辺りで対処
結果的にザシアンとグラードンの二匹に集結したな
65: 気になった名無しさん 2021/10/31(日) 00:18:57.60 ID:ctjQ9EeOdHLWN
もうエースバーンって使われてないんだ
66: 気になった名無しさん 2021/10/31(日) 00:21:06.84 ID:rLfUqUQ/0HLWN
>>65
たまに見るよ
まあ今はオーガに先制確一取れるゴリラの方がよく見かけるけど
たまに見るよ
まあ今はオーガに先制確一取れるゴリラの方がよく見かけるけど
69: 気になった名無しさん 2021/10/31(日) 00:24:44.05 ID:VF0bhbBEdHLWN
>>65
ダブルは単体の性能よりもシナジーの方が重要だからな
まあそれでも40位内には居るし単体性能も突き抜ければシナジーとか関係なく居座れるけど
ダブルは単体の性能よりもシナジーの方が重要だからな
まあそれでも40位内には居るし単体性能も突き抜ければシナジーとか関係なく居座れるけど
76: 気になった名無しさん 2021/10/31(日) 01:48:54.29 ID:vOKiVMYM0
>>65
あくまでシングルの王者だからな
禁伝まで解禁されたダブルじゃ流石に無理だろう
あくまでシングルの王者だからな
禁伝まで解禁されたダブルじゃ流石に無理だろう
68: 気になった名無しさん 2021/10/31(日) 00:22:20.15 ID:gMePR76S0HLWN
ダブルのダイマ無し環境だからガオガエンに席とられてるだけだろうな
70: 気になった名無しさん 2021/10/31(日) 00:29:55.72 ID:VEJEz8Gp0HLWN
エースバーンはガオガエンに対して相性悪いのと
ガオガエンは禁伝含むようなダブルだとほぼ一番人気なので流石に辛いな
ガエンに攻撃下げられる上に半自滅ワザのとびひざげりくらいしか
弱点突けないのが辛いところ
ガオガエンは禁伝含むようなダブルだとほぼ一番人気なので流石に辛いな
ガエンに攻撃下げられる上に半自滅ワザのとびひざげりくらいしか
弱点突けないのが辛いところ
61: 気になった名無しさん 2021/10/31(日) 00:05:07.27 ID:tZa+JFE20HLWN
強弱の偏りがあるのは仕方ないけど公式がそれを露骨に贔屓するから擁護する気にならねんだよなあ
メガYメガXやキョダイマもらってるリザードンとかスマブラ参戦までしてるガオガエンとか環境ぶっ壊しのザシアンとかな
メガYメガXやキョダイマもらってるリザードンとかスマブラ参戦までしてるガオガエンとか環境ぶっ壊しのザシアンとかな
71: 気になった名無しさん 2021/10/31(日) 00:38:05.08 ID:Cz7Zg40y0HLWN
剣盾の格差で言えば
盾だとリーグでゴーストが混ざるのが怠い
当たると金稼ぎの効率が悪化するし
盾だとリーグでゴーストが混ざるのが怠い
当たると金稼ぎの効率が悪化するし
55: 気になった名無しさん 2021/10/30(土) 23:24:17.67 ID:r0cc84GA0
むかしマリルリが強かった頃とか
公式の意図か知らんけど意外で良かった
公式の意図か知らんけど意外で良かった
80: 気になった名無しさん 2021/10/31(日) 05:43:33.52 ID:VI/whTrX0
ポケモンっていうカジュアル層が支持してるゲームで
膨大な知識が大前提な対戦ゲーってチグハグだわ
膨大な知識が大前提な対戦ゲーってチグハグだわ
75: 気になった名無しさん 2021/10/31(日) 01:25:30.68 ID:V/LI2M3U0
歴代大会見りゃ分かるがバランス良かったことなんて一度もない
SPONSORED LINK