
1: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 21:26:50.66 ID:Ki6zqjzGa BE:126836511-PLT(15001)
どっちがいいの

2: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 21:27:22.46 ID:KA0+GbpY0
両方
3: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 21:27:34.91 ID:Zr9uFDnVH
エロい方
4: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 21:27:42.55 ID:7I8p4Gfk0
筋肉つけたいならリング。
痩せたいならボクササイズ。
痩せたいならボクササイズ。
5: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 21:28:51.20 ID:Ki6zqjzGa BE:126836511-PLT(15001)
有酸素ならフィットですか
10: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 21:39:02.25 ID:BEbhBesf0
>>5
有酸素はフィットボクシング2ですね!
有酸素はフィットボクシング2ですね!
6: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 21:30:28.67 ID:6YbzimFqa
目的に応じてどっちか買えばいい
ズンバとか他のを選んじゃダメだぞ
ズンバとか他のを選んじゃダメだぞ
7: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 21:37:23.08 ID:p/IQNnZL0
リングフィットじゃ痩せないんだ?
12: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 21:51:51.65 ID:D3iOpHbQ0
>>7
カロリーを消費するのは同じだし痩せないことはない
更に筋肉が付けば代謝が上がって痩せやすい体ができる
カロリーを消費するのは同じだし痩せないことはない
更に筋肉が付けば代謝が上がって痩せやすい体ができる
45: 気になった名無しさん 2021/09/04(土) 10:20:06.20 ID:mcczRhWKr
>>7
筋力が付いてカロリー消費が上がって痩せないことはないけど
やってる最中に呼吸が止まる筋トレだから、呼吸が一定で続く有酸素運動と併用したほうがいい
筋力が付いてカロリー消費が上がって痩せないことはないけど
やってる最中に呼吸が止まる筋トレだから、呼吸が一定で続く有酸素運動と併用したほうがいい
8: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 21:37:51.24 ID:mhcRf9Wud
ゲームしたいならリングフィット。
運動したいならフィットボクシング
運動したいならフィットボクシング
9: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 21:38:51.46 ID:i1pISybD0
痩せたいなら筋トレ(リングフィット)してから有酸素(フィットボクシング)
11: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 21:39:47.69 ID:yttpFoFWa
>>9
この順番でやってるわ
この順番でやってるわ
15: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 22:08:29.92 ID:FI8RUk/C0
>>9
リングフィットも完全に有酸素運動は主体なんですが…
リングフィットも完全に有酸素運動は主体なんですが…
13: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 21:52:32.93 ID:Dim+O9UV0
筋トレ(リング)は長期的には基礎代謝が上がって痩せるけど脂肪はそこまで消費しないからな。痩せる体質にはなるが
14: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 22:00:56.97 ID:TE+qWkj3M
リングのアドベンチャーは慣れると無駄な時間が多すぎて効率悪い
カスタムとエンドレス活用して徹底的に追い込むしかない
カスタムとエンドレス活用して徹底的に追い込むしかない
16: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 22:11:07.85 ID:c05xvC/q0
>>14
特定のトレーニングを狙ってやりにくいからな。カスタムローテはたしかにいい。けど飽きる
特定のトレーニングを狙ってやりにくいからな。カスタムローテはたしかにいい。けど飽きる
17: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 22:13:00.20 ID:6N+Cb7pR0
フィットボクシング2を2年ぐらいやってるけど全然痩せない
40: 気になった名無しさん 2021/09/04(土) 01:49:50.28 ID:+5Vqle6y0
>>17
フィットボクシング2が出てから2年も経ってないと思うが
フィットボクシング2が出てから2年も経ってないと思うが
18: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 22:17:26.74 ID:lE4O7cSx0
両方やって半年で15キロ痩せたけど結論としては食事見直すのが1番効率良いってことになったわ
20: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 22:31:17.89 ID:DvwaB6C90
>>18
運動することで無駄にしたくないから食事も見直すんだろうね
運動することで無駄にしたくないから食事も見直すんだろうね
19: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 22:29:18.85 ID:9X0x8xXC0
リングフィット→ボクシング2
ええよ
片方だけだと飽きてくるし
ええよ
片方だけだと飽きてくるし
20: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 22:31:17.89 ID:DvwaB6C90
>>19
逆じゃね
有酸素の後に筋トレした方がいい
逆じゃね
有酸素の後に筋トレした方がいい
39: 気になった名無しさん 2021/09/04(土) 01:29:16.68 ID:1kmcq0VU0
>>19
両方やらなきゃって義務感でどっちもやらなくなる
両方やらなきゃって義務感でどっちもやらなくなる
21: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 22:35:53.66 ID:3UqA5LI60
面白いのはリングフィット
22: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 22:51:01.57 ID:jUPE061m0
こういったゲームをやると100kカロリー消費するのがどれだけ大変かわかるよ。
だから大事なのは、その消費した100kカロリーを適度に守ること。
例えば、いつも食べてる食事から100kカロリー分減らそう。
だから大事なのは、その消費した100kカロリーを適度に守ること。
例えば、いつも食べてる食事から100kカロリー分減らそう。
25: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 23:00:38.76 ID:WJ7ZsR7A0
>>22
そんなチマチマした事より
筋肉増やして痩せやすい体質にした方が手っ取り早い
そうすれば少し運動するだけで痩せる
そんなチマチマした事より
筋肉増やして痩せやすい体質にした方が手っ取り早い
そうすれば少し運動するだけで痩せる
23: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 22:58:53.19 ID:WJ7ZsR7A0
>>1
ボクシングのパンチは痩せるよ
ボクシングのパンチは痩せるよ
26: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 23:03:06.45 ID:WJ7ZsR7A0
どのくらいカロリーを減らせれるかじゃなくて
どのくらい脂肪を燃やせれるかが重要
目的は脂肪を燃やす事
カロリー減らしは単なる目安
どのくらい脂肪を燃やせれるかが重要
目的は脂肪を燃やす事
カロリー減らしは単なる目安
42: 気になった名無しさん 2021/09/04(土) 07:47:23.74 ID:payMsIu00
>>26
「運動」で燃やせる脂肪なんぞたかが知れとる
「運動」で燃やせる脂肪なんぞたかが知れとる
27: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 23:06:23.79 ID:3AZUKVnk0
食事しっかり3回とって、どこに効いてるのかを意識しつつ行うリングフィットと
中〜高負荷のボクシングをきちんと続けられれば必ず痩せる。
単純な話で、一日に消費するエネルギーが摂取エネルギーを上回る状態が続けば身体が勝手に体内のなんかを燃やして補う。
痩せないのはどこかで妥協しているから。
中〜高負荷のボクシングをきちんと続けられれば必ず痩せる。
単純な話で、一日に消費するエネルギーが摂取エネルギーを上回る状態が続けば身体が勝手に体内のなんかを燃やして補う。
痩せないのはどこかで妥協しているから。
28: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 23:08:37.32 ID:Rte4ckQI0
そろそろリングやって1年経つけどいくら食っても全然太らん
毎回100kcalを週二回でも全然効果ある
毎回100kcalを週二回でも全然効果ある
33: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 23:22:28.30 ID:F4vBLh4f0
>>28
リングフィットで100kcalって意外に疲労するんだよね
Fit Boxingなら簡単にいくのに
リングフィットで100kcalって意外に疲労するんだよね
Fit Boxingなら簡単にいくのに
29: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 23:09:53.26 ID:0f6sRIFl0
どっちでもいいので続けることが大事
31: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 23:14:24.76 ID:AQhRR5iX0
ダイエットはプリキュアカレーがいいってネットで見た(´・ω・`)
32: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 23:17:08.76 ID:wP1he/jd0
リングフィットはキツすぎて続かなかったわ
フィットボクシング2は続いてる
フィットボクシング2は続いてる
34: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 23:35:28.75 ID:9X0x8xXC0
リングフィットは15分でへろへろになる
フィットボクシング併用しなかったら続いてなかったわ
フィットボクシング併用しなかったら続いてなかったわ
35: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 23:40:45.85 ID:WJ7ZsR7A0
>>1
痩せる事よりも
痩せやすい体を作ることの方が大事なので
長期的に見ればリングフィットでまず筋肉増やした方が良いだろうね
そうすれば少し運動するだけで痩せる様になる
痩せる事よりも
痩せやすい体を作ることの方が大事なので
長期的に見ればリングフィットでまず筋肉増やした方が良いだろうね
そうすれば少し運動するだけで痩せる様になる
37: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 23:45:26.04 ID:3UqA5LI60
>>35
いや痩せやすくなる は分かるけど
少し運動しただけでは痩せないぞ
いや痩せやすくなる は分かるけど
少し運動しただけでは痩せないぞ
36: 気になった名無しさん 2021/09/03(金) 23:43:59.93 ID:F4vBLh4f0
まぁどのレベルの肥満体なのかにもよるけどね
43: 気になった名無しさん 2021/09/04(土) 08:12:08.89 ID:hdiexj1h0
かあー まだこんなのやってるのか
きっつw
きっつw
44: 気になった名無しさん 2021/09/04(土) 08:18:51.35 ID:Rf/Kk/kL0
まだって言うか長年売ってなかったから
やりたかったけど今まで手を出せなかった人が割と多そうだな
やりたかったけど今まで手を出せなかった人が割と多そうだな
41: 気になった名無しさん 2021/09/04(土) 07:44:56.67 ID:Qp0Sqqng0
全身運動はリングフィット
音ゲー兼足周り強化がボクシング
音ゲー兼足周り強化がボクシング
46: 気になった名無しさん 2021/09/04(土) 10:32:22.87 ID:t3IQJz6p0
リングはまじで辛いよな
家だとダラダラしちゃうから結局ジム行ってる
ジム行かない日はボクシング40分くらいを続けてる
無酸素運動は脳汁でなくて悲しい
有酸素運動は20分くらいで気持ちよくなってくんのに
人によるんかな?おれだけなんか?
家だとダラダラしちゃうから結局ジム行ってる
ジム行かない日はボクシング40分くらいを続けてる
無酸素運動は脳汁でなくて悲しい
有酸素運動は20分くらいで気持ちよくなってくんのに
人によるんかな?おれだけなんか?
38: 気になった名無しさん 2021/09/04(土) 01:09:05.93 ID:4xZVXqv80
フィットボクシングは場所取らないのがいいよね
SPONSORED LINK